※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お子さんが二人以上いる方に質問です。仕事復帰や保育園入園は下の子がどのくらいの時期に行いましたか。具体的なエピソードも教えてください。

お子さん二人以上いるかたー!
仕事復帰(保育園等入園)下の子がどれぐらいのとき、いつ頃ましたか?教えてください🙇‍♀️

↓よかったらこちらも‥
またそれぐらいで復帰や入園等してよかった!(子供と長く一緒に過ごせてよかった!自宅保育しんどかったからよかった!早くお金稼げてよかった!など)、もうちょっと早くor遅くてもよかったな!などなどそんなエピソードも教えてくれたら嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ5ヶ月ってときの4ヶ月のときに4月入園しましたー!

本音は育休1年は取りたかったんですが
2次募集手前に、上の子の園長から
あと2人よ!多分4月入園で埋まるよ!
1歳児クラスは枠1人しかないよ!
同じ状況の方がほかに2名いるから、入れない可能性あるよ!と言われ
泣く泣く4月入園で応募しました💦

万が一育休1年取って保育園入れない→1歳児クラス落ちて延長→マックス2年取ってそれでも入れなかったら、上の子が年長の後半で退園になってしまうので、それだけは避けたく。。。

ママリ

下の子が1歳5ヶ月になる4月に入園しましたー!
本当は1歳になってすぐぐらいに途中入園しようと思ってたんですが落ちてしまって…
結果落ちてよかったなーと思いました☺️子どもが小さければ小さいほど手がかかると思うので1歳すぎてからでよかったかな?と思っています。

上の子が10ヶ月で入園し慣れるのも早かったのですが、下の子は1歳5ヶ月で入園したからか?性格もあると思いますが😂なかなか時間かかりました💦

ママリ

下の子が1歳半くらいの時にしました!
1歳児クラス4月入所です!
兄弟加点があるので、上の子と同じ保育園に入れましたし家より栄養満点のお昼ご飯食べてくるしお友達との集団行動やお歌手遊び、言葉沢山覚えてきて1歳でちょうど良いなって思いました!
また、育休中上の子がママが家にいるの知ってるからか登園渋りがひどく大変だったので早く復帰して良かったと思いました。
フルタイムなので、稼げる時に稼ごう!!って感じで金銭的余裕も出ますし…✨

はじめてのママリ🔰

10ヶ月です!
0歳の4月で上の子と同じ園に入れましたが、そこも周りの園も4月時点で全部満員になったので、本当に入れておいてよかったです😭✨

はじめてのママリ🔰

同じく4歳差で育ててます。
上の子が小2、下の子が年少で仕事復帰しました😊
上の子を自宅保育で幼稚園まで過ごし、その後に下の子が生まれたので実に7年半自宅保育しました笑
意外と楽しかったですし、上の子が病気もらってきて下の子に移る…のループを繰り返したからか下の子は入園してからも病気全然しませんし、結構良かったんじゃないかなって思います。
まぁ、もっと早く働いて稼いでても良かったなって気持ちはあるけど、あの時間はお金じゃ買えませんからね…。

haaaachan

下の子との事なので、2番目は10ヶ月、3番目は9ヶ月の時から預け始めて復帰してます🙆‍♀️
良かったのは第1希望の絶対入れたい園にスムーズに入れたことです🙋‍♀️(長女は待機児童になりすぎて全く保育園に入れませんでした)
あとは私では体験させられない事を沢山保育園でやってくれるので、育休短縮してでも0歳4月からいれて良かったと思います😘