
川崎産婦人科の無痛分娩について、夜間休日の対応実績や、咳喘息による出産の可否について教えていただけますか。
広島県の川崎産婦人科の無痛分娩についてです。
HPには24時間体制で対応していて、夜間休日等対応できない可能性もあるが今は希望に100%対応できていると書かれていますが、実際に夜間休日に無痛分娩できた方はいますか?
1人目を出産した病院が夜間休日は無痛分娩ができなくて、夜間休日に陣痛がきたらどうしようと毎日不安だったので、2人目の出産は計画無痛分娩を希望しています。
万が一計画無痛分娩の予定日より先に陣痛が来ても対応してもらえるなら川崎産婦人科で出産したいなと考えています。
また、他の産婦人科に通院していた家族が妊娠中に咳喘息になって無痛分娩や出産自体がその病院で出来なくなったことがあったのですが、川崎産婦人科ではどうなるのか、もし知っていたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

さな
妊娠後期に喘息になりました😢
1人目の時もなりました。
私は計画分娩を予定してて、無痛は予定にはありませんでした。
1度目は子宮口が4cmから開かず一度帰宅し、次の週に計画してましたが、日曜日に破水し夜中に無痛にして貰いました🥲
なので大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
妊娠中の喘息はきっととてもしんどかったですよね😭
川崎産婦人科の無痛分娩の口コミが少なくて不安で質問しましたが、夜間でも無痛分娩にできたと聞けて少し安心しました!
参考までにお伺いしたいのですが、計画分娩が一旦中止になり翌週再挑戦予定だったとのことなのですが、最初の計画分娩の費用はかかりましたか?
もし計画無痛分娩で同じようなことが起きたら2回分の費用がかかったりするのかなとふと気になったので、よかったら教えていただけると嬉しいです🥺
さな
看護師さん達もいつでも無痛出来るからねと言われてました☺️
1度目の計画分娩では無痛の予定はなく、、
計画分娩だと朝の6時に来て下さいと言われ夜の20時まで子宮口があまり開かず、、🥲
その日は促進剤分が退院の時に追加されてたと思います!
無痛だと帰って下さいはないかな?と思います!
計画分娩の日にち決める時も子宮口2cmぐらい開いてたらOK出るので大丈夫です◎
2人目以降は凄くお産のスピード早かったです🫣
はじめてのママリ🔰
すみません、返信を投稿出来ていませんでした🙇♀️
無痛分娩の費用を2回分はなかなかしんどいので、帰らされないことを祈りたいです(笑)
産院によっては計画分娩の日にちをなかなか決めて貰えなくて先に陣痛が来てという話も聞いたことがあったので、お話聞けて少し安心しました☺️
詳しく教えて頂いてありがとうございました!
さな
無痛だと帰らされずそのまま促進剤など使って続行だと思うので二重請求にはならないです☺️
出産頑張って下さい✨