※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事を休む基準に悩んでいます。体調は良くない時もありますが、熱がない限り仕事に行っています。咳が出る時は休んでも良いのでしょうか。皆さんはどうされていますか。

仕事を休む基準が分からず悩んでいます。

持病はないのですが、幼少期から体が弱いのと、特に気管支が弱く、咳と鼻水は年の1/3くらい症状がある、と言う感じです。気をつけてはいますが、子供もいるため月一は風邪をひきます。

ただ、もう慣れっこで自分的には大したことなく、遊べますし家事も仕事もこなせます。
なので熱がない限りは薬を飲んで仕事は行くようにしていますが、今の同室のメンバーの方がみなさんうつりやすく、多分昨年は3回くらいうつしてしまっています…しかも悪化してお休みされることが多くて申し訳なさすぎて…(身体が強い方が同室のときは誰にもうつらなかったんですが…)

咳がでるときは元気でも休んでいいですか??みなさんは咳と鼻水が出るけど熱がなくて動ける時はどうされてますか??

コメント

みず🔰

まさに同じ感じです😭

うちは うつされたくないってのも
あるのか 無理せず治してー
って休みにされちゃいます😣

ほんとうは 有休も減るし
咳、鼻水は慢性なので
出勤したいのですが…😓