
34歳の女性が顎関節症と噛み合わせの問題で歯の矯正を考えています。矯正には約130万円かかり、2年の期間が必要です。過去の歯の治療にトラウマがあり、矯正のリスクや後悔を心配しています。大人になってから矯正した方の体験やアドバイスを求めています。
大人になってから歯の矯正をした方やしている方、詳しい方もしよければ教えていただきたいです。
とても長くなります😢
今34歳で、歯医者さんで矯正をすすめられています。
2年ほど前、2人目出産後から元々あった顎関節症がかなり悪化してしまい、その時噛み合わせも変わってしまったような違和感を感じるようになりました。
片方の奥歯だけ強く当たるのが気になり、その奥歯も痛みがありました😢
(奥歯は昔に神経の治療したところです)
歯医者さんでレントゲンを撮ってもらったのですが、
奥歯は膿が溜まったりはしてないし、歯茎の腫れなどもなく問題なさそうだけど、顎関節症は酷いね。と言われました。
噛み合わせも気になると言うと、顎関節症や噛み合わせに詳しい先生を紹介してくれました。
紹介された歯医者さんではすごく噛み合わせの治療に力を入れているようで、レントゲンやCT、顎の動き方や、力のかかり方、寝ている間の歯軋りの検査などかなり詳しく調べました。
私の場合は、噛み合わせがかなり悪いらしく、顎関節の骨もズレてかなりすり減ってしまっているそうで、なかなか重症と言われました。
確かに自分で見ても噛み合っていない歯が所々あるし、正面から見た時に分かるぐらい顎が片方にズレてしまってます。
上の歯の真ん中と下の歯の真ん中も全然合ってません😢
口を開ける時も閉じる時もガクッとなるし、大きな口は開けられません。
一部の歯にだけ負担がかかってしまっているので、長い目で見た時に負担がかかる歯からダメになってしまう可能性が高いので、矯正して噛み合わせを均等になるように整えた方がいいらしいです😢
金額は矯正が約100万円
毎月の調整費が5000円
今被せ物が2本入っていて、その被せ物が矯正後は合わなくなる可能性大なのでおそらく作り直しで、セラミック2本で約20万円
全部で130万ちょっとかかります😞
期間はおそらく2年はかかると言われてます💦
親知らずのみ抜歯で、その他の歯はなるべく抜歯しない方針のようで、私はもともと親知らずはなかったので、抜歯はなしです。
自分で矯正について調べるようになり、
矯正したら神経が死んでしまった、矯正終了したのに歯がグラつく、歯根吸収?など
怖いこともたくさん出てきて💦
先生には自分の歯を守ってこれから先も長く使えるようにするための矯正だよと言われましたが、逆にそれが歯の寿命を縮めることになってしまわないか不安です😭
すでに神経の治療してる歯もありますが、それでも矯正しても大丈夫なのでしょうか
今知覚過敏のところがもっと悪化したりする場合もあるのでしょうか
過去に1本の歯の治療にかなり時間がかかり、1年間歯医者さんを変えたりしながらずっと通い続けても痛みがなくならず、最終的に大学病院まで行って治療することになりすごく精神的に病んでしまった時期があり、
歯に関してトラウマになってしまったというか、
小さい虫歯で少し削ることすらも怖くなってしまいました😞
それなのに矯正なんて耐えられるのかと思ってしまいます😞
大人になってから矯正された方、やらなければよかったと思ったことはありますか?
矯正中に1番大変だったことはなんですか?
抜歯なしで矯正された方いますか?
矯正する歯医者さんを選んだ決め手はなんですか?
矯正しますとも決めてないのに、話しだけで1時間以上質問に答えてくれたり(不安すぎてたくさん質問してしまいます。きっと面倒臭いと思われてると思います😢)
私ほど重症ではないけど似たような症例の方を見せてくれてここからこんなに動くよとか、途中でこんな器具つけるよとか説明してくれて、被せ物はおそらく作り直しになっちゃうよとか、歯茎に隙間ができてしまう所はあるなど、リスク?も伝えてくれて、いい先生だとは思います😭
だけど今までいい歯医者さんに出会えず何件も変えたりしてしまって、どんな先生なら信頼していいのか分かりません😢
ちなみに私が勝手に調べた限りでは矯正の認定医とか専門医とかは登録されていないようです。
今はとりあえずマウスピースだけはしてますが、食いしばりも酷く、強く当たる所の歯は時々痛くなるし、歯茎も若干下がってきているそうです。知覚過敏症状もあります。
これだけ不調が出てきてるんだからもうやるしかないのでは😢と思っているのですが、高いお金と長い時間をかけて、後悔したくないです。
やってよかったと思いたいけど…もし上手くいかなかったら💦と思ってしまってどうしても踏み切れません。
歯のことで悩まなかったら毎日もっと楽しいのになぁと思うと、本当に泣きそうです🥲
最近矯正のことばっかり調べて眠るのも忘れてしまいます🥲
長くなりすぎてしまい所々端折ってしまっているのでなんだか分かりづらいかもしれませんが、
最後まで読んでくださった方いましたら、ありがとうございます🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
その歯医者さんのおっしゃる通り、力がかかって負担のかかっている一部のところから亀裂など入ってダメになっていくので高齢になったときに自分の歯が残ってないみたいになっていきますと私も説明受けました。
私の場合は小さい頃から歯並び悪く前歯が噛み合ってない状態で、奥歯でのみ噛んでる状態でした。
抜歯なし、全部で100万です。
インビザラインで保定期間含めたら4年くらいはかかったかな😂でもやってよかったでしかないです!
