※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お仕事

職場で上司の悪口が常に話題になり、疲れています。クリーンな話題を出そうとしても避けられず、精神的に辛いです。どう対処すれば良いでしょうか。

【職場での悪口大会、回避の仕方教えてください😭】

私はそれぞれみんな仲良くしているのですが、常に話題が上司の悪口(上司も仕事ができない、ホウレンソウができないなど難あり)で疲れます😩

聞こえるように言うので、本当に嫌な気持ちになります。そして常に悪口の話題を振ってくるので、避けても避けきれません。

どんどんクリーンな話題を出して流そうとするのですが、、

私と上司が正社員。残りの悪口大会はパートさんです。
上司とは普通に接しているつもりですが、やはりあちらからは仲間だと思われていそうで、色々考えながら働くのも精神的に疲れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

それ逆パワハラですよね😅
組織環境悪くなるだけですし、コンプラ違反になるので人事とかに相談出来ないですか?

🌼

暇な方たちなんでしょうね💧
そいつらも一人じゃ何にもできないから群れて悪口言って固まっているんだろうなと、、

上の方が言われているように悪口の強要とかはコンプライアンス上問題があると思うので、上司の上の人間やコンプラ専用窓口(人事)などに相談するのがいいかなと思います。

あとは自分からは極力話しかけないとか、あー、そうなんですねーとかで通すしかないですよね💧疲れますよね😭

♡♡

私、性格悪いので話振られても、にっこり笑ってキョトン顔してやり過ごしてます笑
悪口言いたくないし、聞きたくもないので参加しないです。
それで孤立するならするで別に構わないですし、同じ悪口言う仲間だなんて思われたくもないで..🥲💦