![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚して1年で離婚を考えています。旦那が家事や子育てを手伝わず、生理的に受け付けなくなりました。離婚できるでしょうか。
自分のことについて投稿するのは初めてです。
結婚して約1年ですが離婚したくてたまらないです。
もう生理的に受け付けません。
長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。
お互いに実家暮らしだったため、アパートを探していました。熊本在住なのですが、震災のためなかなかアパートが見つからず、私が妊娠7〜8ヶ月の頃にやっと見つかりました。そのアパートも仕事をしながら私が必死に探し回り見つかりました。見つかった事を伝え、旦那の実家に行き書類等を渡すと「俺こういうの出来ないから全部して」と。
名義は旦那なので不動産に連れて行きましたが、まるで何も分かっておらず話もろくに聞かず言われるがままでした。
住民票ひとつ取りに行った事がなく何も分からなかったようです。今までは全てのことを義母がしていたようで。
契約が済んだため、家具.家電も揃えないといけなくなり、一緒に探してくれると思いきや、実家でゴロゴロ、パチンコなど自分のしたい事をしており、家具家電選びや、配送ができないものの搬送など実母が手伝ってはくれましたが私がほぼ1人でしました。おかげで切迫早産になりかけていました。ですが、旦那の収入が少なく、生活出来ないため仕事できる期間まで仕事をしないといけないと思い休み休みではありますが仕事をしていました。(一応看護師してます)
家でも私が後期悪阻でつらく、トイレにこもって吐いていても、貧血で倒れても何の言葉もなく家事などは全て私が1人でしていました。無事3月に出産し、親孝行な娘でほとんど手のかからない子なので少し心の余裕が出てきましたが今では旦那の顔を見るのも嫌ですし帰ってくる時間になると吐き気を催し、おさまりません。子どもにも触ってほしくないです。
(元々子どもがあまり好きではないようでアパートに帰ってから今まで一度も抱っこなどしていませんが。)
ほんと生理的に受け付けなくなりました。
私の我慢が足りない事は分かっています。このくらいで、と思う方もたくさんいらっしゃると思います。
子どものためと思い、ずっと我慢してきました。
でも上記の他、小さな事が積み重なっており、ちょくちょく私の実家に行くことで忘れようとしていましたが、もう我慢の限界です。
離婚したくて仕方ないです、このような理由で出来るでしょうか、、、
長文失礼しました。
- Rmama(7歳)
コメント
![しとみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しとみん
それは大変でしたね😭💦わたしでも離婚したくなると思います!!
離婚を考えていると伝えてみて、それで様子を見てみるのはどうでしょうか…?ストレスたまる生活だと、子どもにも悪影響ありそうですし、ご実家に戻れるようなら、距離をとってみるのもいいかもですね!
![t.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t.mama
毎日お疲れ様です😁
男わ勝手ですよね!
私も結婚してもーすぐ1年で3月に出産しました!
旦那さんが変わってくれることを願いますがあんまり無理しないで下さいね💦
お互いまま頑張りましょう😍
-
Rmama
時期が同じですね😊
そうですね、ありがとうございます!
頑張りましょう🙆🏼- 6月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく 看護師(育休中)です 。
妊娠の身ながらに 仕事を続けるのは
怖かったでしょうと思います 。
切迫しかけてたんですよね ?
看護師は 働く場のにおいのキツさとか、
力仕事とか、妊婦には 厳しい環境だったと思います 。
なのに 旦那さんの 主さんへの対応と言いますか、、
支えようと言う 気持ちが 感じられませんよね 。
ほとんど全て 任せっぱなしで、
何のために 結婚したんだ!と私なら思います 。
主さんと、お子さんの事を考えたら
私もなんだか 辛くなります 。
無理してまで一緒に居るのは お子さんの為とは
一概には言えないと思います 。
よくよく、考える時間が必要かと思いますよ 💭
主さんの生活が 良い方向へ向かいますように ✴
-
Rmama
産休育休がない職場だったため、ギリギリまで仕事して、今はパートで働いてます(*´・_・`)保育園が決定したらまた正社員で働くつもりです。
同じ職業だと気持ちを分かっていただけて嬉しいです😭
私も何のために結婚したのかわかりません。
ありがとうございます!
