※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが1人から2人になることで、イライラが倍増するのではないかと悩んでいます。穏やかな母親でいたい思いが強く、1人のままの方が良いのか迷っています。

子どもが1人から2人になると倍イライラしますか?
1人の時よりも確実に大変になりますよね?

穏やかで優しいママでいたい思いが強くて、嫌な母親になってしまいそうなら1人のままの方がいいのかなと思ったりして悩んでいます。

コメント

ななななな

えー、
2人の方が、(むしろ何人かいた方が)子育ては楽になると思います。
そのイライラが何から来ているかが分かりませんが、一人だとママもしくはパパはずっと遊び相手ですよ。
2人いれば、喧嘩もするだろうけど、2人で遊んでいてくれる。
公園に行ったって、上の子が下の子と遊んでくれるので、楽になると思います。
うちは一人っ子ですが、
2人兄弟のいる方とよく遊んでもらっています。3番目になったようで、上の子がいると安心しちゃいます。
私はもう産めませんが、よく考えて結論を出された方がいいですよ。

mama

1人の時よりも大変にはなりますが、倍イライラしてる感じはしないです😊
次男がイヤイヤ期なので私もイライラしてしまいますが、子供達が私にはわからない 2人の世界で爆笑してる時なんかはホッコリします😊笑
次男は長男のことが大好きなので、私よりも長男から学ぶことが多いみたいで、何でも勝手に覚えていくのでラクかもしれません😊

はじめてのママリ🔰

自分時間は減るけど2人で遊んでくれててマシになってます😂

はじめてのママリ🔰

下の子が4歳になり喧嘩も減ったし、室内遊び場や公園行っても2人で遊んでくれるので楽です!
土日も2人で先にリビング降りてわたしは二度寝できてます😂
わたしに怒られた時も慰め合ったりしてますよ😂

夏休み中は下の子は幼稚園で上の子は午前中だけ仕事なのでお留守番して午後からは2人っきりですが、ずっと喋りかけてくるしトランプとか相手しなきゃなので大変です💦
買い物は2人より1人の方が楽ですけどね😭

deleted user

私も、穏やかで優しいママでいたいから一人っ子です😊

じぶんが、どういう時にイライラするか、によって変わると思います!

私は自分時間がないとイライラする、お金がないと気持ちの余裕がなくなります。
子供と遊ぶことは全く苦痛じゃないです!
だから一人っ子の方がイライラしません!

逆に、お金はなくても気にならなくて、ずっとつきっきりで遊ぶのしんどい方は2人いた方が楽になる面もあると思います。

はじめてのママリ🔰

倍いらいらしますが倍しあわせです

はじめてのママリ🔰

倍はイライラしませんよ。
上の子が大変だったせいか下の子は手がかからなくて可愛いしかないです😅
2人でワチャワチャしてるのはほんとに可愛いし、上の子の成長がわかるのも嬉しいです
子供1人に執着してしまうより、2.3人いて気持が分散するほうが穏やかなパターンもあるかなと思います

倍になるのは幸せとお金ですね〜

はじめてのママリ

全然今倍イライラしてます😂幸せも倍な気はしますが😂