※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

家を買うタイミングについて悩んでいます。今の住まいが良すぎて土地に納得できず、転園の影響も気になります。

家買うタイミングっていつですか??

私は幼稚園の年長のときの夏や冬あたりがちょうどいいと思うのですが、、、、。

ちなみに今買うとなると転園になります。
(引越し後車で片道30分、園バスで片道1時間になっちゃいます)

あとなんか買う予定の土地が納得しきれません、、、。
今住んでるところがいいところすぎて、、、、。
駅から徒歩22分と離れているのですが、自転車なら10分かからないし、歩きでどこへでも行けるし公園もよりどりみどりです。
ただ!土地代がめちゃ高いです。平気で5500万〜6000万の家が並んでます......。


コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は第1子の幼稚園プレ入園前に買いました😌
仕事の転勤など、やむを得ない事情以外で転園や転校させてしまうのは子供に申し訳ないという夫婦の考えだったので

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります!!!
    転園や転校、別れはつらいですよね、、、、。
    夫は全然きにしないようなのですが、、、、。
    ただ、入園前はローンが組めなさそうでしたので、入園後になってしまってます💦

    • 8月3日
HA🦕

転園させるなら年長までに買いたいな〜と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    転園は、、、なるべくさせたくないので、、、年長引っ越しかなと、、、(半年くらいなら転園させずとも頑張って送迎できる)

    • 8月3日
  • HA🦕

    HA🦕

    転園なしだったら年長の夏以降でも全然ありです!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

年長で転園を伴う引っ越しだと
たいして思い入れのない園で
卒園式をすることになるし
思い出のスライドやアルバムとかにも
あまり載っていなかったり
ママ友がいないまま卒園行事に出たりと
疎外感を感じそうです💦

入学説明会や就学前健診も
校区外になるので
手続きが大変そうですし💦

転園はなるへくさせたくないので
入園前がベストかなと思いました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あー、そういうのは考えてないです!
    言葉たらずですみません!補足しました!
    入園はもうしてしまってるんです😢

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

年少に上がるタイミングで買いました!
転園になりましたが...年長とかより良いかなと🙆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    転園になりましたか、、、、でも年少さんならまだ大丈夫かな、、、??
    うちは今転園となると、、、
    年少のうちは頑張って送迎して、年中に上がるタイミングで新たな幼稚園に、、、という感じです。
    今通っている幼稚園がとてもいいところで、、、、。

    • 8月3日
deleted user

タイミングが合えばそれが一番いいかもですが、なかなか物件出ないところだと難しいですよね😵‍💫😵‍💫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね〜〜〜😭
    正直、幼稚園卒園してしまえばわりとエリアにこだわりはないんですが、、、、
    とにかく今は引っ越したくなくて夫と揉めてます笑

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

小学校に入学するタイミングか、それ以降なら学年が上がる春が良いと思います😊
未就園児の頃なら、年長になる年は避けますかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    転校はさすがにさせたくなくて😭やっぱり入学のタイミングがいいですよね〜〜!!!
    というと年長の年の秋頃からですかね〜

    • 8月4日
shino

うちは学区内での引っ越しでしたが、たまたま良い物件が空き、長女年長の冬(1月)に引っ越しました!
幼稚園は学区外でバス登園でしたが近場引っ越しだったのでそのまま同じバスルートで通えました。
近場とはいえ、ひとりで小学校に通うのは初めてのことになるので、入学に備えて新しい家から学校までの行き方を覚えたりするのに3ヶ月ほどあったのは良かったなと思いました🙆‍♀️

住みたいエリアが決まっててそこに空きがたくさんあればいいですが、、、タイミングと場所、、、難しいですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一月なんて引っ越し費用も安いし1番いいときじゃないですかぁ😭
    うちも欲を言えばその時期がいいです😭
    なんと羨ましい😭

    • 8月4日
  • shino

    shino

    そうなんです…!
    引渡しからすぐに入居したのですが、中古だったのでもう少しメンテナンスしてから、、、とも思いましたが2月になると前の家の家賃ももったいないし引っ越し費用も上がるので1月中に引っ越しました😅

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!中古物件いいですよねー!
    タイミングが大事なのでご縁を強く感じますね😊
    メンテナンスやリフォームをせずに住まわれて、特に不自由はないですか?
    築何年でしたでしょうか、、、?

