
離乳食を始めてからミルクの吐き戻しが増えた、、、?離乳食のアレルギー…
離乳食を始めてからミルクの吐き戻しが増えた、、、?
離乳食のアレルギーの時の吐き戻し方やミルクのあげ方など教えて欲しいです。。
いま生後5ヶ月と1週間を過ぎて離乳食を最近はじめて今日で話10倍がゆをあげだして3回目です!
嫌がることはなくちまちまとお粥(1さじ)は飲んでくれます。
なんですが、離乳食はじめてからミルクを多めにゴボッと吐き戻しするようになりました...
ミルクは完ミで、一日トータル550〜700程度。
一回140ml飲む時もあれば60mlしか飲まないこともあって体重増加もあまりせず、お医者さんからも痩せ気味だねと言われてます...
できるだけ飲んでもらうために2時間ぐらいでギャン泣きになるのでオムツや抱っこでもダメな時は短い間隔でミルクをあげてトータル500は超えるようにしてます。
ですがうんちは2日に1回だし、吐き戻しを最近するし、どんなに泣いていても抱っこなどで頑張って3時間は空けたほうがいいのか...?でもトータル量、体重が...と悩んでます。
ミルク欲しい時は抱っこしていても体を沿ってギャン泣きになるんですが2時間に1回でミルクはあげていいのか...
そのせいで離乳食始めてから吐くのか...?
離乳食は一旦休んだ方がいいのか...?
でも体重増えないから早めに離乳食は開始したいし...
と、色んな感情でなにがなんだかわからなくなってます😢
離乳食始めや生後5〜6ヶ月の赤ちゃんの食事、どうしてますか?教えて頂きたいです!
- パン(生後6ヶ月)
コメント