※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目を諦めようと思います。背中押して下さい😭理由はキャパオーバーで…

2人目を諦めようと思います。
背中押して下さい😭

理由はキャパオーバーです。
1人目の時から不妊治療、悪阻で入院、切迫で4ヶ月絶対安静でした。
産後はとにかく私の体調が悪く、仕事復帰してからは完全に壊れてました。
子どもは赤ちゃんの時から育てづらくもの激しい癇癪持ち。
両親は飛行機必須の遠方で頼れる人はおらず、
限界が来て私は退職しました。

こんな環境で必死に支えてくれたのは旦那でした。
私がまともに動けない分、仕事しながら家の事や子どもの事を相当頑張ってくれました。
ここに関してはどこの家のパパよりやってると言い切れる位頑張ってくれました。

子どもの癇癪も落ち着き、
やっと楽になってきたのに2人目を作って振り出しに戻るのを考えるだけで気が狂いそうだと🥲
あと私の体調がまた悪化するのがとにかく心配だと。
元々2人作る事にこだわりもなく、子育てだけに全力を注ぐのではなく趣味や夫婦の時間を大切にしたい。
早めに子育て終えてゆとりある老後にしたい。

私も全部同意見です。
私はお金の余裕が心の余裕に直結するタイプなので
その面でも1人っ子が良いと思います。
でも、、兄弟を見るとザワザワしてしまいます😭

首都圏だけど私の周りは2人目いる子ばかり、、
1人っ子増えてるというけど、どこにいるの?😭
友達の家では兄弟に混ぜてもらう我が子、家族の出掛け先では他は兄弟で遊んでるのに1人で遊ぶ我が子を見ると
どうしても胸がギュッとなってしまいます、、、

でも頭で考えたら我が家は1人が適正だと思います😭
完全に決めるのは難しくても、そろそろ方向性は決めたくて悩んでしまいます、、。

コメント

ママリん

うちも2人が良かったですが辞めました!
不妊治療を経て授かったので2人目を望むならやはりまた治療が必要な可能性が高いですが、自分ばかり休み取って治療通ってという理不尽さと虚しさは夫には理解してもらえなかったし、
妊娠糖尿病もまた繰り返すだろうなぁとか考えると精神的にも余裕なくなって子どもに負担かけることもあるだろうし…

後は、1人目が本当に良い子でかわいくてやんちゃだけど手間がかからなくて…この子ひとりたっぷり愛情注ぐのもいいよね、と夫婦で話して2人目は考えないことにしました!
周りは2人が多くてみんなすごいなぁとか羨ましいなぁとかは思うけど、幸せの尺度は人それぞれだし今が最高に幸せだと思って楽しめれば家族の人数は関係ないかと思います!

はじめてのママリ🔰

我が家も一人っ子+都内です!
デメリットは今のところ
特に無いですよ〜✨

確かに公園や室内遊び場行くと
遊び相手が親しかいないので
年齢が上がるにつれて
つまんないかなー?って思う
時もありますが自分から遊び相手を定めて知らない子に声かけたりする
ことも沢山あります☺️

一人っ子だからこそ子供と
しっかり向き合えてるなぁと
感じることも◎

きっとこの先も兄弟みると
ザワザワすると思います。
私もします!

兄弟いてもいなくてもメリット、デメリットはあるので決めたらあとは子育てを楽しんだらいいと思います💓

はじめてのママリ🔰

一人っ子予定です!
自分の色々な事情で、妊娠出産はもう無理、また一から子育てはきつい、私が1人で子供を見る時間が圧倒的に長い、両親飛行機の距離、金銭的な余裕の無さ、夫が転勤の可能性があり勤務地が定まらない
など、さまざまな理由で一人っ子予定です。
世間一般的に?兄弟がいた方がいい!みたいなイメージが定着していて、私も息子に悪いことしてるのかな?と悩むこともまだあります😂

正解がないし、タイムリミットもあるし、難しい問題ですよね。
でも、これだけは!一人っ子の友達に聞いたらみんな一人っ子最高だよ〜って言ってました🥹🥹