※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
妊活

病院を変えるか悩んでいます。1人目は自己注射で妊娠しましたが、2人目は化学流産となりました。現在通っている婦人科では治療方針が決まらず、自然妊娠にこだわるため、無駄に生理を見送ることに疑問を感じています。夜間の不妊外来に通う必要があり、アドバイスをいただければと思います。

病院を変えるか迷ってます。
1人目は自己注射+hCG注射のタイミング法6周期目で授かりました。現在2人目妊娠希望で、6月に自然妊娠しましたが排卵に1ヶ月以上かかったためか化学流産となりました。
7月は無排卵だと思いますが不正出血があり婦人科へ行きましたが、流産後は不正出血がよくあるし、何度か生理を見送り、数ヶ月基礎体温を確認しなければ治療方針を決められないと言われました。1人目は不妊外来ですが今通っているのは一般的な婦人科です。しかも自然にこだわり、産科もなるべく薬を使わず、緊急でなければ会陰切開もしないようなところです。
化学流産は生理のカウントですし妊娠を希望しているのに何回も生理を見送るのはもったいないと感じて病院を変えるか悩んでいます。決めきれないのは1人目の時と仕事の時間が違い、夜までやっている不妊外来でなければ通えないためです。
まとまりが悪いですが何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

コメント

deleted user

一度相談だけでも違う病院に行ってもいいかもですね😭

  • Y

    Y

    そうですよね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8時間前