
旦那さんの会社の飲み会について、頻度や参加の許可についてお伺いしたいです。最近、強制参加の飲み会が増え、体調が優れない中での参加に悩んでいます。
皆さんは、旦那さんの会社の飲み会どのくらいのペースであり、どのくらい行くのを許してますか??
というのも主人の会社で何ヶ月か前に新しい部長さんに代わり毎月か半月に1回飲み会が開催されほぼ強制全員参加。
飲み会を断るとなんで来れないのか聞いてくる。
家族がいる、子供がいる関係ないタイプの部長さん
アルハラ
とにかく最悪が詰まりすぎてる飲み会だそうで
主人もお酒が好きではなく、基本的にほとんど全部の呑み会断ってたんですが、その部長に変わってからはめんどくさいのかちょくちょく参加してます。
新しい方に変わってから何回かは別に行ってもご飯手抜きできるし、自分もおうち飲みしたりしてたのでなんの問題もなかったのですが、いまは第2子妊娠中でつわりもあり体調に浮き沈みがあります。
前よりは落ち着いたかな?とはおもいますが、まだ万全ではなく。
そんな中、金曜日飲み会行ってくる、帰りは23時くらいになると言われ、いってらっしゃいとは言ったもののモヤッとしてしまいました。
私も頑張ってご飯作らなくて良くなるし、いっか~と思うようにしてますが
今後、何かあった時も飲み会に招集されて一人で耐えるのかと思うと悲しい😭
旦那も行きたい訳ではなく、仕事の一環なのでしょうがないとは思うんですが………
もやもや😑💭
- ゆゆ(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
仕事も遊びの飲み会もどうぞ、って
感じです🤣
寝かしつけまでやっておいてくれたら
突発的に行くのも全然おっけーです😂
自分が行く時の貯金と思って、いってらっしゃいできます😇その分私も突発的に夜出かけることもあります!笑

はじめてのママリ🔰
会社の飲み会は年2回くらいです!
突発的に飲み会行っても何も思いません!息子と2人時間できるしご飯作らなくていいラッキー!っていつも思ってます🤣

りんご
私も自由にどうぞって感じです😙
その分、自分が遊びにいく日を虎視眈々と狙ってます🤣

sakura
夫は営業職で絶対もあり、かつ職場での飲み会もあるので今月だと飲み会4回+接待ゴルフ1回です。
4月だったかは月7回くらいあったような。
本人はお酒は得意ではないので行きたいわけもなく、早く家に帰ってきたいんですがまあ仕事ですし、付き合いもありますからどうぞどうぞってしてます笑
帰りも早いと21時くらいですが遅い時は24時近くの時も
さすがにもう私も妊娠8ヶ月なので、誘う側も空気読んで欲しいところですが笑
早く帰って来てくれるのが一番ですが、ご飯作らなくていいし、自分の時間できるし、ほんと疲れたーって時は娘とお風呂サボっちゃったりしてそれなりに1人を楽しんでいるので、そんなにもやもやはしてないです。
夫にはまたー!?って言うし、お土産買って来てね!とか土日はいっぱい子供と遊んであげてね!とか言いますけど笑
ほんとごめんね、、、って申し訳なさそうにしてるので、本人も行きたくないのに可哀想に、、と思いながらいじってます笑

はじめてのママリ🔰
週2は行ってます😂
私も最初はイライラしてましたが、第二子産まれてからはいなくてラッキー。なんならもっといなくていいよって感じです😂
飲み会の日は自分だけ贅沢ご飯食べたりしてます☺️💓
でもつわり中だとしんどいですよね。
何かでストレス発散できる事があればいいですね🥹

ゆゆ
コメントありがとうございました!!
気にせず好きなアニメ見たり自分時間過ごそうとおもいます🥹💗
コメント