
低温期後に高温期になり、おりものに血が混じるも生理は来ず。着床出血か?下腹部痛も続く。検査薬反応は何日後か。下腹部痛がひどい。
おはようございます😊🍀いつもお世話になっております🙇💦
今月は低温期が22日もあり無排卵かもと言われていましたが、その後高温期になりました!7日におりものに少し血が混じっており、生理が来るのかと思いましたがそれっきり出血はありません💧生理前に血が混じる時はそのまますぐ生理なので、もしかして着床出血?と期待してしまいます😩💦その時からずっと下腹部痛も続いています😣
着床出血があった方はそれから何日くらいで検査薬反応しましたでしょうか?😌フライングは考えてなかったのですが、下腹部痛が結構ひどく仕事の時は薬が飲めたらと思っています😣💦
- べりー*(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は着床出血がありませんでしたが、高温期6日目に体温が下がりました。インプランテーションディップかな?と思っています😊
下腹部痛もあり、高温期10日目あたりからは毎日痛みを感じました。
妊娠検査薬で確認したのは高温期14日目です。
小夏さんがもし妊娠されていることを考えると、鎮痛剤は飲まない方が良いと思いますよ💦

naaa
7日に出血ありで8日に体温少し下がって今日また上がってるので…私だったら期待しちゃいます❤️笑
もう2日くらい様子見てフライングしちゃいますね😍
念のため薬は控えた方がいいかもしれません💦💦
-
べりー*
回答ありがとうございます💕
本当ですか!今回初めは無排卵と言われてたのでタイミングもよくわからなくて😅💦
私もとりあえずあと2日待てば14日なのでその後でと考えてました❗痛みは我慢するしかないですね💦- 6月9日

退会ユーザー
おはようございます☀
下腹部痛は心拍確認できるまでは続くって、医師が言っていたので、大丈夫ですよ!
きっと細胞分裂を繰り返すことで痛みを感じるのかな?と思ってます😊
でも痛いときは無理しないようにしてくださいね☺️
-
べりー*
そうなんですね💡前回初期流産の時も下腹部痛があったので、どの程度大丈夫なのかよくわからなくて👉👈
もちこさんは今日病院ですよね!
楽しみですね~(*^^*)♡- 6月16日
-
退会ユーザー
そうだったんですか😣
流産経験がある知人がいるんですが、全く自覚症状がなくて、健診で判明したと言ってました😵
妊娠にも色々だけど、流産にも色々なんですね💦
経験されていると不安が大きいですよね😢どうか小夏さんの赤ちゃんが頑張ってくれますように🙏
もうすぐ健診に向かう時間なんですけど…電車が運転見合わせ!
嫌な予感しかしないです😨- 6月16日
-
べりー*
前回は胎嚢までしか確認できなかったので心拍確認が本当に夢です😣✨
電車なにかあったんですかね?💦間に合うといいですが(>_<)!- 6月16日
-
退会ユーザー
電車は人身事故で一部区間だけ運休でした😅
残念ながら心拍確認できませんでした😔来週また内診することになったのですが、望みは薄いようです😩- 6月16日
-
べりー*
そうなんですね😭💦でもまだ絶対ということはないと思いますので来週どうか心拍確認できますように🙏❗❗私も胎嚢も見えてないし前回も胎嚢育たなかったので不安で仕方ないです😖
- 6月16日
-
退会ユーザー
お互い良い方向に向かうといいですね!😣
小夏さんは自然に出血が起きたんですか?手術ですか?- 6月16日
-
べりー*
本当にそうですね😣💓
私は先生が自然の方が子宮への負担が少ないからということで、自然排出一択でした💦待っていたら自然に排出されるので待ちましょうと安静にして待ってました😣- 6月16日
-
退会ユーザー
生理痛とは比べものにならない痛みだとか、塊が出るとかネットで見たんですけど…どうでした?
生理の経血で塊が出ることは何度もありましたが、生理じゃない塊って…
胎児のいない袋だけの状態とはいえ、なんだか怖くて😰
あとネットで見たのは
「痛みが酷くて身動き取れなかった。たまたま夫が早く帰宅したから良かったけど、ひとりだったら…
と思うと怖くなった」とか!
恐怖でしかありません…😭- 6月16日
-
べりー*
それは本当にヤバかったです😭❗陣痛と同じ痛みらしいです💦私は切迫早産となってから腹痛が続いてたので不安で実家に帰ってました。夜中に本当にうずくまるくらいお腹が痛くて母を起こしました💧母が病院に電話してくれて、そしたらもう流産確定なので痛み止めを飲んでもいいということでロキソニンを飲んで少し緩和されました😖💦おそらく自然排出された後スーッと痛みが消えていき、トイレに行くと胎嚢が出てました😢胎嚢自体は出る!とかわかる感じはないので、出た感覚はなかったです💦
確かに1人だと辛いと思います😭❗ただそれも痛かったけど、そのあと病院に行ってからの中に少し残ったものを出す処置の方が痛かったです😢❗悲鳴と涙が出るほど痛くて終わったあと立てませんでした😭
自然排出の方が子宮の負担は軽いとはいえ、結構辛いと思います😢💦- 6月16日
-
退会ユーザー
詳しく教えていただいてありがたいです!
怖いですね…やっぱり怖い!
痛みには強いほうですが、朝から夜までひとりですし、高校生の娘が帰宅しても娘がパニックになるでしょうし…
自然か、手術か
どちらか選択するようなことを言われたので迷ってて…
どちらを選択しても次の妊活を始められるタイミングは変わらないと。
それで小夏さんに聞いたんですけど…
手術を選択しようかな…
実は10年くらい前に中絶手術の経験があって💦
経験がない人よりは抵抗がないと思ってます。
そんなに痛くて怖い経験されていたら、不安なのも当たり前ですよね😢
あぁどうか小夏さんの赤ちゃんが無事に育ちますように😣🙏- 6月16日
-
べりー*
私も普段から生理痛とか重たいので耐えられる方かと思ってましたが、本当に痛かったです😢怖がらせてしまってすみません💦💦
手術の術後のこととかわかりませんが、一人の時間が多いなら手術の方がいいかもしれません💦1人だと絶対心細いと思います😭❗
ありがとうございます😢💓痛み知ってるだけにもう1度は経験したくないです😭💧- 6月16日
-
退会ユーザー
いえいえ!聞いておいて良かったです!手術は手術でリスクはあるし、小夏さんのお話を聞けていなかったら、自然排出を選択していたと思います💦
お仕事、無理せずに❣️- 6月16日
-
べりー*
どちらにしても体も心もつらいですよね😢
ありがとうございます💓もちこさんもまだあと1週間でどうなるかわかりませんし、無理しないで下さいね😣❗- 6月16日
-
退会ユーザー
はい!
もしダメだったら身体の回復を待って仕事復帰するので、貴重な連休と思ってのんびり過ごします❣️
お気遣いありがとう😊- 6月16日
-
べりー*
こんにちは!あれから体調はどうでしょうか?😣変わりありませんか?
