
新築のマンションと戸建ての選択について、メリットやデメリットを教えてください。近所付き合いや固定資産税についても知りたいです。
新築のマンションと戸建て(建売)で悩んでるんですが、同じように悩まれていた方は最終的にどっちを選びましたか?
マンションはセキュリティ面が充実してることや、共用部など外の管理をしなくていいこと、立地のいい場所が多いこと、住み替えは考えていないのですが資産価値が高いというのがメリットだなーと思います。
デメリットとしては主に費用面です。価格が高い、駐車場に限りがある、固定費などのランニングコストがかかる。
戸建ては駐車も駐輪もタダ、騒音をマンションほど気にしなくていい、広い、改装も自由にできる、価格がマンションと比べると安い。
デメリットは虫が入りやすそう(マンションも一階ならありえますが…)、セキュリティ面が不安、管理や修繕を自分たちでやらなければいけない、階段の登り降りが年取るときつそう、資産価値下がりやすい…かなぁと考えています。
近所付き合いとか固定資産税などのお金の面など、どうでしょうか…?
他にもこんなメリットデメリットあるよ!とか色々教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
マンション売って戸建て建てました!
マンションは虫も出ないし24時間ゴミ捨てられたりメリットも多かったですが、機械式なので車出すのにかなり時間かかる時もあったり外に洗濯物干せないし狭いし下まで郵便物取りに行ったりデメリットの方が多かったです!
戸建て派ですね〜😌マンション売るときにかなり+になって全部頭金に突っ込みました!

ママリ🔰
ずっとマンションの予定だったのを、車の購入をきっかけで一戸建てにしました。
私が思う一番のメリットは、車や駐輪場がドアの目の前にある事です。
お出かけの準備や片付けがかなり楽です。階段の上り下りはありますが、荷物や子供に関しては、マンションの車や駐輪場から家のドアまで荷物を運ぶのよりは階段の上り下りの方が断然楽です。
地域によるとは思いますが、うちの周りだと同じ駅前でマンションも一戸建てもほぼ同じ価格帯なので、立地も変わりませんがどうでしょう?
固定資産税もほとんど変わらないと思います。
うちの場合は、ご近所付きは楽しくやれてます☺️
虫は予想より全然居ないですが、私も虫が嫌いすぎるので、ガス乾燥機を付けて外では干してないです。シーツも何もかも室内で完結させてます。
そう考えたらもしかしたらこれも一戸建ての大きなメリットかも🤔✨
マンションでガス乾燥機は置けないですもんね
-
はじめてのママリ🔰
荷物の持ち運びは圧倒的に楽ですよね!!参考になります!
私の希望地域だと同じ間取りでもマンションと戸建てで1000万ぐらい違います😂
同価格帯ならマンション派なのですが、金額差がありすぎて戸建ても選択肢に入ってるって現状です!
私もドラム式乾燥機使ってますが、ガス乾燥機を評価する声最近よく耳にするので魅力的に感じています☺️- 15時間前

はじめてのママリ🔰
私はマンション育ちなので戸建てに憧れがありましたが、維持がめんどくさそうなのと親にも私の性格的にマンションを勧められたのでマンションにしました!
お金払っておけば建物の修繕はしてくれるので😅
戸建てなら絶対注文一択でしたがそうなると費用もマンションより高くなると思ったのと、都心に近い住まいなので土地が狭く3階建は必須かなと思ったのでやめました。
あとはほんとにこのご時世、セキュリティが不安でそれを考えるとマンションでなるべく上層階は必須でした!
老後は戸建てだとほとんど2階に行かなくなると聞くのでそれももったいないし、資産価値もマンションに比べたらかなり下がると思います。
あとは駅近希望だったので総合的にマンションの方が条件にはかなり合致しました!
戸建ては戸建てで庭があったり駐車場代かからないし敷地内だから移動は楽なのは良い面ですよね🤔
ただマンションは冬でも暖かいです!
戸建てはとにかく寒いイメージがあるので、、🙄
-
はじめてのママリ🔰
私も旦那も面倒くさがり屋なので管理してくれることのメリットは大きいなぁって思います🥹✨
首都圏住まいなのも一緒です!私の希望地域だと予算内で二階建て物件もちらほらあるのですが、資産価値もそんなにないしいざという時売れないと困るかなって不安もあったり…
老後の階段の登り降りしんどそうですよね😢戸建て住まいの親もよく嘆いています…- 14時間前