大変だったのはインビザラインは毎日20時間以上の装着必須なのでご飯食べたら直後に歯磨きして装着しないといけない、装着してるときは水のみっていうのがほんとマメで根気強い人にしか向かないと思ったことです。
歯医者さんを選んだきっかけは、自分の住む県内ではその歯医者がインビザラインをいち早く取り入れたところだったので症例数が多かったからです。
何事も経験の多さは大事だと思ってるので、説明聞きに行かれた歯医者さんがすごく親身に長時間質問に答えてくれたり症例を見せてくれたりするあたり、信用できそうなところだと私は感じました😄

ママリリ
私は矯正を勧められて、結局しませんでした。
噛み合わせが一部だけ悪く、うち頬の肉をよく噛んでしまうので矯正を勧められましたが、金額と期間と同じくその後のことで悩んでいて。
セカンドオピニオンで別の歯医者さんに相談に行くと、矯正の金額が全然違うことにびっくりして「他では○○万円って言われたんですが」って聞いたら「自由診療なのと、機材仕入れ値が違うからそれぞれ安い高いはある、他のところはもっと高い値段の機材仕入れているのか、もしかしたら人件費がもっとかかってるのかも」って言われて
いろんなところで値段や色々相談してみましたが、ほんと金額ってバラバラで。
同じように私も治療してる被せ物は、矯正後にセラミック10万でって言われてたのに他のとこでは保険の白い被せ物で行けるから1万くらいって言われたり。
わけわからなくなって結局辞めちゃいました。
噛み合わせが悪かった部分だけ少し削って被せ物しました。
大きな金額ですし、他の歯医者さんに、別のとこではこう言われたけど治療方はこれしかないですか?とか聞いてみるのもありだと思います。
私は5件くらい相談だけ行きましたが、矯正相談だけって電話しても全然嫌な顔されることもなかったです。
-
ママリリ
私の場合は抜歯が必要だったんですが親知らず2本と他にも犬歯を4本抜くって言われました。
- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かに歯医者さんによって治療法も値段も全然違いますよね😢
だから余計に分からなくなってしまいます😭
でも後悔したくないので、他のところでお話だけでも聞きに行けないか、よさそうなところが他にもあるかもっとよく調べてみようと思います!
ありがとうございます😊✨- 11時間前
はじめてのママリ🔰
4年間も頑張られたのですか🥺本当に尊敬します!!
インビザラインとはマウスピースですか🥺?
取り外しができるから歯磨きしやすく虫歯になるリスクは低いと聞きました☺️
あとは目立ちにくいのですかね??
痛みはやはりありましたか?💦
私の相談した歯医者さんはワイヤー矯正、表側のみと言われました。
マウスピースだと噛み合わせの微調整がどうしても難しい場合があるらしく💦
私の症例的にもワイヤーの方がいいのかもしれませんが、お手入れのこともあるしやはり怖いです🥶
でもやってよかったと聞くと、頑張ってみようかな…と思えます😣
不安だらけでまだまだ悩むと思いますが、次また1ヶ月後に歯医者さんに行く予定なので、たくさん考えようと思います!
ありがとうございます😭🫶
ママリ
マウスピースです😄少しずつ形が変わっていくように一週間ごととかで新しいマウスピースに変えていく感じです!
外してる間は食べ物の制限もないし、歯磨きも通常通りなので虫歯には一度もなりませんでしたね✨
透明なので全く気付かれないです。友だちに矯正始めたんだーって言っても、え⁇って言われて近くでよく見ないと分からないって感じでした😄
痛みはほぼないです。ワイヤーとかの方が痛いと聞きますね💦
はじめてのママリ🔰
マウスピース羨ましいです🥹
でもどちらにしてもそれぞれ矯正中は大変なことはありますもんね🥲
痛みもほとんどなかったとはすごいです✨
よくYouTubeとかで新しいマウスピースをはめる時が痛すぎるって動画を見るのでそんなイメージでした!
やはりワイヤーの方が痛みは強いのですかね😞
怖さしかないですが、ママリさんのように私もやってよかったって思いたいので前向きに考えたいと思います🥲
お話聞かせていただき嬉しいです😊
ありがとうございました✨