
毎日の育児に疲れ、限界を感じています。自分を許せず、心が壊れそうです。どうすれば良いでしょうか。
もう毎日から逃げたいです
子供3人は望んで作った子なのでその辺りつっつかないでください。
朝5時から20時までワンオペが辛すぎます
寝る時間も家事諸々をして1時過ぎることもざら。
周りの親はもっとやってるから頑張らなきゃと思ってやってきました。
もう限界です。
長男はできることが増え、知恵もつき、次男は完全我が道を行く自由人でイヤイヤ期突入。長女は後追い、抱っこじゃないと寝ない+寝つき悪い。
加えて火曜日午後から夜、水曜日午前中は私も仕事。
今の時点で自傷行為、髪の毛引きちぎるなど私が壊れ始めています。
でも母親としていたいから休みの日は長男デーにして外出したり、予防接種で午前午後と駆け回ったり。
自分が疲れて限界なのに何かやらないと母親の資格無いような気がして。
心が壊れてるのは確かなのに私が私を許せないでいます。
どうしたらいいんでしょう。
たくさん嫌なことがありすぎて目をつぶっても瞼の中で目がぎょろぎょろ動いて怖いです。
- ゆー(生後10ヶ月, 1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)

𝓡𝓲𝓻𝓲
まぁいっかを多用することです😂
私も4人いて週5で短時間パート
6時半〜早くて19時半、遅くて22時前まで
旦那は帰ってきません🤗
それに週6お弁当、今は長男のお弁当も
夏休み中なので作ってます!
片付け明日の朝にしよ〜!とか
ご飯適当でいいや〜!とか
洗濯物を畳むのは3日に1回とか
とにかく楽してます!
今が大変ですがお互い頑張りましょう✊🏻

てんまま
パートして保育園入れるとかはなしですか(^^)?
私は自由な時間、気晴らししたいので、そうしています!
自宅保育で未就園児3人なんて、誰でも精神崩壊します…!!!!
-
ゆー
今パートで週2日仕事をしています
その間下2人は預かり保育
長男はプレ幼稚園の預かり保育に預けています。
長期休み以外は長男は毎日朝から14:00までプレ幼稚園です。
仕事に集中して子供達の事を考えないようにしている時は精神面が安定して良いのですが
終わるとすぐさま気持ちが重くなってしまいます、、- 8月3日

はじめてのママリ🔰
えーー😭😭
ゆーさんびっくりするくらいめちゃくちゃ頑張ってますよ( ; ; )( ; ; )
私なんて専業主婦で子ども2人なのに
夏休みめちゃくちゃダラダラして部屋散らかりすぎてて
片付けるの嫌すぎて
部屋散らかり放題ですよ😂
でも私みたいな人他にもいると思います😂😂
私も他のお母さんは私よりも1億倍頑張ってるよなーと思っていますが
自分は完璧にできないし
完璧でいる必要もないかなと思って必要最低限のことしかしていません😅(片付けはしなきゃですが)
私みたいなダメダメな母がいくらでもいると思います!
質問者さんはそこまで頑張らなくて大丈夫ですよ!
自分が壊れちゃ元も子もありませんよ😭
-
ゆー
寄り添ってくださってありがとうございます😭
完璧でいる必要は無い、、そうですよね!
前に旦那から「洗い物くらいしなよ」と言われてから抜けがあるとまた指摘されて嫌な思いすると思ってしまい無理していました。
頑張ってるのになんで認めてくれないのか、寄り添ってくれないのかと悔しくて悲しくて、、、。
もう旦那の機嫌伺うのやめようと思います。- 8月4日
コメント