※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

クラスの女子からいじめられている息子について相談があります。学校に行きたくないと言っており、どう対処すれば良いでしょうか。

嫌なことを言ってくるクラスの子について。

小3の男の子の母です。
7月頭ころからクラスの女子3人から「気持ち悪い」「学校へ来るな」などと言われています。
今日、登校日だったのですが、今日も言われたみたいで学校へ行きたくないと言いました😢

うちの子は大人しい系です。会話のテンポが遅かったり、少しだらしない感じがあり、そういう点が女子から嫌がられるのだろうなという感じはあります。

下校後に遊ぶ友達はおらず、学校内ではクラスの席の近くの友達と遊んだりはしているようです。嫌なことを言われたときは、周りの子が止めてくれたりはしているようです。

2回ほど、相手の女の子から足を蹴られたことがあり、擦り傷になっていたため写真には残しました。

担任は把握しており、気づいた時には注意をしてくれているようです。面談時に話したときは気が強い子が集まってしまっていて、すみません。という感じでした。うちの子に話を聞いたらいつも大丈夫しか言わないのでご家庭でお話を聞いてあげてほしいと、それを教えてくださいとのことでした。
我が子が「学校へ行きたくない」と言うとやはり切なくなりますし、なんとかしてあげたいなって思います。

今こういう状況なのですが、どうするのがいいでしょうか。学校に対処してほしいとはあまり思わず…直接相手の親に物申したいが本音です😭被害届出しますよと。。

コメント

🔰

その年頃の女の子は、そうなりますよね。
ましてやグループだと厄介で…

学校へ行きたくないのであれば、行かせなくていいと思います。
あなたたちのせいで来てないよと口実もできますよね。

でもその子らのせいで、学校の思い出ができなくなる、居場所がなくなるのは負けた気しかしないので

相手の保護者には伝わっているのか?
学校に行きたくないと言っているが学校側は何をしてくれるか?

相手の親御さんがどのような人か分からないので
学校挟ませるのが無難かと。
前に、子供の親が学校に乗り込む事件とかありましたよね。

まずは、行きたくないと言ってることを伝えて
たまさんが、学校に行かせたいと思ってるのか、親と話したいのか方向性を伝えるべきです。

お子さんの味方でいてあげてください。
大変かと思いますが頑張って下さいね

  • たま

    たま

    ありがとうございます。
    学校へ乗り込む気持ちも分からんではないな…などと思う今日この頃です😭

    口実!なるほどです。私は行かなくてもいいと思ってるので、夏休み明けの様子みて対応考えてみます。

    相手の親に伝わっているかは気になりますね。まともな親ならしっかり注意するだろうし、そこで終わってくれたらいいのですが。
    夫と相談して、学校へ求めたいこと考えてみます!来週夫が平日休みなので…夫婦で学校へ行ってみようかしら😂
    本気度を伝えるために…

    すっごいモヤモヤしますね。大変参考になりました!ありがとうございます!頑張ります!!

    • 14時間前