※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳8ヶ月の男の子について、数字は20まで読め、数えるのは50までできるが、ひらがなは全く読めない状況です。話す時に聞き取りにくいことがあると懇談で指摘され、焦りを感じています。友達関係は良好で、先生の話もよく聞いているようです。

4歳8ヶ月の男の子👦🏻

数字は20まで見て読める
数えるのは50までは余裕でした

ひらがな、全く読めず
自分の名前はなんとか…

喋る時にたまに ごにょごにょと聞き取りにくい
ときがある


これを懇談のときに指摘されました
指摘?まではいかないかな?🥲

焦ってしまって
もしかして、グレー?とか🥲

友達関係は良好
先生の話もよく聞けているらしいです

コメント

ママりん

ひらがなはやる気次第かもですね〜
お友達とお手紙交換し出してから覚える気になったみたいで短い文章の絵本のタイトルだけ読んでもらうとかってしてました!

聞いてる感じ普通の発育じゃないですか??

  • ママリ

    ママリ


    手紙交換…
    男の子だと手紙書こう!って
    そんなにならないですよね💦

    • 17時間前
ままり

4歳だと年中さんくらいでしたっけ?
うちの子年中になったばかりの時全然ひらがな読めなかったんですよ😂
当然絵本なんか読めなかったです。
それで不安に感じて慌てて公文行き始めたら2ヶ月くらいですらすら読めるようになりましたよ✨
子供ってやる気出すと吸収早いです!
ワークとかもしやってなければやってみてください☺️
1人だと嫌がるならママも同じワーク買って一緒にやってあげるとやる気出るかもしれません!(だるいですけど我慢!笑)

  • ママリ

    ママリ


    年中です👦🏻

    2ヶ月で!すごいですね!✨

    ワークも家にあるのですが、
    やっぱ、やる気が無さそうで…🥲
    一緒にやってみようかな🥹

    • 16時間前