※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘が31日から川崎病のため入院してます。28日から39度の熱が出て…

9ヶ月の娘が31日から川崎病のため入院してます。

28日から39度の熱が出て、29日に小児科受診し夏風邪か突発性発疹と言われ座薬貰い帰宅、その日の夕方頃から背中と首に湿疹が出始め突発性発疹かと思ってましたが熱はまだ39度あったため31日に再び小児科受診し血液検査の結果、川崎病の可能性があると言われ紹介状書いてもらい大きい病院に受診しそのまま入院となりました。
入院してすぐ点滴してその日には熱も36度に下がり湿疹も綺麗に治ってます。
昨日から機嫌もよくなりミルクの飲む量も戻り離乳食もだいぶ食べられるように回復してきました。

今日、点滴も上の繋がってる部分?外して貰えるようになり今は腕に刺してあるやつだけになりました。
近々、退院出来ますかね??…

明日、血液検査があるみたいです。

お子さんが川崎病で入院経験ある方!!
どのくらいで退院できましたか??


コメント

はじめてのママリ🔰

熱下がってるなら早いと思います!
うちは熱が下がったり上がったりで2週間でした!

はじめてのママリ🔰

入院翌日に免疫グロブリン入れてすぐに解熱しましたが、瘤が出来るのは2週間以内?が多いらしく2、3日おきに心エコーがあったので通院も大変だしということで2週間の入院でした。
ちなみに生後5ヶ月でした。