
1歳2ヶ月の息子の後追いがひどく、旦那との子育てに悩んでいます。アドバイスをいただけますか。
ちょっと聞いてくれますか??😢
1歳2ヶ月の息子が体調崩してから後追いが酷くて、旦那が抱っこしても泣くし、なんか頼んでも疲れて帰ってきてんのにとか言われるし、息子が私にひっついてるのを見て、「ベッタリやな」「ママから離れられへんな」とか言われるのがほんま嫌で、😢もっと面倒みてくれたらいいやん!ってめっちゃムカついて、みんなから周りに頼らんと自分でやろうとするからやんって思われるんやろなって思ってしまったり、義母が無理すぎたから頼りたくなくて、自分でやってみたかっただけやのに。旦那と一緒に子育てしたかったのに😢
なにかアドバイス、コメントくれたら嬉しいです😢
- あやこ

はじめてのママリ🔰
うちも2人目の後追い過ごすぎて最初は私が対応するしかないかって頑張ってたんですが、
それが夫からすると自分がどれだけ頑張っても子どもは自分を押しのけてママの方に行こうとするのがしんどい。ママもママで子どもを囲ってるように見える みたいに言われて衝撃で😇
すぐさま子どもと夫を置いて私は1人でカフェに行って夫と子どもの時間を作りました。
それを繰り返したら2人の中で信頼関係が出来上がったのかママが無理ならパパも面白いしパパでいいやっていう感じに子どもの気持ちが変わりました!
子どもの視界にママがいる限り冷静に周りを見れないからパパが何をしたって見えてない聞こえてないって感じだったんだなと後から納得しました😅
コメント