※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間に赤ちゃんが泣かずに起きることについて、月齢や対策を知りたいです。

夜間覚醒についてです。
1日の睡眠状況はだいたい画像の通りです。
18:30にお風呂、19:00に授乳して寝てもらっています。
22:00台の授乳はほぼ寝ながらです。
最近3〜4時に泣かずに起きて、放っておけば1時間くらいでまた寝ます。ただその間も寝返りしたりするので大人は起きてないといけなくて苦痛です。
月齢的なものですか?なにか対策などはされていますか?

コメント

はじめてのままり

うちもそうでした、泣かないかヒヤヒヤしながら様子見てました笑
くびすわってるんですよね?もし座ってたらですけど、うちの場合は寝返りしても放置してました!ちゃんと顔横に向けれるし全然みてなかったです!ベビーベッドなので1人孤立してますがその中では自由に寝かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首は座ってます!
    寝返りするとちゃんと首あげて遊ぼうとするんですよね👶🏻笑

    • 17時間前
はじめてのママリ

すごくわかります。でも大丈夫です、月例的なもののはずなのでいつか終わります✨

うちも夜中起きては泣きもせずコロコロ寝返り打ってて見守るために寝不足でした😖
寝返り防止ベルトも賛否ですし、買いませんでした。
でも1ヶ月半くらい経ったら、寝返りや寝返り返りに慣れてきたり横向き寝をするようになり、落ち着きましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😢
    今まで割と朝まで寝てくれてたので最近寝不足で😢
    寝返りがえりできるようになるとある程度放っておけますもんね!
    落ち着くまで頑張ろうと思います!

    • 17時間前