- 6月20日
-
退会ユーザー
こんにちは😊
全く変わりないんですよ〜
数日経って、落ち着いて、腹をくくりました。
小夏さんは?つわりとか、大丈夫ですか?- 6月20日
-
べりー*
奇跡が起こって赤ちゃん育ってるといいのですが😣💓私が流産した時はずっとひどい下腹部痛があったのでなにもないと元気かなって思いたいですね🌱
私は昨日が悪阻がひどかったですが、今日は全くないです💦早く病院に行きたいです~(>_<)- 6月20日
-
退会ユーザー
小夏さんはずっと痛かったんですか…😰
稽留流産って、自覚症状がないって言いますよね?だから、何もなさすぎて、だめなのかなって思っちゃいます💦
しいて言えば…食欲が落ち着いた気がします😕
小夏さんは次の受診いつですか?✨- 6月20日
-
べりー*
寝ててもずっと痛かったです😣自覚症状がないなんて、逆に心配になってしまいますよね😱💦
私は明後日予定でしたが、明日行こうと思っています😣❗実は今月初めの頃面接を受けたのですが先日まさかの採用の連絡がありました✨でも妊娠してたら難しいですよね…少しでも早く子供が大丈夫なのかまず確認しようかと思っています😥💦- 6月20日
-
退会ユーザー
相変わらず、つわりもないですし
高温期が続いてるのと、1日中眠いのと、胸が大きいまま…くらいです😓
おぉ!いろいろとおめでたいですね!
でも…困りましたね💦
次もサービス業ですか?
私は土曜日に行ってきます😣
最後のエコーかもしれないし、処置の説明があるかもしれないので、旦那も一緒に行く予定なんですけど、それって珍しいことですかね?- 6月20日
-
べりー*
稽留流産って高温期維持しててもなるのでしょうか…私の時は自然に出てしまう五日前位に突然ガクッと下がってしまいました😢
そうなんです!子供も採用もすごく嬉しいのに、採用の方は報告したらだめになるだろうと残念です😭サービス業なのですが、もともと興味があった分野で倍率が高かったので本当に嬉しかったのですが😱💦
土曜…私もドキドキしそうです😭💦私は腹痛もひどかったので母にいつも付き添ってもらってましたが、内診やいざ処置の時は母は待合室でした😥病院によると思いますが、私が行ってるところは待合室が一つなので旦那さんと来てる方は旦那さんは車で待ってます💦前に通ってた所は産科、婦人科で別に待合室があったため産科の方のみ旦那さんも中に入ってました😊❗- 6月20日
-
退会ユーザー
妊娠組織が子宮内にあるから、生きていなくても母体は妊娠中と認識して黄体ホルモンを出し続けて高温期が続くんだそうです(ネット情報)
稽留流産の状態から自然に出てしまうことを進行流産と呼ぶそうなので、小夏さんの場合は稽留流産→進行流産となったのだと思います💦
通っている婦人科は夫婦で来られている人が結構います。
内科、小児科、婦人科がある医院なんですが、共有スペースは受付と会計だけ。
待合室はそれぞれ別で、婦人科は中待合があります。
診察室は5つ。
ご主人も一緒に診察室へ入って行くのをよく見かけますが、奥さんのお腹が大きいことがほとんどなので、もしかして腹部エコーが可能な時期じゃないと旦那は入れないのかなぁ…と思いまして😓
当日、担当医に聞いてみます💦
いろいろなことが重なってしまうときってあるんですよね!
とにかく明日、小夏さんの赤ちゃんがいい結果でありますように😣🙏- 6月20日
-
べりー*
そうなんですね💦私はたまたま深夜でしたが、お仕事されてる方とか仕事中に進行流産となってしまったりしたら本当に怖いですね…😣
診察室が五つもあるなんて大きい病院なんですね❗✨夫婦でみなさん来られているところなら旦那様もいれてもらえそうですね😌🌱
今病院行ってきたのですが、まだ胎嚢のみでした💧この段階だと前回と同じなのでまだまだ不安な時期が続きそうです😭- 6月21日
-
退会ユーザー
流産の可能性が高いと言われてから、進行流産になってしまうんじゃないかって不安が大きくて、引きこもってます😭
胎嚢のみでしたか💦
不安ですよね…
流産率が下がる12wを過ぎるまでは全く安心できないですよね😣- 6月21日
-
べりー*
いつなるかわからないと思うと本当に不安ですよね😭💦でも土曜無事に育ってるといいのですが😢💓
主人も私も、なんだかまだ全然妊娠を喜べてなくて😢前回のとこがよぎるので嬉しいより心配が大きすぎて。
私妊娠すると不安定になるようでこれから仕事なのですが、心配です😭泣き言言ってすみません😣- 6月21日
-
退会ユーザー
そりゃそうですよね!
不安と心配で1日がやっとの状態ですよね😣
お仕事、大丈夫ですか⁉︎
今日は天気が大荒れですし、転ばないよう気をつけて…😭💦- 6月21日
-
べりー*
おはようございます☀
それが結局昨日も3時間で帰してもらえました💧家事ぐらいは全然平気なのに仕事だと体調が悪く…メンタル面のせいかもしれません。情けないです😢- 6月22日
-
退会ユーザー
おはようございます☀
ご無事で良かった!
仕事だと体調が悪くなるの、よく分かります〜!!
退職間近だとモチベーションも下りますしね…😅
身体が休めって言ってくれてるんですよ✨- 6月22日
-
べりー*
う~そう言ってもらえるだけですごく気持ちが楽です😭まだ子供がいるわけではないのに、ただ家にいると旦那にも申し訳なくて💧
もちこさんみたいにしっかりしなきゃと思います😣❗❗- 6月22日
-
退会ユーザー
えっ!私なんて全然しっかりしてないですよ〜😫
せっかく家にいるんだから、なかなか出来なかったところの掃除くらいすりゃいいのにって自分で思うんですけど、全くやってませーん(笑)- 6月22日
-
べりー*
やり取りしてて考え方とかしっかりされててさすがお母さんだなぁと思います😌✨✨
それはわかります笑❗時間がある時ほどやる気が起きないですよね😅- 6月22日
-
退会ユーザー
さすがお母さんかぁ…💦
実際は鈍臭くて、忘れっぽくて、全然しっかりしてないんですよー😭
でも、再婚するまでは親に甘えっぱなしだったので、以前よりはお母さんらしくなったかもしれません(笑)
小夏さん、次の受診は1週間後ですか?- 6月22日
-
べりー*
お母さんって難しいですよね💦私お母さんになれる気がしないです😅💦友達には子供がお母さんにしてくれるから大丈夫だよーって言われます🌱
はい😌なにもなければ1週間後です😊💡- 6月22日
-
退会ユーザー
おはようございます☀
お友達の言う通り!子供がお母さんにしてくれます✨
育児は失敗の連続ですけどね😅
1週間、長いですよね〜
普段はあっという間なのに😣- 6月23日
-
べりー*
おはようございます🌱
それでも子育てって不安です~💦
結局今日も仕事休んでしまいました😢今日は夜中の悪阻がひどくて2時間も眠れずで…夜中トイレに引きこもりでした⤵- 6月23日
-
退会ユーザー
え!そんなに酷い悪阻…
大丈夫ですか?
