※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子どもが風邪をひいて苦しんでいます。医師から薬をもらいましたが、症状が改善しないため、再度受診すべきか悩んでいます。皆さんの意見をお聞きしたいです。

病院受診について悩んでます
土曜日の夜、40度まであがったのと
ゼーゼーヒューヒュー苦しそうにしていまので
救急外来に連れていきました。
酸素濃度測ったら93〜94とかでしたが
吸入したら数値も上がり入院はせずに帰宅しました。
次の日も熱は37.5とかでしたがヒューヒュー
していたのでちょうどかかりつけが
休日当番医だったので連れて行き見てもらって
RSなどの検査もして問題なく吸入だけして帰宅し
お薬も新たに5日分と吸入器も借りれたので
家で吸入ができる状態になりました!

今日になり熱は変わらず37度台ですが
また昨日の日中よりヒューヒューしているのですが
もう薬もらっているので連れてくか悩んでいます。
皆さんはどうされますか?

夜間救急に行った際に前金として預けているものの
精算を行かないといけないので病院には
行くのですついでに見てもらうことはできます!

上の子がここまで滅多に風邪もひかず
健康体で病院に連れてくことが少なくて
下の子の病院の対応が悩ましいです😓

コメント

コアラ

ついでに見てもらいます😱


うちも末っ子が、数日前に熱があって今は37度台とかなんですがゼーゼーしてるのが気になって、今日病院行ってきました。
酸素濃度は96、吸入して99まで回復したのでホクナリンテープもらって帰宅しましたがまだハアハア言ってて😣
かなり心配なので、私がママリさんと同じ状況であれば、薬飲んでる状態でこれなんですけど、、って見てもらいます🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ状況ですね!
    あんまりゼーゼーしてても気になりますし心配ですよね😔

    今日は、とりあえず吸入で様子を見たのですが未だにハァハァしてるので見てもらうことにします!
    ありがとうございました☺️

    お互い早く良くなるといいですね💦

    • 8月4日