※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ma
産婦人科・小児科

広島市の産婦人科で出産された方に、川崎産婦人科や香月産婦人科での帝王切開の手術時間や入院生活について教えていただけますか。

広島市の産婦人科で出産されている方がいれば教えてください🙏🏻

1人目は南区の川崎産婦人科に通い、緊急帝王切開になった為広大で出産、2人目は中区の香月産婦人科で出産しています。

3人目は川崎産婦人科か己斐の香月産婦人科で悩んであり、どちらかで出産(特に帝王切開の方)された方、手術時間や入院生活のことなど教えていただけると助かります🙏🏻😭

コメント

はじめてのママリ🔰

己斐香月で、普通分娩で2人産みました。
帝王切開ではないので、その辺りはごめんなさい🙏

己斐香月は、朝イチ8:30予約がオススメです。
8時から開院してるので、8時過ぎにでも着いたら番号1桁ゲットでき、駐車場も余裕です!
担当が院長なら、9時には検診が終わります😂
初産だと院長のサクサク具合に不安になりそうですが、経産婦なら気楽で、診察も早くて問題なかったです!

入院中は、中区香月と変わらないかもしれませんが、豪華食事と夜間預けも遠慮なくさせてくれる感じでした。

あと、己斐香月の方が分娩枠が少ないのか、予約いっぱいになるのが早く、中区香月に転院してくれる人を募集したりしています。
己斐香月なら早めに予約をオススメします!!