暑いし、心配です😢- 6月23日
-
べりー*
ご心配ありがとうございます🙇💓お家にいる分には大丈夫です😊❗私ほかの人よりは今の時点では軽いんだろうなとも思います💦気持ち悪いと言いつつご飯は食べてます🙌💡
夜眠れないのが辛いですが、仕事なければお昼寝できるので😌ただ仕事も行けないっていう精神的な情けなさの方が辛いです😢
もちこさんは明日病院ですよね😣❗大丈夫だといいなぁ😖ママリでも9.10週で心拍確認されてる方も結構いるようなので✨- 6月23日
-
退会ユーザー
悪阻もいろいろですもんね😣
食べられているなら良かった!
仕事に行けないのは仕方ないですよ〜妊婦なんだから、と割り切っていいと思います👍
9w,10wで心拍確認できたって、たまに見かけますよね✨
私は8wでも胎芽すら無かったので、この1週間で劇的な変化があるとは思えず…😔
進行流産が怖くて、ひとりの時間は外出しないようにして過ごしました💦
明日も病院までの道中が不安なので、初めて旦那に付き添ってもらいます😓
流産処置の説明があると思うし、私ひとりだと精神的に話をちゃんと聞けないかもしれないので😰
午前中は予約がとれなくて、午後になってしまったので、朝からソワソワしそうです💦💦- 6月23日
-
べりー*
これから食べられなくなったりするのかと思うと怖いです😣💦今日は明日が年で一番忙しい日で本当に申し訳なくて😖💧
胎芽は私もまだ見たことがない段階です💦奇跡的な成長をしてるといいなぁ😖💓
外出先で痛んだら怖いですよね😭誰かいた方が絶対いいです😣❗午前中が長く感じそうですね~(>_<)- 6月23日
-
退会ユーザー
ご報告〜
やっぱりダメでした!
胎芽がないどころか、胎嚢の大きさが15㎜のまま💦
自然排出でも手術でも、どちらもリスクはあるし、次の妊活を始めるタイミングも変わらないということで、手術予約をしてきました。
旦那の仕事の都合で7/4にしてもらったので、それまでに進行流産になる可能性はあるんですけど…
生理2日目くらいの出血だって言われて、(ほんとかよ〜⁉︎)と思ったんですけど…(笑)
小夏さんに話を聞けたおかげで、覚悟できていたので、全くヘコむことなく…😓
胎芽があったらショックだったかもしれません😣- 6月24日
-
べりー*
そうなんですね😭病院お疲れ様でした😢💓15mmまで育ってもダメなんですね…私は前回も今回ももっと小さかったです。
でもあまりへこまなかったとのことでそれはよかったです😣❗私も前回聞いた日はショックでしたが仕方ないことだと早くに割り切れました❗同じく胎嚢しか見えなかったからかな…
出血量は確かに生理二日目位でした❗私は腹痛は尋常じゃなかったですが出血量はそんなに多くなかったです。完全に出る前の日も少量出血が始まってたので出血があるともしかしたら前兆なのかもしれません😣💦- 6月24日
-
退会ユーザー
いろいろ調べた中で胎嚢のサイズは8wだと30〜40㎜、
5wで15㎜くらいあってもおかしくないんだそうですよ…
程遠すぎて諦めがつきました😓
私はもう決定したので、今は小夏さんのことが1番心配です😣
今度こそは育ってくれるといいですね!- 6月24日
-
べりー*
そうなんですねー!私も標準より小さかったと思うので次が怖いです😭💦
ありがとうございます😢💓本当に今度こそはって思います💧もちこさんも手術と決めたのでそれまで自然流産にはならないといいです😣❗- 6月24日
-
退会ユーザー
身体を大事にしてくださいね😊
ありがとうございます❣️
また経過報告しますね!- 6月24日
-
べりー*
ありがとうございます😊💕
私もまたこちらに報告させて
いただきます🙌❗
いつもお返事
ありがとうございます😊🌱- 6月24日

退会ユーザー
こんばんは!
昨日の夜から時々、ベージュっぽい色のおりものが出るようになりました…
今のところまだコゲ茶色ではないので、まだ大丈夫だとは思うのですが、手術日まで8日もあるし不安で😰
離れて暮らしている母が心配して、明日からしばらく居てくれることになりました😭✨
実は、私の再婚と同時期に両親が離婚して、両親共に引っ越してしまったので、帰る実家がなくて😣
旦那がどうしても仕事を休めない日が3日間続いてあるので、しばらく母が居てくれる予定です✨
でも、母は流産未経験。
何かあったらまた相談させてください🙏
-
べりー*
こんばんは🐥それは不安ですね😱💦8日もあると自然にってこともありえそうですよね😣
お母様がいてくれると安心ですね❗✨うちの母も流産は未経験でした。しかも看護師なのですが、私が痛みに丸まってる時は少しおろおろしてました😅💦医療職でも実の娘が苦しんでると動揺するので、経験あるかは関係ないかもです😰
もしすごく痛くなったら痛み止め飲んで下さいね😣❗私は初め飲んでいいのかわからなくて苦しみましたが、産院に電話して飲んでくださいって言われてから飲んだらだいぶマシでした✨
私は昨日日中最後の仕事が元気にできたと思ったら、夜から本格的に悪阻が始まり今日も1日グダグダでした😭- 6月26日
-
退会ユーザー
看護師のお母様でも冷静ではいられないものなんですね😣💦
お仕事、ちゃんと出来ると嬉しいですよね!でも、悪阻が本格的に始まったとなると、日常生活にも影響ありますもんね…休めるときは無理せず休んでくださいね❣️
痛み止めのこと、小夏さんに教えてもらわなければ私も飲んじゃいけないと思ってました!
ありがとうございます✨- 6月26日
-
べりー*
おはようございます🌱
今日は昨日の朝よりマシになりました🙌✨仕事は一昨日で退職しました。でも本当に具合悪い時はもちろんお家がいいですが、元気な時はずっとお家にいるのもつまらないですね😱💦
もちこさんはお母様と会うの久しぶりですか?😌せっかくなのでちゃんと甘えて過ごしてくださいね😊💓- 6月27日
-
退会ユーザー
おはようございます🍀
退職されたということで、勤務お疲れさまでした❣️
最後に元気で働けて良かったですね♡
そうそう、体調が良いと退屈ですよね〜😑私は悪阻が無かったので日々退屈…(笑)
母と会うのは9ヶ月ぶりです!
私は関東、母は関西なんですが、お互い生活に余裕が無いので、年1回来てもらうことでしか会えません😣
14時すぎには到着するみたいなので楽しみです🙌
いつもお気遣いありがとうございます☺️💕- 6月27日
-
べりー*
おはようございます🐥
本当に最後くらい働けてよかったです😭でも仕事ってないとないで毎日張合いがなくなってしまい…無い物ねだりですね😱💦
お母さんお元気でしたか?😊私のうちは兄弟原因マザコンで(笑)昔から会うたびハグをします😌💓
今日先程病院行ってきました❗初めて胎嚢の中に赤ちゃんが見えました😢💓- 6月28日
-
退会ユーザー
わぁ〜!!良かったぁ❣️
きっと今回こそは大丈夫!
