※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴ
妊娠・出産

産休の手続きはいつまでに完了させるべきか、また会社に確認すべきことは何か知りたいです。

産休について
産休の手続きは産休取得の1か月前までかと思いますが、みなさんはいつ頃までに完了させましたか?
また、産休取得にあたり会社に確認しておいた方が良いことはありますか?🧐

ちなみに私は、2026年1月1日が出産予定日なので、法律上11月21日から産休取得予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の職場は安定期あたりに毎回手続きあります!

みー

安定期入った頃にしました!なので産休取得の4〜5ヶ月前とかだったと思います!
社会保険料の免除、住民税の払い方、出産手当金の振込先、育休給付金の振込先、育休延長の手順、産まれたあと誰にどのように連絡すればよいか
などですかね?
うちの会社の場合、労働組合の財形貯蓄だったり持ち株会の手続きもあったので、そこも確認しました。
年に何度も産休取る人がいるような会社であれば、総務の方からある程度説明があると思いますし、逆に初めてとかであればなるべく早く誰が何の手続きするか確認した方がいいと思います!