    • 8月7日
  • shino

    shino

    築24年ですが前の所有者さんがとても綺麗に使われていて。お風呂や水回り、キッチンなどはそんなに年数が経っていると思えないほどの全然許容できるレベルでした✨
    壁紙やフローリングなど、乾燥の影響などで多少ひび割れなどありますし、部屋の壁など家具が置かれていたところに黒いスレ汚れなどはあったりしますが、いかにも不衛生😬とは思わなかったのでそのままにしてます😂うちもまだ子供たち小さくて壁やら床やら汚したり傷つけたりしますし、多少古いくらいの方が寛容にすごせますww
    トイレ、和室の畳、キッチンのガスコンロ、お風呂の水栓はそれぞれ数年前に交換されていたので助かりました🥺!
    浴室乾燥とキッチンのレンジフードは新築時からのものがそのままでほとんど機能していなかったので、その2つは入居してすぐに交換しました✨キッチン水栓も浄水器内蔵のものに変えました!
    今のところめちゃくちゃ快適に過ごせてます😊

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、、!快適に過ごせるのですね😊✨✨
    築24年となると、50年後くらいに建て替える感じですか??
    断熱材や梁ももう寿命、、、?
    でしょうか??

    • 8月7日
  • shino

    shino

    どうなんでしょう、、、😅
    うちは終の住処と決めたわけじゃなく、そのうち売却するつもりなのです。
    なので駅近は譲れませんでした!駅徒歩5分です。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!!!
    そういう視点があるのですね!!!✨✨
    それですと変に力を入れずエリアを絞れそうです!!!!!
    何度も何度も質問してしまい申し訳ないのですが、、!
    その場合、どのタイミングでお家を売りに出すのでしょう??
    お子様が成人されてから、高校生に上がった頃、などなど、、、、

    • 8月8日
  • shino

    shino

    それもはっきり決めているわけではないのですが、、、ひとつは次女が高校生に上がる時かなぁとぼんやり考えてます。長女がストレートで大学に行けば大2になる頃です。
    我が家は元々転勤で今の土地(東京)にきたのですが、私たち夫婦の地元は大阪なのでいつかは大阪に戻るかもしれません。

    うちの最寄り駅から我が家と反対方向5分の場所に築37年の大規模マンションがあるのですが、3LDKで1億で売りに出されています😅
    なのでしばらくは資産価値は下がらないかなぁと思ってます。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます!

    そうでしたか!それでしたら、終わりの住処をどこにしたいかおおよそ決まっていそうですね!

    高額で買っても高額で売れるならそんなにいいことはないですね😊

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも土地重視の考え方で買おうかなと思いました!ありがとうございます😊

    • 8月8日
ママリ

皆さん色々考えられててすごいです✨
確かに年長とか、小1とかで転園、転校があるなら避けるかなぁと思いましたが、私は基本思い立ったら派です🤣

なので、はじめてのママリさんの今の状態なら買わないです。
納得できないなら、今じゃないと判断します!

欲しくなったときに、これはタイミングだと思って買いました✨半分勘です🤣

(私自身転勤族で小学生までの転校は対してダメージなかったからかも。案外、子どもは親が思ってるよりもすぐ慣れます。なので、ある程度親都合でもいいかと。

ただ、中学以降の転校はしんどかったのでオススメしないです😂)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭

    そうなんですよ!
    「そんなに悩むくらいなら、そこじゃない、今じゃない」と私も何度も夫に言ってまして、、、、!😂

    本当、今じゃないんですよね、、、、笑笑

    心の声に忠実にいようと思います!ありがとうございます😊✨✨

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

幼稚園入園前
小学入学前が1番良いタイミングだと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!😊
    そうですよね〜。節目節目の時が1番ですよね!✨✨

    • 8月9日
はじめてのママリ

みなさまたくさんのご意見ありがとうございました!😊✨✨



結局、買いました😂
どうしても生活圏変えたくなくて、住んでるアパートの隣の隣です笑
予算オーバーでしたが、、、。
わたしも来年から頑張って扶養外で働こうと思います!