嬉しくて涙出ちゃいますね😢💕
母は相変わらず元気で、去年より太ってました(笑)
私はまだ体温が高いままなので、hCGが出続けてるせいなのか体重が増える一方😭親子揃って土偶体型です(笑)
さすがにハグは…💦
お母様、愛されてるんですね😊- 6月28日
-
べりー*
次は2週間後になりました😌仕事もないし長く感じそうです😰💦
お母様お元気で何よりです😊✨でも痩せてるよりは心配ないですよね💕
実家はハグのハードルが低くて家族では日常なんです笑💦珍しいですよね😅- 6月28日
-
退会ユーザー
2週間は長いですよね〜😩
私も6wから8wまでの2週間が1ヶ月くらいに感じてました💦
ハグが自然にできるなんて、外国みたいでカッコイイ!
母が居てくれると家事を一緒にやってくれるので楽です〜☺️
ずっと居てくれないかな…(笑)
おりものが赤っぽくなって、なんとなく下腹部がシクシクし始めました💦
いよいよかな〜- 6月28日
-
べりー*
え!大丈夫ですか!?💦夜とか大丈夫でしたか?😣💦💦
私も家にいると一か月くらいに感じそうです😰
私と父もたまーにしますが、母と弟がするのは最近いいんだろうかとちょっと心配です笑❗
お母さんいてくれるといいですよねぇ😌✨義母ではなく実の母に限りますが笑- 6月29日
-
退会ユーザー
なんだか生理がきそうな感じが続いていて、今のところ痛みはシクシク程度なんですが、日に日におりもの量が増えて、出血に近くなってきました💦
あと5日…もってほし〜い!
大人のハグは、微笑ましいですよ☺️
思春期とかだと心配になります(笑)
そうそう、実の母限定ですね😁
でも、食材を買いすぎ〜😩(笑)- 6月29日
-
べりー*
うぅ~😱それは心配です😣❗💦あと5日お腹にいてくれるといいですが💧
弟は大学生なので…微妙なラインですよね…笑
お母さんも久しぶりに会えたから張り切ってるのかもしれませんね😊❗お孫さんとも久しぶりでしょうし😌💓- 6月29日

退会ユーザー
ご報告🍀
進行流産になって、午前中に手術してきました💦
赤っぽいおりものが昨夜になって出血になり、生理痛よりも強い痛みで不安になったので、深夜に病院に電話したんですけど、急を要する症状ではなかったので朝まで様子を見ることになりました。
鎮痛剤を飲んでだいぶ和らいだかと思いきや、時々強烈な痛みがきてほとんど眠れず、朝イチで病院へ行ったら、胎嚢が出かかってるとのことでそのまま引っ張り出し…
激痛で涙が出ました😫
あとは内膜だけだから自然と出るのを待つか、今日手術するか、と聞かれてる最中はもうとにかく痛くて、これ以上痛みが続くのは無理だと思い、車椅子で運ばれて手術になりました😓
水分ほとんど摂ってないのに、なぜか朝からオシッコが何度も大量に出たせいか脱水ぎみになってしまい、痛みと寝不足で…手術台に上がる頃には衰弱してました😞
術後は子宮収縮剤で痛いし、帰りのタクシーはタバコ臭くて気持ち悪くなり、帰宅して嘔吐しました。
まだ何も食べられそうにありませんが、痛みと出血はだいぶ落ち着いてます✨
もう二度と経験したくないと思いました〜😭
-
べりー*
う~( ´:ω:` )読んでるだけでも辛いです…😢😢😢もちこさん大変でしたね😭❗
やはり出血始まると進行するんですね😢もちこさんと少し違いますが、私も胎嚢が出た日の病院で何も知らされず中に残ってるの出すね~って先生が麻酔もなしにした処置は叫ぶくらい激痛でした😭きっと同じですかね…本当に立ち上がれなくなりますよね。私もヨロヨロになって病院のベットで休んで帰りました…
子宮収縮剤も何日か飲みましたが下腹部痛いですよね😢❗本当にお疲れ様でした😭💓このままあとは痛みなく回復してくれるといいですね😣🍀- 7月1日
-
退会ユーザー
思い出させてしまってすみません💦
外来処置は激痛で意識飛びそうになりますよね😭
術後に点滴から入れた子宮収縮剤が効いたのか、内服薬でもらった子宮収縮剤を飲んでも生理痛程度で済んでます✨
出血も、軽い日用のナプキンで足りるくらい✨
油断して動き回らないよう気をつけます😅- 7月2日
-
べりー*
あれは本当に痛いですよね!!麻酔なしなんだ❗と驚きました…もし、失礼だったらすみません😣私その時から考えてたんですが、陣痛&出産はもっと痛いんですよね?💦本当に激痛で私涙が自然に出るくらいだったので、陣痛耐えられるのかってあれから思っていて💦
痛みが軽くなってよかったです😭💓2.3日すると結構動けるようになるかと思います🐥✨それまで安静にして下さいね😣🌱- 7月2日
-
退会ユーザー
陣痛のほうがマシです!!
痛みの種類は一緒ですが、陣痛は徐々に強くなっていくのに対し、処置はいきなり激痛ですからね…
それに、なんとしても産まなければいけないから逃げられないし、耐えるしかない陣痛のほうが我慢できますよ〜
きっと、精神的なものの違いでしょうね😅
だから大丈夫!
流産の痛みは二度と経験したくないと思うけど、出産は2回も3回もするくらいですから✨- 7月3日
-
べりー*
わーそれが聞けてよかったです~😭❗✨ママリでも陣痛と同じ痛みって書いてる人もいて、私あれに何十時間も耐えられるのかなってずっと思ってました😱❗安心しました( ´:ω:` )💓
体調は回復してきましたか?😌🌱もちこさんもやっぱり生理2回分くらい妊活はお休みでしょうか?- 7月3日
-
退会ユーザー
私も陣痛と同じ痛みって見ました〜!陣痛も段階があるので、何分間隔の痛みなのか知りたかった…けど、人によって痛みの感じ方は様々だから、あまり参考にならないですよね💦
とにかく痛かったことは確かですが😫
生理2回見送りです😓
4年前に生理が止まって以来、注射で生理を起こしていて、そのまま妊活に入ったので、来月も自然に生理がくるか分からなくて…年齢的にのんびり妊活するわけにいかず、また注射で起こすことになりそうです💦- 7月3日
-
べりー*
流産経験されてる方は掻き出し処置はみんな痛いって書いてますよね😱❗
今回の流産で子宮が整って自然に生理がくるといいですね😣💓私流産悪いことばかりではなくて、色々体調不良にはなったんですが子宮内膜症が良くなったんです😌✨流産した子も子宮の中綺麗にして内膜症まで治してくれたんだなぁって思ってます🍀もちこさんも妊娠したことでホルモンバランスも変わったかもしれませんし、いい変化があるといいなぁ…- 7月3日
-
退会ユーザー
子宮内膜症が良くなったんですか⁉︎
へー!それは想定外!
