※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴしゃん
妊娠・出産

妊娠中の女性が、育児や家計の負担、旦那とのコミュニケーション不足に悩んでいます。ストレスを感じ、今の状況をどうにかしたいと考えています。アドバイスを求めています。

2人目妊娠3ヶ月目です。
絶賛悪阻期間で上の子を生かすのに精一杯
旦那は仕事から帰ってくるのが22:00〜24:00
早くても21:00とかでほぼフルワンオペです。
仕事の帰りに必要なもの買ってきてはくれますが
お金がないと言って毎回PayPay送ってます
私も育休でやりくりしていて、なんなら生活費は私が出してます。
帰ってきても私と会話するわけでもなく
最近は個人プレイです。
体調気遣うとか全くなく旦那に呆れとイライラで毎日ストレス。
不謹慎ですが、お腹の子を今すぐに下ろしたいとも思うこともあります。
この状態はよくないのはわかっているのですが、もうどうしたらいいかわからないです。
旦那拒否反応みたいになってます。
どうしたらいいかアドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

つわりしんどいですよね。+上の子のお世話😭大丈夫ですか?うちも旦那ほぼいないので家事風呂キャンセルする日も全然あって、ご飯とオムツ替えと横たわりながら遊び相手だけしてます。生きてるだけで偉いと言い聞かせてます😭
財布は全く別なんでしょうか?
家計の担当を分けていて食費は自分だから送るとかなら分かるんですが、生活費出してるってことは旦那さんは何を負担してるんでしょうか🤔
仕事ももともとそんな遅くなる時間の仕事でしょうか?
それならかなり激務で疲れているのかなと思いました。
よくないとは分かっていても今は正直相手を気遣う余裕なんてないですよね😭😭
実家とかこども一時保育とかは頼れませんか?

  • ぴしゃん

    ぴしゃん

    コメントありがとうございます😭
    私もお風呂は入るのですが髪の毛はドライヤーがめんどくさくて2日に一回とかです。。
    財布は全く別にしてます🙏🏻
    家賃光熱費、保険などは旦那負担で生活費は私負担です!
    あとは貯金を毎月決まった額をお互い入れてます!
    今は悪阻で何食べれるか分からず、とりあえず食べれそうなものを買ったりなので、いくらまでと決めてしまうと足りないので悪阻中はあまり気にせずになってしまっています…。
    タイミング悪く旦那が9連勤中なのと、実家の両親は旅に出ていていません💦
    義理の実家には頼る気になれず…。
    頼れる場所がなく孤独感があります。
    なかなか難しい問題ですが、本当に今は旦那を気遣う余裕なんてありません😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドライヤー面倒くさいですよね。立ってるのがそもそもしんどいし、全然いいと思います!うちも扇風機あたっとき〜言うてます。
    休みになれば旦那さんはもう少し協力的になりますか?9連勤でそれだけ遅いと激務っぽいですよね😭😭
    私も12w入ってから胆汁まで吐くぐらいになって旦那も2週間出張でほぼ廃人でした。子どもはネトフリとかYoutube自由にさせて極力休んでました!
    ほんとに毎日過ごしてるだけで偉すぎますよ!!
    イライラぶつけるのもストレスになるだろうから、このままだとつわりで入院レベルかも。とか状況だけ伝わるように大袈裟でもいいから伝えといて、もう一旦旦那さんスルーでなるべく横になって自分を休めていいと思います。
    今はとにかく悪阻が落ち着くのをひたすら待ちましょう😭

    • 1時間前
ママ🌈

私もつわりで死んでた時ありました、飲み食いできないくらいで全部吐いてて動けずでした😭

その時は旦那に上の子のお風呂はお願いしてたし、買い物も旦那と子供だけでお願いした時もありましたし、仕事帰りに私が食べれそうなもの欲しいと思ったものお願いした時もありました💦

もう少し旦那さん寄り添って欲しいですよね💦
つわりでしんどいのに、いつもお疲れ様です‪🥲‎

  • ぴしゃん

    ぴしゃん

    コメントありがとうございます😭
    買い物などは行ってきてくれたり、仕事帰りに買ってきてくれるのですが、上の子のお風呂お願いしても連絡なしにほんとうに帰りが遅く結局時間が遅くなるので私が入れてます。
    ゴミ捨てなどはやってくれていますが、あなたの子がお腹にいて悪阻でしんどいのにと、こんなんならいっそ2人目なんて…って思ってしまうことも多々あります😭
    悪阻が落ち着いたら、この気持ちも落ち着くと信じてがんばります🙏🏻

    • 1時間前
  • ママ🌈

    ママ🌈

    仕事遅くて疲れてるのは分かってるけど
    こっちも毎日船酔い気分で、嘔吐もして上の子の世話もして疲れますよね😭😭

    • 1時間前
  • ぴしゃん

    ぴしゃん

    ほんとですよね😭
    9年一緒にいますが、今が過去最高に関係悪い気がします💦
    子供のためにも大人がコントロールしなきゃですよね、、
    悪阻が落ち着くまでは旦那にも我慢してもらいます!😭

    • 1時間前
ママリ

今こそ1番気遣ってケアしてほしい時期なのに…😭

上のお子さんのお風呂、旦那さんに朝入れてもらうようにするのはナシですか?
お風呂入らずに寝かせるの無理ですか??
夜が遅いならせめて朝に育児してもらったらどうかなと💦

旦那さんは上のお子さんの時も、あまり悪阻中は気遣いやサポートしてくれなかったのでしょうか。
(帰りに買い物してくるとか、ゴミ出しするとかは、普通のことで全然妊婦のサポートには入らないです🥲)