※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

死にたい。最近毎日のように夜一人で涙が出る。真ん中はイヤイヤ期なの…


死にたい。最近毎日のように夜一人で涙が出る。

真ん中はイヤイヤ期なのか、
お出かけした時お店にちょっと駐車しただけで
行くいく!と言いそこが待たないと行けなかったり
おもちゃやら買えなかったり
自分の思い通りにならなかったらひっくり返って
足ジタバタさせて泣き叫ぶ。

人に迷惑かけないようにとか
そこのお店はもう用がなく他の所のお店探そうとしたりで
その間車の中とかで待とうにも行きたかったー!と
車の中で泣き叫んだりするためそれに旦那も最初はなだめるも
だんだんキレて怒られてまた泣き叫ぶ。のループ。

機嫌次第ではそれにそのまま旦那が不機嫌になって
皆に八つ当たりし何故か私まで怒鳴られることも。

旦那がほぼ毎週のように何かとお出かけに連れてってくれるのですが、せっかく家族楽しく出かけても毎回毎回最後まで楽しく終われるかな。と楽しみよりもまずこのよう考えが先にあります。

1番下はとにかくママっ子。
まだ夜通しで寝たことが無く、
2、3時間毎に夜泣き。
この約1ヶ月ぐらい夜中毎回ミルクを飲んでやっと寝るって感じだったのに週3くらいミルクをそもそも飲もうとせず、払い除けて
とにかく泣く。ギャン泣きなろうならもう泣き止むのを待つしかないぐらい放っておいたら何時間も平気でギャン泣き。
日中でもギャン泣きし始めたら手付けられないぐらい
よく泣く子でママじゃないと泣き止まない。
私がどっか行こうとしたらすぐ後追いし泣く。
旦那いても関係なし。
普段機嫌がいい時にやっと旦那のところに行ってニコニコするようになりましたが、よく泣くので旦那お手上げ状態で
旦那もすぐ不機嫌になり、うるさい!とすぐ怒ります。

なので私が何かリフレッシュ含め何かしたいことあっても
旦那もすぐ不機嫌になったりするので
任せたくても不機嫌になるくらいなら、、、と任せられず。

お金もな全くないので早く仕事したくても
保育園が距離関係無しにどっこも空いてないので真ん中の子産んでからずっと自宅保育。
そろそろ下の子が1歳なるので保育園申し込みたくても
絶対空いてないからまた育休延長なるだろうし。

旦那から早く保育園入れて仕事ーとか言われるけど
保育園空かないとどうしようもないし。
私のせいでもない。育休手当一応は貰ってるけど無給ではないじゃん。

旦那は外仕事だから暑い中朝も早いしで少しは息抜きをと、
友達から誘われたら基本送り出してるし
なんなら夜中構わず送り迎えだってしてあげてる。
パチンコとかギャンブルしたかったら何も言わず基本していいようにしてる。勝ったら生活費やら支払いに充ててくれてるし。
仕事はだいたい昼過ぎには終わって
家に帰ってきて子供の相手やら私休ませてくれるのかな。って
思いつつもいっつもずーっと携帯扱ってそっから夜ご飯まで寝たり子供が何かこぼしたりしてもずーっと携帯で動こうとしない。

1番下の子のギャン泣きとかでうるさくなって旦那起きると
うるさい!やら言って怒鳴る。
夜中も夜泣き対応なんてせずたくさん寝れてるのに。
(私は育休中だから仕事ある旦那を思ったら私が夜泣き対応するのも仕方ないかな。とか思いますがもう10ヶ月以上夜通し寝れないとさすがにきつい、、、)

真ん中は昼寝をしてもしてなくても基本1時ぐらいまで寝なくて
やっと寝たと思ったところで次1番下が夜泣きで起きて
結局私が寝るのは2時半とかです。


私が体調悪かったり寝不足とかで疲れを表に出してても
ほとんど寄り添うことや心配もせず
普通に何でそんなに疲れてるの?とか
すぐ機嫌悪そうにするとか言うし
私がちょっと至らないことあると何かと私が悪いと、、、。
妊娠中の検診の時とかも病院行ったら大丈夫だった?よりも
お金いくらかかった?が基本1番。

旦那とスキンシップはありますが、なんか愛されてる?
大事にされてるのか、、、と思うと悲しい気持ちでしかないです。

なんかでもかんでも私ばっかりが動いて
リフレッシュなんて子供産まれて全くしてないしとにかく寝れてない。24時間ずーっと子供と一緒みたいなもん。

旦那は全然してきてもいいよ。スタイルではありますが
1番下の子のことを考えると任せようと思えないし
旦那は遊びとか帰ってきても私と変わるっていうわけでもなく
基本自分の世界で旦那が先に寝たりして
寝かしつけ、夜泣きも私で結局何もできず。

私家政婦でもないのに最近特に旦那の冷たさとかに敏感になって
メンタルやられてます。

離婚とかは全く考えてないから、
話し合っても色々不機嫌になったり暴れられると本当に面倒と思うともう子供のことも含めて嫌になり死にたいって本当思います。

実家は母しかいないので日中仕事だしあまり見てくれず
義実家はちょっと遠方ですが子供のことは良くみてくれるし
仲悪いわけではないですが
真ん中ばっかり可愛がるしで1番上と私からしたら
なんかって感じ。1番下はママっ子だから離れられないし。

寄り添ったり優しくしてもらいたい人にちょっとでも
冷たくされると本当辛いな、、、。


コメント