いい方向に向かうといいです!- 6月9日
![きらきら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら☆
家庭に関心の無い旦那さんみたいなので、充分離婚理由になるような気がします。
看護師さんなら生活も充分していけると思いますし、私でも離婚したいと思うと思います。
どの程度旦那さんとお話ししてるのかわかりませんが、根本的な部分は今後も変わらないでしょうし💦
-
Rmama
変わらないですよね!
もう一度話し合って離婚に合意してもらいます!
ありがとうございます!- 6月9日
![クローバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバ
そんな旦那離婚しましょう❗
私も看護師です🎵
良いところ一つもない旦那といる方が赤ちゃんによくないですし!!胸を張って離婚していいと思います✨
-
Rmama
そう言っていただけて嬉しい限りです😭
心が少し軽くなりました!
旦那にも合意してもらいます!!
ありがとうございます😊- 6月9日
![クローバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバ
そのような状況の中赤ちゃんをかわいがっていらっしゃる姿に感動します。
赤ちゃん幸せだと思いますよ。💕
-
Rmama
子どもはとっても可愛いです💕
私にとって1番大切な宝物です😌✨- 6月9日
![さち5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち5
ダンナが同意してくれるなら離婚できると思います!
私も看護師です(*´꒳`*)旦那が使い物にならない、家事育児押し付けてくるなら別れる、旦那養うお金あったら国から援助受けつつ貯金すると結婚する時話したことあります笑 そのおかげではないと思いますが今の所は協力的です!
-
Rmama
初めからわたしもそう言っておけばよかったです(*´・_・`)
羨ましい限りです😭- 6月9日
![tigger](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tigger
男の覚悟が足りなさすぎる!と思いました。そもそも、夫とはどういうものか、家庭を持つとはどういうことか、父親になるとはどういうことか。考えてもらう必要がありますね。
生理的に無理になっても、もし離婚する時には経済的に負担してほしい。今まで味わった苦労を理解させたい!
義母も含めて話し合いをしても良いんじゃないですか??
-
Rmama
そうですよね、甘えてるんですよね!
自覚がなさすぎます、、、
はい、離婚出来たらきっちり養育費はもらいます😁
義母は話になりません(*´・_・`)
息子が大事大事で育ててるので常に旦那の味方なんです😰- 6月9日
-
tigger
ひゃー!そういう親に育てられたからそうなるんですね😩
男の覚悟を感じたら離婚しなくてもまだやり直せるかもしれませんが…無理せずに!強気でいきましょう!!- 6月9日
-
Rmama
はい!強気で頑張ります!
ありがとうございます😊- 6月9日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
かなり頑張られましたね‼︎
私の友達も、旦那がそんな感じで、ストレスやばかったです…。
実家に頼れるようだし、立派な資格もお持ちなので、そんな旦那なら離婚してもいい気します。
私も離婚したくなります。
頑張って下さい‼︎
-
Rmama
同じような方もいると知れただけで心強いです!
離婚したくなりますよね。
ありがとうございます!頑張ります😊- 6月9日
-
なお
その友達は、再婚して、それはそれは幸せそうですよ😊
私も見ていて嬉しいですもん。
Rmamaさんも今は手続き等大変ですが、大変だった後は幸せはきますからね〜!
応援しています♡- 6月9日
-
Rmama
羨ましいです😭💕
私もそうなれるように今を乗り越えます!- 6月9日
![せむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せむ
はじめましてm(*_ _)m
投稿をみてRmamaさんがこの位でというよりも、自分が普段イライラしてる事がどれだけ小さいか思い知らされました😵
ごめんなさい。旦那さん、家事育児に協力的じゃないだけじゃなくて何に関しても無関心で何しに結婚したのかなと思ってしまいました。。
嫁はお母さんじゃないんだぞ!!って言いたくなりますね😕
充分離婚の理由に値すると思います。
ここまで我慢してこられたのが私からすればすごい事です。
-
Rmama
初めまして!
コメントありがとうございます!
いや、本当に何のために結婚したか分かりませんし、私のことをお母さんだと本当に思ってます😠
そう言っていただけて嬉しいです!
離婚届も記入して、旦那に突き付けました!がまだ合意はしてもらえず、、
諦めずに頑張ります!!- 6月13日
Rmama
子どものためにも離婚を考えていると伝えた事もありますがその時は変わるからと言っていましたが、全く変わりません。私の実家はすぐ近くなので実母にも話してみます。