
祖父母の家に何歳からお泊まりさせたか教えてください。2歳2ヶ月の娘を義実家にお泊まりさせることに不安があります。
祖父母の家に何歳からお泊まりさせましたか?
先日、旦那の姉家族で集まった時に
旦那が
『次実家にお泊まりさせるとき教えてよ、〇〇(子の名前)もお泊まりの練習させたいから2人で(姉の子供と)お泊まりさせようよ!』
とか言い出しました。
娘はまだ2歳2ヶ月で、しかも普段は私と一緒でしか寝れません。
夫ですら寝かしつけはできません😰
しかし、私がその日いないと分かれば夫でも寝るようです。この2年2か月の間に2回ほどありました。
2歳2か月の我が子を義実家にお泊まりは私が不安ですし、私の中では、ちゃんと会話が成り立ち、自分の意思を示せる歳になってからと思ってますが、皆さんどうなんでしょうか😰?
夫も義姉も義姉の旦那さんもノリノリで、
まだ早くない?とは言えませんでした、、😂
※ちなみに、結婚して3年目ですが、私も義実家にお泊まりしたことはないです。
お盆やお正月は夜になったら解散し、我が家へ帰ります。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

Pipi
慣れ親しんだ実家なのでライブ行く時に私なしで泊まった初めては生後半年です🙆♀️
娘のことをずっと見て一緒にお世話してくれた実母なのでそれ以降と定期的に1人で泊まったりもしてましたが
義実家なら最低でも小学生にならないと無理だし
なんならしなくていいです😇😇

はじめてのママリ🔰
うちは4歳くらいでした。
義両親や夫のこと、子育てに関しては信用できなくて(笑)自分のいない時に預けるのは命を預けるのと同じだから、子ども自身が少し周りのこと色々わかるようになってからにしました。

はじめてのママリ🔰
義実家(義母のみ)に6ヶ月が始めてで1泊くらいならちょくちょくあります!
送迎はこちらでしてそのまま旦那とデート満喫してます!

mizu
義実家ではなく私の実家ですが、4歳からちょくちょく1人で泊まらせてます!
私自身は1歳から祖父母宅に泊まってたみたいです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
すごい!生後半年で!🥹
分かります😭
私は実家がかなり遠いので私抜きで泊まりなんてことは出来ないんですが、例え話、実家なら安心して預けられる思うんですが、義実家なんて今の2歳の段階でなんて嫌すぎます😭 もし実行されそうなもんなら、旦那に嫌だと話してみようと思います、、