
コメント

はじめてのママリ🔰
きつそうなら、解熱剤のませましょう!
眠れるといいですね!
脱水だと尿は濃くなるので
飲めてるなら脱水は大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
きつそうなら、解熱剤のませましょう!
眠れるといいですね!
脱水だと尿は濃くなるので
飲めてるなら脱水は大丈夫ですよ!
「小児科」に関する質問
土曜日から5歳の娘が発熱しています。 土曜日かかりつけが予約いっぱいで予約できなかったので、違う小児科受診。 風邪だねーと薬を処方されました。 しかし、大の薬嫌いの娘+体調不良もかさなり、オエオエ言ってギャン…
5歳の息子が30日の夜39℃の熱を出し、次の日の昼は熱も下がり元気に保育園に行きました。そしてまたその日の夜高熱39℃でました。次の日もその次の日もずっと同じで現在5日目になりました。 咳が酷く、嗚咽をしていますが…
1歳3ヶ月の息子、療育に行くことになったのですが、私がしたことは間違いというか早かったのかモヤモヤです😭 息子は ずり這い はいはい 1人座り(座らせたら座る) つかまり立ち ↑が、できません。 座らせたら座ってま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
16
さっそく解熱剤いれてあげました🥲
ようやくぐっすり寝てくれたので起きたらos1飲ませます🥲