そう考えると、ちゃんと赤ちゃんが育つ環境を作ってくれたんだなぁと、前向きになれますね❣️
私も何か変わったかなぁ…
お気遣い、ありがとうございます☺️- 7月3日
-
べりー*
内膜症は妊娠するとよくなるとは聞いたことがあったのですが、本当に短期間の妊娠だったのによくなりました😊✨もちこさんの子宮の中も今すごく綺麗な状態なんだろうなと思います😌💡
もしもちこさんが嫌でなければまた私も経過報告させていただきます🌱でもお辛いでしょうし聞きたくない時はそう仰って下さいね❗
実は私前回の妊娠でもこちらで同じ時期に妊娠がわかった方と3人で経過報告し合ってたのですが、私が流産したあと2人の報告を聞いてるのが辛くなってしまい😣💧大人げなかったなと後から反省しました😖💧もちこさんとのやり取りも毎日楽しみでしたが、ご負担になるようでしたらもちろん大丈夫ですので😊🌼- 7月4日
-
退会ユーザー
そうだったのですね!
術後のエコーでは問題なしでしたが、ホルモンの状態も良くなっていればいいなぁと思います☺️
あ、私なら全然平気です!
というより、これだけ経過報告させてもらいましたし、流産をご経験されてからまた授かることができた小夏さんの経過も気になるので、こちらこそ小夏さんが良ければ…という気持ちです💦
私、切り替えが早いんです(笑)
散々痛い思いした日はさすがに妊娠が怖いと思いましたが、翌日にはやっぱり旦那の子供を産んであげたいな〜と思いました😅
こんな私なので、どうかお気遣いなく!喜びの報告でも不安な報告でも、私で良ければ聞かせてください😊❣️- 7月4日
-
べりー*
そう言っていただけて嬉しいです😊💓私も今後のもちこさんのことも気になります❗
私もママリ見てると自分は切り替え早い方だなーと思います💡💦流産した時も泣いたのはわかった日だけで(出た当日は悲しみより痛みででした😅)仕方ないと割り切れてたので🐥❗逆にそれでまたすぐ授かれたのかもとも思います🌱
それが早速嫌なご報告なんです😭今日は今回初めて朝から下腹部痛があったのですが、前回より軽いなぁと甘くみてて夕方お腹が張ってきて病院に行ったら子宮内で出血していて😢出血が増えると剥がれて流れてしまうかもしれないからねと言われました😭⤵昨日も悪阻が軽いなと思って散歩したりしてしまったので反省してます😢
しばらく実家で安静生活です😭- 7月4日
-
退会ユーザー
気にかけていただいてありがとうございます☺️嬉しいです❣️
そうそう、私も小夏さんと同じ!
仕方ない!でした😅
出血って⁉︎
大丈夫なんでしょうか…
原因は今のところ分からない感じですか?不安ですよね😢
心配です…できる限り動かずに安静にしていてくださいね😣- 7月4日
-
べりー*
こんにちは🌱原因については先生はなにも言っていなくて😣💦子宮の中での出血で外には今のところ出ていないのですが💧今回は順調だと甘く考えてしまってたかなと反省してます⤵
ママリでも相談したらひたすら安静にするしかないようなので😥しばらくベットの上です😢赤ちゃん自体は6日で倍以上には育ってたのですが、前回も最初は育ってたので…
モヤモヤしながら過ごします…
もちこさんはだいぶ回復されましたか?💡でも安静生活ガイドが長いと体重たいですよね😣💦- 7月5日
-
退会ユーザー
こんにちは〜☀️
原因が分からないとしたら尚、不安ですね😢具合が悪いわけじゃないから、ひたすら安静も辛いでしょう?💦
胎嚢が大きくなってくれていても、まだまだ不安な日が続きそうですね😣
私は今のところ元気です✨
昨日まではトイレに行くたびに出血がありましたが、今日はたまーにしか出ず、量もほんの少し。
回復してくれていると良いのですが、安静期間が終わって早速、母とショッピングに出かけて1ヶ月ぶりに歩き回ってしまい、今更ちょっと不安です😓- 7月5日
-
べりー*
そうなんです😭❗退屈で寂しいです…でも下腹部痛が結構あるのでやっぱりやばいのかもと不安が募ります😢💦
出血も収まってきてよかったです💛お買い物いいですね!ストレス発散になりましたか?😊✨でも久しぶりだと疲れますよね💦- 7月5日
-
退会ユーザー
趣味ありますか?
私は無趣味なので、スマホばかりでした😓
妊娠中はただでさえホルモンの影響で頭痛が起きやすいのに、スマホいじりすぎて目が疲れ、毎日頭痛でした😭
ストレス発散になるかと思ったのですが、長時間立ってるのも久々なのに歩き回ったせいで全身だる〜い(笑)
今日も疲れが残ってます😭
小夏さんのご主人も心配でしょうね😣
うちは流産したことで「次もまた辛い思いさせるかもしれない…」って妊活は私任せな感じが出てきてしまってるんですが、小夏さんちはどうでしたか?- 7月5日
-
べりー*
私も読書くらいで。。最近ワイヤークラフトちょこちょこやってました💡
私も本読んでスマホ見てってなんだか余計肩こったり頭痛したりでいいことなかったです笑💔
安静なのになにかやると疲れて、よかったのかどうかわからないですね笑
うちは主人の方が前向きでした🐥私が落ち込んだからかもですが、自然妊娠できるってわかってよかったじゃんって言われました😌🌱ただ前月私が退社したら旅行🎵旅行🎵って楽しみにしてたので、妊娠わかった時複雑そうでした😅まだよかったのにーなんて言うからは?ってなりました笑✊プチ喧嘩さしました😩⚡
今回は順調だったので主人も軽く考えてて家事手伝いとかしてなかったので、今はそれを反省して落ち込んでます😅
もちこさんの旦那さんはやっぱり子供は欲しいんですか?🍀- 7月5日
-
退会ユーザー
肩凝りますよねー!
