※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠5週目で中絶について悩んでいます。夫は2人の子供を大事にしたいと主張し、中絶を望んでいますが、私は産みたいと思っています。避妊をしなかった責任を感じつつ、離婚は難しいと考えています。どうすれば良いでしょうか。

三人目を妊娠し5週目に入ったところです。
中絶するしないで揉めています。

夫婦共に32歳、8歳、7歳の子供がいます。
旦那は個人事業主で年収約1000万ほど。
私は月に数回、お小遣い稼ぎ程度のパートのほぼ専業主婦です。
賃貸アパート3DK住みです。

私は一年ほど前からぼんやりと三人目が欲しい、もしも妊娠したときは産みたいと話をしていました。
旦那は子供は2人で、これ以上はもういらないと。
けれど普段から避妊はしていませんでした。

そして先週妊娠していることが分かりました。

旦那はお願いだから中絶して欲しい。これ以上は無理だ。金銭面もやっていけなくはないけど、これから将来どうなるか分からない。今の子供に不自由させたくない。今の2人を大事に育てたい。今の4人で一つの形を壊したくない。子供達も手が離れてきてやっと自分の時間もある。自分も我慢したくない。
どうしても産みたいなら離婚したい。自分で産んで好きにしてくれ。

避妊しなかったお互いの責任と、話し合い不足です。
けれどそこまで言うなら何故自分も避妊しない‥?!と思ってしまいます。。

私はもちろん産みたいです。
旦那はとにかくお腹の子がこの世に産まれて欲しくないみたいです。

離婚して自分1人でやっていくのは厳しいです。。
やはり中絶したほうがいいのでしょうか。
毎日悩んで泣いて、答えが出ずにいます。。

コメント

初めてのママリ🔰

求めてる回答と違うとは思いますが、
旦那さん自分勝手すぎますね。
避妊してて妊娠してしまったなら、
中絶して欲しい。と言うのも
わからなくはないですが、
否認しないくせに、いざ妊娠したら堕してほしいなんて、都合が良すぎますね。

今のまま、中絶してしまうと
傷つくのも、はじめてのママリ🔰さんだし、なにより後悔すると思います。