
小2の息子の口悪く1日中口癖のように「きっしょ」「こいつ」「馬鹿かよ…
小2の息子の口悪く1日中口癖のように「きっしょ」「こいつ」「馬鹿かよ」「お前まじきもいな」「馬鹿くそやべぇ」などなど…他にもたくさんありますがずっと言ってます。
言ってない時がないくらい口開くと言ってるのでものすごくストレスが溜まります。
なにか一緒にしていてもとにかく人を馬鹿にしたような言い方をしたり人を怒らせる達人です。
前からなのですが2年生になってからさらにヒートアップした気がします。
夏休みなので1日中ずっと汚い言葉ばかり聞いてるとこちらも頭がおかしくなりそうです。
旦那がどこか連れて行ったり楽しいことしていても口癖のように嫌な言葉しか言わないらしく旦那も限界がきておりどうしたものか…
そういう言葉は使わないと話したり紙に書いても口癖になってるので無意識に言っています…
もう体に染み付いてるレベルです…
学校ではかなりの優等生らしく(保育園の時から外では優等生)家に帰ると性格変わるのでもう怖いです…
ちなみに性格は頑固でしつこくて自分勝手で約束は守らないし自分の欲望を制御できない子に早替わりします。
赤ちゃん返りもあるんですかね…
とにかく汚い言葉をやめさせたいのですが、どうしたらいいでしょうか…
- ぱんだこぱんだ(生後0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じです!
困っています…
私のこともお前と呼ぶようになって来てるので注意すると直ぐに治すのですが、悪い言葉が悪いんだと認識していない感じです
今後も不安ですね

はじめてのママリ
もしかしたら、お子さんは友達からそういう言葉言われてる可能性ないですかね?💦
わたしは、自分が子供の頃学校ではまじめなタイプだったのですが、強めの友達からきつい言葉浴びせられてて、吐き出す相手や相談することもできなくて、家では荒れて家族に汚い言葉使ってました💦
お子さんの気持ちや学校での様子など、聞いてあげるといいかもです!
-
ぱんだこぱんだ
周りにそういう言葉を使う子がいて真似してるんだと思いますが、本人が言われてるかはわからずです…
一度聞いてみます!- 1時間前
ぱんだこぱんだ
同じくらいの年齢ですかね😔?
こちらも全く認識してないし伝わってないようです…
小2でこれってこの先どうなの?!って思います…
はじめてのママリ🔰
同じです
怒っても無駄だし、ダサいよって冷めた感じで言ってみても効果はなく、今後どうなるのか不安しかないですよね
ぱんだこぱんだ
効果ないですよね😔💦
成長過程でなんとかなるものか…
ほんと不安です…