※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お仕事

今1ヶ月の赤ちゃんがいます!1歳頃に保育園に入れたいなと考えてます。無…

今1ヶ月の赤ちゃんがいます!
1歳頃に保育園に入れたいなと考えてます。
無知でお恥ずかしいのですが、働き先が決まらないと保育園への入園は厳しいと聞きました。
その際、働き先が決まってから保育園の審査を受けるのか、保育園の審査を受けてから働き先を探すのかどういう順番・段取りなのか教えてください。

コメント

ママリ

状況によりどちらでも大丈夫です。
就職活動中に誰かが赤ちゃんを見てくれるなら、先に仕事を決めて保育園申し込んだ方が点数が高くなり入りやすいです!

もしそれが難しい場合は求職中で保育園に申し込むことになり、地域によって期間に差があるかもしれませんがうちの地域は2ヶ月間は無職でも預かってくれて、仕事が決まったらそのまま継続で預けられます。
ただ求職中は最低点数なので激戦区だと落ちる可能性が高いです💦

私は求職中で申し込んだんですが、可能性を上げるために0歳4月入園に申し込みました!
1歳4月はフルタイム勤務でもなかなか入園できないので💦

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます!

    先に仕事を決める場合は、就活して内定が出てから保育園にここで働くので〜って申し込む感じですか?

    就活中に見ててくれる人は今のところいなさそうなので私も後者になりそうです😣競争率高そうですでに心が折れてます、、
    1歳までは家で育児しよーなんて呑気に考えてる場合じゃなかったかもしれません笑

    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    就職先に就労内定証明書を書いてもらい、それを申し込み書と一緒に役所か保育園かに提出するのが一般的かと思います!

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そしてもし0歳4月入園目指すなら、もう申し込み締切が迫っていると思うのでかなり焦った方がいいですよ💦
    大抵11月頃締切なので💦

    • 5時間前
  • あや

    あや

    そうなんですね、もっと早く調べるべきでした😢
    もし就活中に見ててくれる人がいなかった場合は保育園が預かってくれるんですか?もし内定が決まらなかった時はどうなるんですか?
    不安でいっぱいです😢

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    保育園決まる前に就活するなら一時保育をしている保育園を探すか、ファミサポに頼るか、って感じだと思います💦
    求職中で入園できたらうちの地域は2ヶ月間は保育園で預かってくれてその期間で内定決まらなかったら退園です💦

    • 4時間前
  • あや

    あや

    たくさん教えてくれてありがとうございます😭求職中に預かってくれる保育園があるのか、ファミサポ等調べてみます!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    まず地域によって激戦なのかそうでもないのかも違うので、役所に電話で問い合わせてみるのもいいと思います!

    • 3時間前