ご主人が前向きではない話はよく聞きますが、積極的だと嬉しいですね😊
うちは娘が私の連れ子で、しかも高校生。私が若くしてママになり、周囲より随分早く子育てが終わるので、自分の人生を謳歌しようという思いでやってきました。
前夫と離婚後から11年、私は実家暮らしだったのですが、家庭の事情で実家を出なければならなくなり、旦那に結婚してもらったんです😅
旦那は初婚。
経済的なこともあり、子供を持つつもりはなかったはずなのですが、欲しくなっていったようで…
子供の面倒を見るのが20歳までだとすると、私の子育てはあと4年。
また子供を産んだら+20年で計40年も子育てすることになります。
そんなの嫌だ!って泣いて訴えました(笑)
だけど、それでいいのかと自問自答して、少しずつ気持ちが変わっていき、妊活を決意するのに1年を要しました。
子連れ再婚に負い目を感じていたんです。俺がこの道を選んだんだって言ってくれても、私はなかなか拭えず…
旦那の願いを叶えてあげられるのは私しかいないし、ちゃんとパパにしてあげたいと思うようになりました😊
結婚する2年前に生理が止まり、それからずっと注射で生理を起こしています。
妊活を始めたときはすでに35歳。
自然と生理がくるのを待つ余裕がなく、そのままタイミング療法に移行しました。
副作用で具合が悪いことも度々あり、妊娠できたと思ったら流産。
もしダメになったら諦めようと決めていたのですが、流産したら私のほうが諦めきれなくなってしまいました💦
心配性の旦那は怖気づいてしまったようで、ちょっと後ろ向きです😓
40代で妊活されている方が増えているみたいですけど、個人的には出産年齢が遅すぎても…と思っているので、タイムリミットをいつにしようか悩んでいます😣- 7月6日
-
べりー*
こんにちは🐥🌱
失礼かもしれませんが、もちこさんが思ってたよりずっと若くてびっくりしました❗✨18歳のお子さんがいるならと考えてましたが、本当に若い時に出産までされたんですね😲❗
旦那さんも素敵だし、パパにしてあげたいって気持ちも素敵ですね😌✨子連れ再婚はした人にしかわからないかもしれませんが…なんだかんだ子供は巣立っていくので、その後の人生とか老いてからももちこさんと過ごしたいと旦那様は思ったんでしょうね👴👵子供のことももちろん考えることですが、その前に夫婦として過ごしたいかですよね😊🍀
副作用とかは辛いですね。もちこさんも辛いし見てる旦那様も辛いでしょうね…今は女性の初婚年齢が30歳なので妊活スタートも遅いですよね❗私今年29になるのですが、祖母達には結婚も遅いし子供いつ作るんだってずっと言われてました笑私の母も私の年には3人産み終わってたので😅
タイミングもあるしすぐできるものでもないと言っても、やっぱり昔は年が若いからかすぐ授かれてたようですね💦妊活は正直、体が産めるなら何歳でもと思いますが育児する体力を考えると悩みますよね😣⚡- 7月6日
-
退会ユーザー
お恥ずかしながら、18歳で長女を出産しました😓
高齢出産と言われる年齢になる前に決断できれば良かったのですが…というか、もっと早く再婚できれば良かったのですが、私も旦那もその一歩が踏み出せず💦
これからまた妊活となると、運良くすぐ授かっても37歳になってしまいます😫
小夏さんが言うように、母世代以前は結婚年齢も出産年齢も早いですよね!
遅く出産される方が増えているとはいえ、子供にとってもどうなのかなぁと…
私は今、娘の同級生の親御さんがみんな一回りくらい上なので、何でも相談できるママ友を作れませんでした😞
今度は周りのお母さんより年上になるのかと思うと、これまた不安です😣
体力もわかりやすく落ちてますし…
ちなみに旦那は5歳上です😅
子宝に恵まれなかったら、それはそれで旦那とふたりの人生楽しもうと思ってるので、あまり神経質にはなっていないつもりです😊
小夏さんはまだまだ頑張れる年齢!
お身体も、赤ちゃんも無事でありますように🙏- 7月6日
-
べりー*
そうなんですねー😊❗若いママも大変でしたよね…私昔の母の日記を見つけたことがあって母も若いうち私を産んだので、周りから子育てに関して色々言われて辛いと書いてあったのを見て涙が出ました😢
私的には37歳でも特に高齢だなぁという印象は全くないですよ🌱主人のお姉さんが35ですが結婚もしてないですし(笑)40代で結婚して不妊治療してる人もいます🐥
ママ友もやっぱり年齢とか気になるんですね💦私もママ友できるかなとか不安です👉👈今回うまくいけば友達と同学年の子が産めるのですが、近くに住んでないのが残念で😅私だったらもちこさん近くにいたら絶対お友達になりたいです😊❤
もちろん今回考えてるお子さんと今いるお子さんはまた違うとも思いますが、でもお子さんがいらっしゃるので旦那さんと2人でっていうのも悪くないですよね😊💡もちこさんはやっと子育て解放されますし✨ママリ見てると結構必死で妊活されてる方が多いので…できても、できなくても幸せが1番ですよね😊🍀
ありがとうございます😌💓でも私も正直絶対絶対子供ほしい!ってわけでもなかったり…主人と2人でも幸せかなとも思ってます🌱ただ主人が子供欲しいようなので頑張ります💪- 7月7日
-
退会ユーザー
若いだけでとにかく目立つんです😞
「若いからね〜」って言われたくなくて、家庭のルールは厳しく、口うるさく、神経質になっていたと思います💦
ママ友はいたほうが、やはり安心!
子供が何歳になっても、ママたちは仲良しグループができていて…
それが幼稚園や保育園からの付き合いで、年齢が皆同じくらいだったりするので、輪に入れませんでした☹️
小夏さんとは何でも話せそう!と思っていました❣️友達になりたいと思ってもらえるのって、すごく嬉しいお言葉です💕
個人的には37歳が限界かなぁと😣
頑張ってる方には申し訳ないけど、40代で出産することは全く考えられないです💦
そう、私も絶対子供が欲しい!というわけではないんです…😓
旦那との子供ができなければ、それはそれで旦那との人生を楽しむ気満々なんですけど、旦那は寂しいのかもしれないなぁと思って💦
男の人は動物と同じで、子孫を残したいって本能があるらしいと聞いたのですが、旦那も「俺が生きた証みたいなものって、何も残らないんだなぁ」ってポツリと言ったことがあって…
相手が私じゃなければ、すぐに子供を設けられたかもしれないのにって申し訳なさがあります😢
小夏さんも、ご主人のことが大好きなんですね☺️✨
ママリで妊活に必死な人の書き込みを見たりすると、夫のために妊活してる自分は間違ってるんじゃないかって思うことがあるんですけど、
小夏さんも私と近い思いなのかなって思うと、すごく安心します☺️- 7月7日
-
べりー*
若いからねーって羨ましいって気持ちもあるんでしょうね😅💦今は結婚さえできない人がいたりするから余計に厳しそうですね💧
仲良しグループって入りにくいですよね!少し違いますが私高校が県外受験で知ってる人がいないとこにポンッと入ったので緊張でした⚡ママ友がいない中で子育てしてきたのは本当にすごいです😣✨
男の人は欲しいって言えばいいからいいよなぁとは思っちゃったりします笑😩私の場合私より主人とか祖母とか周りが望んでるような感じです❗私自身は私お母さんなんてできるんだろうかと不安のほうが大きいです😣💦今から母や妹に頼るつもりでいます笑🐥なので私は本当に主人と周りのためです😊💡いたらいたでもちろん可愛いと思いますが、2人でも不幸ではないよなぁと思います🙌🎵
妊活妊活ってなるとそれで夫婦仲悪くなったりすることもありますよね💦どっちでもいーやくらいがいいなぁと思います笑🙆ただもし私も例えば10年授かれないとかだとこんなこと言えないのかもですが😅💦- 7月7日
-
退会ユーザー
羨ましい気持ちか…当時は白い目で見られてるような気持ちでしか無かったんですけど、これから出産したら私も若いママにそういう気持ちを抱くのかなぁ💦
そうそう!クラスに馴染めないのと同じです!いくつになっても女特有の世界があるんだなぁと痛感してました😓
きっと私ひとりでは心が折れていたと思います。
離婚してからはずっと実家だったので、母が相談相手、母と一緒に子育てしてくれていたから、シングルマザーとは言えない感じでした😅
私がお母さんやれるのかって思いますよね!やったことないから当然です😊
子供が親にしてくれるから大丈夫ですよ✨半人前の私でもなんとかなったんですから(笑)
昔はなんの知識もなく簡単に妊娠したので、妊娠がこんなにも奇跡的なことで、流産が珍しくもなんともないことだと知ったのは、ごく最近です💦
自分がまさか妊活することになるなんて思ってもみなくて、34歳間近になったとき突然「時間がない!」って思ったんです😣
私もそれまでは、できてもできなくても、むしろできなくていいくらいに思ってましたよー😅
35歳以上は高齢出産っていうタイムリミットは結婚までも焦らせるし、女性にとっては酷だと思います💦- 7月8日
-
べりー*
こんにちは😌🌱お母さんが近くにいてくれるってすごく助かるし自分の気持ちも安心感を持てますよね😊💓お母さんまだお家にいらっしゃるのでしょうか?もちこさん体調はどうですか?💦
35歳から高齢出産って今初婚が30歳が平均だから…ほとんどの女性が高齢高齢出産経験することになりそうですよね😅
今日病院行ってきました❗赤ちゃんは育ってました~😣💓土日がすごい下腹部痛がひどくて、土曜日のは本当に流産した時の痛みに似ていたためこんなにお腹痛いのに無事な方がおかしくない!?と思うほどで正直今日はほぼ諦めてたくらいでした😱💦まだ出血はあったものの育ってました❗
でも今も下腹部痛はあり…先生にお腹痛いんですけどって言っても感じ方はそれぞれだからねーと言われたくらいで…下腹部痛が収まるまで自分では大丈夫と中々思えなそうです😥- 7月10日
-
退会ユーザー
胎芽見えました⁉︎😍
無事でよかったです〜!
