
某病院で32歳、病棟で看護師をしています。ここ数年で病院の体制が悪く…
某病院で32歳、病棟で看護師をしています。
ここ数年で病院の体制が悪く看護師業務に専念できない状態、人手不足で働いています。
ただ妊活中でもあり1年半は人工授精で頑張っていましたが2回流産したことで、身体も心もしんどくなり今は妊活を休憩しているところです。
また6年間勤めてこの前初めて何だか行きたくないな、もう嫌だと感じることが出てきました。
転職して一心切り替えたいと思い、今年9月末に退職希望しています。
ただ心配なのが、転職して妊活を再開できるのか、産休育休で貰える手当が減ったりするのか。。。
どうかアドバイスよろしくお願い致します。
- コウノトリさん

ママリ
不妊治療するなら仕事のお休みも必要になると思うので、転職してすぐだと有給休暇がなかったり仕事の都合がつけにくかったりもするのかなと思います。。
給付金は産前のお給料次第なので、これまでより減給するようであれば下がる、昇給するなら上がります🙌

はじめてのママリ🔰
産休育休は働き始めてから1年はもらえないと思うので、1年以上経ったタイミングで出産できるように調整するとかですかね🤔
コメント