※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お仕事

来年復職予定の女性が、時短勤務を経験した方の期間やアドバイスを求めています。保育料が高いため、時短勤務の期間に悩んでいるようです。

はじめまして。
来年復職予定なのですが、
時短勤務で復帰された方は
どのくらいの期間時短勤務されていたか
お聞きしたいです。

(時短勤務は4年ほど職場から取れるそうなのですが、3人同じ保育園に入れなさそうで企業の所にいれる予定なのですが、時短勤務での給料が丸々保育料として飛んでしまうくらいの保育料なので、いつまで時短にするか悩んでおります)

このくらいは時短勤務にしといたほうがいいよ!などアドバイスもあれば嬉しいです。
よろしくお願いします!

コメント

さやえんどう

時短で復帰して、ずーっと時短勤務です😂
もう10年くらいになります。
未就学のうちは時短取れるので、取れるだけ取ってしまおうと…
会社によっては3歳までとかありますよね?
最大限取った方がいいかなーと思います。
余裕があるなら時短やめたらいいですし😃

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

上の子の復職時に時短で復帰→下の子の育休1年→時短復帰して3年目です!
時短と言えど実際には捌ききれない仕事を持ち帰ったりしてるのでなんとも言えませんが…笑
小3までは時短取れるので最大限取るつもりでいます😌