私も下腹部痛、結構ありました💦
心拍確認できるまでは痛いよって医師に言われましたけど、不安ですよね😣
でも育ってくれていて本当に良かった❣️
確かにこれからもっともっと高齢出産が増えそう…でも受精率は下がる一方だし、妊娠を諦める人も増えていくのかなぁ😓
母はまだ居ます(笑)
帰りたくないみたい😅
私はそろそろパート復帰するので、居てもらって家事してもらえると助かるんですけどね😁
あ、土曜日、術後の診察でした!
経過は良好✨
E・Pホルモン注射で生理を起こす予定です。ネットで調べてもはっきり明記されてなくてちょっと不安なんですけど、E・Pホルモンってピルと同じってことは避妊効果あるんですかね?
うちは避妊を全くしていないので、もし避妊効果がないなら排卵期は性交渉しないようにするしかないんですけど…
小夏さん、ご存知ですか?- 7月10日
-
べりー*
心拍これだよーって言われて点滅…してるのかな?くらいには見えました😊🌱でもやっぱり下腹部痛が気になってしまいます😣💦私はむしろ前回心拍確認できてから下腹部痛始まったんですよね😱💧
本当に成人式の時に卵子とか凍結保存しとくようになってくかもしれませんね😅あとから人工授精して戻すとか…
お母さんいらっしゃるんですね😊💓お母さんも1人だと寂しいでしょうし、いてくれたら助かりますよね❗もう復帰なんですね😌✨
すみません私も結局妊娠したため生理おこす注射はやらなかったので詳しくはわからないです😣💦我が家は流産してからの三か月近くは避妊して仲良ししてました😊💡ピルと同じような注射なんてあるんですね❗- 7月10日
-
退会ユーザー
心拍確認できたんですね!
おめでとうございます❣️🎉
痛みと出血は心配ですが…とにかく安静が1番ですね💦
卵子凍結、私もしておきたかったなー!でも人工受精や体外受精をする経済的余裕がないです…😅
卵胞ホルモンと黄体ホルモンの両方が入ったものなんですけど、妊娠中のホルモン補充でも使われるそうなんです。
妊娠する前の月に排卵しそうになくて強制的に生理を起こすために注射したんですが…
それ以上の知識がなくて💦
3ヶ月くらい避妊されてたんですか✨本当は避妊しなきゃいけないんですよね…😓注射しに行ったとき相談してみます💦- 7月10日
-
べりー*
ありがとうございます😊💓しばらく平日は実家、土日は戻る週末婚スタイルでいくことになったのでのんびりできそうです!でもこんな甘やかされた生活に慣れてしまうのが怖いです笑😱
私もママリで初めて人工授精とかの費用知ってびっくりしました😱❗本当に貯金がすぐなくなっちゃいますよね💦子供はお金に代えられないとはいえ…うちも自然にできなくても人工授精までは経済的にできなかったと思います💧
二種類もホルモン入ってるとやはり副作用も強そうですね😣黄体ホルモン入ってると妊娠しやすそうな感じもします😌💡
避妊せずすぐ授かる人もいるようですが、先生に子宮が回復する前に授かってもまた流れる可能性が高いよって言われたので先生に言われた期間は気をつけてました💦- 7月10日
-
退会ユーザー
流産後すぐ授かるのは怖いですよね😣子宮がちゃんと回復しているかどうか分からないし…
E・Pホルモンについて質問したけど、誰からも反応無し😅
改めてネットで検索してみたら、どなたかのブログで排卵のことが書かれていました。
「たまたま排卵と注射のタイミングが重なって、妊娠中のホルモン補充になった人もいるみたい」とか…
てことは…排卵するのか?それとも注射前にたまたま排卵しちゃったってこと?どちらか分からなかったんですけど、性交は生理直後か高温期のみにしておきたいと思います💦
1回しか接種したことないですけど、その時は副作用ありませんでした😊
私はhMGとhCGのほうが辛いです😭
何が何でも子供が欲しくて頑張ってる方には失礼なんですけど、人工授精って名前の通り人工的に子供を作った感じがして、私は抵抗があります…😣
そうも言ってられない、とにかく授かりたい方には藁にもすがる思いなのかもしれませんけど…
週末婚、いいですね〜!!
