
年長男児ママに聞きたいですアドバイス下さいもしくは保育士さんいれば…
年長男児ママに聞きたいですアドバイス下さい
もしくは保育士さんいればどうしたらいいか教えてください
上の子可愛くない症候群になり始めててメンタル的にもしんどいです
毎日何回も同じことをします、怒ります、なぜダメなのかも伝えます、次やる頃には忘れてるということが多いです
もちろん、やらなくなることもあります
話しても話してもまた怒られて、悪いことをしたら正座させるようにしています
・前までちゃんとやっていたのに歯ブラシ、おしっこの時ちんちん抑える、かかと潰して靴履く(親が見てなければ、めんどくさいからという理由でやらない)
・自分からごめんなさいと絶対言わない
・なぜ悪いことをするのか聞いても黙る
→分からないなら考えさせてとでも言えばいいよと何回も何回も伝えているのにできない
・
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳9ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
まずは大人側の求めるハードルを下げる必要があると思います💦
まだ6歳なのでしてはいけないことと分かっててもついしちゃうことあるのでその理由を聞いてもあんまり意味がない。
自分から謝れないのは中間反抗期なのでそういう時期。
下のお子さん2人に比べると6歳はすごく成長た子供に思うでしょうし、実際できる事とか自分で考えられることも増えてます。
けど一番上からすると自分はたくさん要求されるのに弟2人はそうじゃない。ずるい。羨ましい。っていう環境もまた頑なにさせている要因だと思います。
コメント