
職場の人が子連れで我が家に来る予定ですが、準備が大変で持ち寄りが良いか悩んでいます。帰る時間が決まらず、夕飯のリズムが崩れるのも気になります。どうすれば良いでしょうか。
我が家に職場の人(子連れ)が2組来ます。
前回もうちで集まりお昼を食べ
19時前までいました。
お昼は私がスーパーで惣菜やピザを買いました。
今回どうしようかなと…🥲
疲れるから作りたく無いし
持ち寄りが無難ですかね?
そして帰る時間が決まってないのでいつも
誰かがそろそろと言って帰っていくのですが
我が家の夕飯は18時半。
その人たちが帰るのはそれ以降の事が多く
リズムが狂うので、あんまりうちで
集まりたく無い😭🌀
(子供がまた遊びたいというから
開催してくださいと言われて予定合わせました)
子供達は小1、小5、中1と幅広く
最近初めて会ったので大体ゲームしてて
親はずっと話してるので飲食店も厳しいですよね😥
また予定があえばね〜って
流せばよかった😮💨
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
作らなくていいです!!
絶対疲れますよね😂
お昼好みもあるだろうから好きなもの持ち寄りで食べよー!で、
夜親戚の家行くかもで16時か17時くらいまででもいい?と事前に伝える事はできますかね、行くかもなので嘘ではないのかなと😂
私はお家お邪魔した時は夕飯事情あるかもで長くて17時くらいまでにしてそそくさ帰る派です🤣

ままり
そんな時間まで居られるのは迷惑ですよね💦
私はせめて17時です。
大きい子もいて食べる量もかなり必要そうですし、各自自分が食べるものを持ってくるでいいと思います。
あくまでも場所を貸しますよ!って感じで!
飲み物だけは用意するかな?と思います!
夕方から用事があって、、、とか言っておいて早々にお帰りいただきましょ
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいですよね💦
14時くらいに急遽うちきて、次の日仕事なのに(相手は子供含め休みで)21時まで居たこともあり…
良い人達なのですが
そこの感覚が違うみたいで🥲
もうしばらくは予定合わせないようにしたいと思います(笑)- 16時間前
-
ままり
えぇ〜、21時までなんて💦
お疲れさまでした。
嫌いな人じゃないから、なかなか難しいですよね!- 16時間前
はじめてのママリ🔰
1人のお子さんがまたピザがいいとのことでデリバリーにしました😂
やっぱりそのくらいの時間には
帰ろうってなりますよね?笑
14時くらいから集まった時は
21時まで居たことあります…😫
良い人達なのですがそこだけ困ってます笑