3kids
実家が戸建て、今がマンション住みです!
戸建てメリット
・駐車駐輪タダ
・部屋数多い(子供部屋1人ずつ作れる)
・ドア1つですぐ外に出れる(買い物で大荷物の時にエレベーター乗ったりなんやかんやしなくていい)
・トイレ争奪戦がない(1階と2階にあったので)
・収納が多い
デメリット
・近所付き合いがめんどい(田舎だったので付き合いが濃い)
・2階に上がるのがめんどくさい
・掃除が大変
・虫
・隣の木が敷地に伸びて入ってきて落ち葉などの問題
・野良猫のフン問題
マンションメリット
・管理人さんがいる
・掃除がワンフロアで完結
・ゴミ捨ても楽
・駅近、買い物も徒歩圏内
・風通りがいい
デメリット
・駐車駐輪有料
・戸建てよりは狭い
・子供の夜泣き気を使う
・収納少ない
・マンション外の人が出入りしててもわからない
て感じでしょうか🧐
今思いついたのはこれくらいです😌
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくまとめていただきありがとうございます😊✨
私も田舎の戸建て育ちでメリットを知っている反面、親からデメリットも聞いているので悩ましいです。
でもマンションは子供小さいと騒音も気になりますよね…😅- 14時間前
-
3kids
結婚するまでは絶対戸建てに住みたい!と思っていましたが、一度マンションに住むとすごく楽で🤣
実家に帰った時に2階に上がることがなくなりました(笑)
子供達は逆に2階と言うのが珍しいからかよく登ってます😂
あともう一つマンションは布団が外干し出来ないことが私的デメリットです😇- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
マンションや平家育ちだと2階憧れるの分かります😂私が小さい時は賃貸のマンション住まいだったので家建てて2階できた時喜びました笑
布団干せないんですね!マンションの決まり事でですか?😳- 10時間前
-
3kids
今は戸建て建てるなら断然平屋がいいです🤣
そうなんです!
干せるところもあるかもですがうちの場合は景観?の問題らしいです😅
そういう決まり事もあるかもなので、もしマンション買うなら事前に色々聞いておくことをお勧めします🥹✨- 8時間前

はじめてのママリ🔰
皆さん書いてること、全てその通り!と思いながら読みました!
こればかりはもぅ、好みの問題かもです🥲
うちは実家🏠戸建で広めだったので、戸建なら広めならいいかなと若い頃は思ってましたが都会なので3階建てが多く魅力感じずで...
結婚後、分譲マンションの賃貸に初めて住みましたが快適すぎてマンション派に...(多分アパートやグレード低いマンションに住んでたら魅力感じてなかったかもです)
⚫︎資産価値、利便性、駅近、住み替えしやすい、管理人いて楽、お金払えばメンテおまかせ、バルコニーや洗面所広い、ワンフロアで生活が楽、室内の設備のグレード高い、周りと付き合い薄くてok、戸建みたいに庭に出たら周りから見られてる感覚もない、共有施設が豪華(勉強やkidsスペース、スタジオなど)などで決めました。
確かに嫌なのは駐車場くらいですかね..。月々値段高いし離れてるので😅
-
はじめてのママリ🔰
でも管理費と修繕費が毎月数万円で高いし、物件価格も高かったのでそこはネック🥲- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー色々調べるけど結局は好みの問題なんだなって思います😂笑
マンションは維持費高いですよね💦ローン払い終わっても続きますし、それさえなければマンションの方が私の性格には合ってるなぁって思います!
タイミング良ければ高値で売れるロマンもありますが、悩ましいです😖- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。永遠にかかります!😂
その分メンテナンスはしなくていいですけどねぇー。
うちの所も、新築で1000高く売れてましたよ。やっぱり駅近で大手分譲マンションは売れやすいです👏👏- 9時間前
はじめてのママリ🔰
マンション今高騰してるから買った時よりも高値で売れたって話をよく聞きます😳
やはり資産価値あるんですね!
ちなみにマンションは何年ぐらい住んで売りましたか?新築か中古かも教えていただけると嬉しいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
5年住んで売りました!
築15年ほどの中古です!