
21週3日の妊娠中に切迫流産と診断され、安静が必要です。自宅安静中の家事の範囲についてアドバイスが欲しいです。
21週3日初めての妊娠です。
本日、切迫流産だと診断されました
今すぐ産まれるほどではないけど、頚管長の長さが5日前より短くなってることから
薬の処方と、仕事の制限の診断書をもらいました。
今仕事の引き継ぎの途中なので完全に休むことはできないと伝えたら
とりあえず引き継ぎはして、なるべく座り仕事をしてと言われました。
同じくらいの時期に切迫流産と言われた方
自宅安静をしていて良くなりましたか?
自宅安静でも家事などやることはたくさんあるので
どうしても動いてしまうのですが
どこまでやっていいのかわかりません。。
もし経験がある方がいましたらアドバイスお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
子宮頸管の長さはどれくらいですか?
長さによっては、横になり安静にしておいた方がいいと思います。
立ち歩いていると、子宮頸管は徐々に短くなってしまいます💦
私は子宮頸管無力症でその時期に一気に頚管が短くなりました。24週でシロッカー手術をして、何とか39週まで持ち堪えられました。
もちろん仕事は休職しました。無責任かと思いますが、引き続きもしないで、ずっと休みもらいました。
早産になる危険性があるのであれば、仕事はしなくていいと思います。
家事も全てご主人に任せていいです。
赤ちゃんのためにも、なるべく安静に過ごしてもらいたいです🥲

ママ
頸管長の長さは伝えられていないのですか?
私は1人目19wで29mmと言われ、そこから張り止めと、36wまで4ヶ月弱の安静生活でした。仕事も病欠です。本当にしんどかったです。自宅安静して良くなる、といっても一度短くなっている頸管長は長くはなりません。
1人目だったので、家で1人でいることができたため家事もほとんどしてません。旦那にほぼ任せていました。
37wで安静解除になりましたが、37w5dですぐ破水し出産しています。
今回2人目はシロッカーしています。
仕事なんてどうでもいいので、安静にすることがお腹の赤ちゃんを守るために出来ることだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
長さはまだ33mmくらいあるので、今すぐに産まれてしまうわけではないけどいつどうなってもおかしくないからなるべく仕事を休んでと言われた感じです💦
私も1人目なので家事などは旦那にお願いしようと思いました。。
一回切迫になると2人目以降もなりやすいそうですね💦
赤ちゃんのために安静にしたいと思います🥲- 8時間前
はじめてのママリ🔰
引き続きではなく、引き継ぎです。ごめんなさい🙏
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
子宮頸管無力症。。大変でしたね😭
休職、手術は赤ちゃんのために大事な判断ですね💦
ちょっとスーパーに行くとかなら良いかなおか思ってしまいますがしばらくは我慢します😭