※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
16
産婦人科・小児科

木曜から発熱が続き、咳や鼻水もあります。小児科で薬を処方されましたが、今朝は38.7度で元気がなく、水分は取れているものの食事は摂れていません。尿の色が薄く、脱水や薬の影響が心配です。解熱剤を使うべきか迷っています。

木曜から発熱がずっと続いており、
咳、咳込み嘔吐、鼻水もあります。

小児科受診済みで薬も飲んでくれてはいますが
今日が朝からとにかくしんどそうで、今38.7度で
ときどき寝てはすぐ起きて、その都度 水分補給(麦茶)は
取れてますが食事はとれてません。


今朝、おむつ変えるとき尿が薄い麦茶みたいな色してて
薬の影響か?脱水なのか?心配もあります。



とにかく ぐっすり寝れるように解熱剤を
入れてあげるかとても迷ってます‥><

コメント

はじめてのママリ🔰

きつそうなら、解熱剤のませましょう!
眠れるといいですね!

脱水だと尿は濃くなるので
飲めてるなら脱水は大丈夫ですよ!

  • 16

    16

    さっそく解熱剤いれてあげました🥲
    ようやくぐっすり寝てくれたので起きたらos1飲ませます🥲

    • 8月3日