
6歳の小柄な女の子が、ファミレスのキッズメニューを頼めず困っています。少食の子が外食時にどのようなメニューを選んでいるか教えてください。
早生まれの6歳、小1の女の子がいます。
かなり小柄な方で、110センチ。少食です。
1年生なので、よくあるすかいらーく系列などのファミレスのキッズメニューも対象外になりました😭
キッズメニューの量を食べ切るのもギリギリなのに
キッズメニューは頼めない……
こう言う場合は大人の分けるとかしてる方いますか?💦
大人1人前なんてとても食べられないと思います。
別に外食も行かなきゃいいんですが、たまには
楽したいなぁって日があります。
どこに行っても100%今のところ幼稚園児に間違えられていて、チケット買って入り口で見せても間違いじゃ?と言われたりします🤔
もちろん年齢を偽るつもりはないので黙ってキッズメニューは頼むことはしませんが、少食な小学生の子は外食どんなメニューにされてますか?
- 初めてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
小学生以下が頼めるキッズメニューがあるところに行きます☺️✨
でも大体キッズメニュー頼めるところ多くないですか☺️?

はじめてのママリ🔰
うちはキッズメニューが元から嫌いな子なので、大人の取り分けとプラスでポテトとか頼んでます☺️
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!ポテトうちの子も好きです!年齢で無理なら、単品頼むのが良さそうですね!
- 8月1日

はじめてのママリ
上の子が小柄少食偏食で、一年生の時そのくらいの体格でした!
あんまり深く考えずキッズメニューにしてました🤣
店員さんから言われたこともないですよ💦
年齢差も誤差程度ですし、そんなきちきちに守るべき!ってところではないかと思ってました🤣
少し食べる量が増えてきたころから、大人一人分を注文して上のこと下の子で半分ことかしてました!
あとは細かいもの頼んでシェアしたり!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭同じくらいのお子さんが✨
大人一人分で半分こも良いですね!参考にさせてもらいます☺️- 8月1日

スポンジ
うちは食べる方だけどキッズメニューみたいなのは好きじゃなくて🤣
残すの覚悟でキッズメニュー頼む。
それか、子供が食べれるメニューを頼んで大盛りにするとか何か追加する形にしてますね。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございますー!今度から取り分けも入れつつキッズメニューも頼もうと思います☺️
- 8月1日

はじめてのママリ🔰
うちは、おとなのをわけてますよ
はじめてのママリ🔰
すかいらーく系列って対象外なんですか🧐??
ガストとか小学生以下対象だし頼めるかと☺️
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭勘違いしていて、小学生になったらだめなんだと思ってました!見たら小学生のうちはOKのようで、、良かったです😭✨
はじめてのママリ🔰
小学低学年のうちはキッズメニューじゃないと食べきれないですよね😂
うちもキッズメニューでもお米とか残しちゃうし💦
たまには外食で楽したいですよね☺️✨✨
小学校以下が頼めるお店結構あるので、お互い楽しましょう〜❣️笑