

はじめてのママリ🔰
うちは3人子供いますが、100均の赤ちゃん用綿棒使ってました!オイルはついてないものです!

ぎんなんちゃん🐣🔰
オイルなしの100均綿棒買いました!😳❤️他の方も言ってるように、耳掃除(特に耳の穴の中)はしない方がいいですよ😱❤️なのであまり使わなかったです😂便秘で浣腸する時くらいですね!
-
みんみ
コメントありがとうございます!
浣腸する時に綿棒使うんですね!
勉強になりました!- 13時間前

はじめてのママリ🔰
うちもオイルのついてない綿棒使ってましたが、、
耳用に!とお考えなら綿棒しないほうがいいですよー!
-
みんみ
コメントありがとうございます!
耳掃除はしないほうがいいということでしょうか、、?
ガーゼとかで拭く感じですか?- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
耳掃除のために綿棒使うと、耳垢を奥に押し込むのでしないで!と耳鼻科言われました。耳の中が濡れても放っておいていいらしいです!
- 10時間前

はじめてのママリ🔰
オイル付きは赤ちゃんが便秘の時にお尻用で使ってました!
鼻や耳はオイル無しのものを使ってました!

はじめてのママリ🔰
とりあえずオイルなしを1つ買えば十分かと!
うちも一応買いましたが、全然減ってないです😂

ねこまち
オイル無しにして必要な時だけオイル付けたほうが、色んな使い道ができていいと思います☺️
コメント