※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

市民プールに小3の息子と年中の子を連れて行く際、息子が男の更衣室で1人で着替えるのを嫌がっています。皆さんはどう対処していますか。

1人で市民プールを小3の息子と年中さんを連れて行きたいなぁと思うのですが…夏休みすごく混んでるand
着替えの時に小3の息子だけ、男の更衣室で着替えさせた方がいいよなーと思い、でも息子は1人で着替えるのやだーといいます🥲

同じような年齢で1人でプール連れて行く時とか
どうしてますか?💧💧

コメント

はじめてのママリ

小3の男の子を女子更衣室に連れて行くのは絶対にダメなので(5歳の子もダメだと思います。)
そもそも1人でプールに連れて行く選択肢がないです💧

行く時は下に水着を着させる。
帰りは、着替えは車の中でする。車椅子トイレ、、はダメですよね。

砂遊び

行く前に水着きて帰りは車で着替えたり
近場だとバスタオル巻いたまま帰ったりしてます☺️

はじめてのママリ🔰

5歳の子と2人で行かせたら良いのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

5歳の子はまだ一緒にいいかなと思いますが、
小3がいるなら
1人で着替えられるようになるまで待ちます😣💦
着替えるの嫌なら諦めるか、
着替えの時のみ
男性スタッフの付き添いなど出来ないか
施設に聞いてみます💦

はじめてのママリ🔰

男の子でも変質者がいるので、1人での更衣室の利用は避けた方が良いと思います。
可能ならスタッフにお願いしたいですが、難しいですよね。
車内で着替えるとか車が濡れないようにタオルで何重にして帰宅するとかでしょうか。
うちも同じく小3の子どもがいて、頭を抱えてます。

まろん

小3で女子更衣室はなしなので、連れていきません^^;スタッフの仕事でもないですし。