産まれたら休む暇ないですし、今のうちにたっぷり甘えて過ごしてください❣️
私はこれから出勤です💦
予定がなく家にいたときは仕事したいと思ってたのに、行かなければならないとなると、行きたくなくなる不思議(笑)- 7月11日
-
べりー*
仕事復帰だったんですね!お疲れ様です😌💓もちこさんはなんのお仕事ですか?💡流産後の復帰勇気入りますよね💦私もみんな知ってたので気まずいなぁーと思いながら行きました😥行っちゃえばなんてことなかったんですけど😌❗
EPホルモンってママリでもあまり見ないですもんね!排卵させて生理来させるんですかね…旦那様避妊してするのは好きじゃないのですか?💦
私は友達が受精の仕事をしてるのでそんなに抵抗はなかったです😌ただ経済的にできないという悲しい感じです笑⚡
私も今暇な時間が多くて…仕事したいと思うけど実際行きたくないだろうなとも思います😅- 7月12日
-
退会ユーザー
私は飲食店のホール勤務です😊
「戻りました〜!!」って復帰したら逆に心配されました(笑)
昨日たったの3時間で全身筋肉痛になり、今日はもうバキバキでどこが痛いか分からないくらいです😭
避妊は、旦那も私も苦手なんです💦
大事なことだから、ちゃんと避妊しなきゃいけないのは分かってるんですけど…
旦那はゴムをするとイケない、私はゴムで痛くなって濡れなくなるので、IUDを一時期挿入していました😓
身体に合わなかったのか、不正出血が多くて、1年経たずに外してもらいました😣
お友達が授精の仕事を⁉︎
凄いですね!うちも経済的に無理です😭
休職中は仕事したくて仕方なかったんですけど、行かなきゃならないとなると、やっぱりダルイです(笑)- 7月12日
-
べりー*
飲食店なんですね😊💡私もパン屋さんでしたが飲食業は立ち仕事だから疲れますよね💦わかります!私も復帰してしばらく短時間なのにヘトヘトでした💧
そうなんですね!IUDなんて初めて聞きました👂✨でも仲良しが苦痛になってしまう辛さは分かります😣💦私も内膜症の漢方薬を飲むまで痛かったりでいざとなると濡れなかったりして辛かった時がありました⚡それを気にして旦那さんもだめだったり…
そうなんです😌農学部に行ったのになぜか笑💡でも昔からませた娘だったので転職だと言ってます笑
私流産のあと体力落ちたせいもありますが、なんか体弱くなって風邪ひいたりダウン多かったのでもちこさんも無理しないで下さいね(>_<)- 7月12日
-
退会ユーザー
飲食業はハードですよねー😭
私は何のスキルもなく無資格なので、飲食業くらいしか出来ることがなくて💦
IUDは出産経験がないと装着できない避妊具なんです😓
いろいろ種類があって、値段もピンキリですが、保険適応外なので装着も脱着も高いです😨
内科でレントゲン撮影するときにも写るので、いちいち説明しなければいけないし、ちょっと面倒でした💦
内膜症だと性交時も痛いんですか…不安要素があると気持ちが入らなくて濡れなくなりますよね😢
子宮の状態が良くなって本当に良かったです❣️
農学部卒からの⁉︎
改めて勉強されたんでしょうね!
すみません、無知なんですけど…医師のような何か資格とか必要なんですか?興味があります✨
私も体力の低下を痛感しています😣
暑さと仕事の疲れで連日の偏頭痛に悩まされていますが…体調管理に気をつけます💦
お気遣いありがとうございます❣️- 7月12日
-
べりー*
私パン屋さんで働きながら調理師とりました💡もちこさんもせっかく務めているならどうですかね😊🌱
そうなんですねー❗中に装着って少し怖いです💦出産経験ないとできないなんてあるんですね💡
内膜症に気がついたのも性交痛でした(>_<)でもまた次久しぶりにすると思うと痛いかもと怖くなってしまいます😅💦
農学部ってすごく幅広くて何気に資格取りや就職にすごくいいんです✨農学部でバイオの方に進み培養など学んで培養士という資格を取って働いてます🍀
今ただでさえ暑くて体力取られますよね😱なにもしてなくても疲れちゃいます⚡- 7月12日
-
退会ユーザー
培養士って資格があることを初めて知りました😳面白そう!
小夏さんは調理師免許あるんですか✨
働きながら資格取得って尊敬します!
私は全然興味がなくて…😓
とりあえず、何事も体で覚えるタイプで、勉強が嫌いなんです😭
IUDは子宮内に入ってきた精子を死滅させるものなのですが、それでも妊娠してしまう人はごく稀にいるらしいです💦
内膜症って、生理痛が酷くて気付くものなんだと思ってました!
性交痛は辛いですね…😣
完治や再発はあり得るんですか?
体質も関係ありますか?- 7月13日
-
べりー*
こんにちは😊🌱培養士は国家資格みたいです❗大事な仕事ですもんね✨
私は逆に昔から体力がなくて勉強が好きだったので働きながら毎年1つ資格取るのが趣味でした😌💦今年も本当は夏に受験予定でしたが、丸1日かかる試験だったので辞めてしまいました…ママリで相談したら子供がいないうちにやるべき!との意見ばかりでしたが妊娠中の体力に自信がなくて😥💦
精子を死滅させるなんてできるんですね❗⚡内部にいれる避妊具があるのは知っていましたがそういう仕組みなのは初めて知りました👂
生理痛は私初潮の頃からずっとひどくて💧体質はありそうですよね😣内膜症は妊娠すると治るって言われてます💡悪化すると手術して治さないといけないです😣💦- 7月13日
-
退会ユーザー
国家資格なんですか〜✨
勉強嫌いな私にとっては手も足も出ません(笑)
小夏さんも凄いですね!
試験に丸1日かかるってだけで目眩がします…😨確かに、子供が生まれたら自分の時間がないので、しばらくは勉強も難しいと思いますが、またいつか挑戦したら良いと思いますよ😊
子供の頃から痛みに悩まされていたんですね😣内膜症の手術ってどんなものなんですか?- 7月13日
-
べりー*
こんにちは🌱毎日暑いですねー😱こんなに暑いのにまだ梅雨明けてないなんて…もっと暑くなるのかと思うとうんざりです⚡
やっぱり子供産まれると時間ないんですね💦考えるのも怖いです😅💦
私もあまり詳しくないんですが、ちょうど主人の会社の方が先月手術受けてました😣進行するとチョコレート嚢胞というのになって妊娠が難しくなるそうです。溜まってしまった内膜を取り除くみたいです!- 7月14日
-
退会ユーザー
こんにちは!
体調はその後いかがですか?
私は復帰早々3連勤で、ギックリ腰寸前になってしまいました😭
子宮内膜症が発生する場所が載っているサイトを見たら、想像以上に多くてびっくり…子宮の外側は聞いたことあるんですけど、膀胱や外陰部とか😱
怖いですね😣💦
育児と家事、働き始めたら尚、時間がないです😔私は実家暮らしで母に甘えてきたので苦労していませんが、ひとりで頑張ってるママさんたちは凄いなぁと思います💦
梅雨…明けてないんですか😭
毎日のように偏頭痛で辛いです😭
母が今日、帰ってしまいました⤵︎
2週間ちょっと居てくれたので、もう居るのが当たり前になっていたせいか、凄く寂しいです😔- 7月14日
-
べりー*
え!ぎっくり腰❗❗大丈夫ですか!?😱腰って痛いですよね~😣腹痛とかとまた違ってどうにもできない痛みというか⚡明日はお休みですか?💧
私は自分がどのへんが内膜症なのかもよくわかってなくて😅血液検査のときかな?内膜症ですねーって言われました💦
私も1人でなんて絶対頑張れないです💧友達が初めての妊娠でも東京で里帰りしなかったので本当に尊敬してます😱❗
偏頭痛持ちなんですね!私もです😣💦私の地域は最近は晴れなので大丈夫ですが低気圧とかくると頭痛はひどいです😩
お母さんとうとう帰っちゃったんですね(>_<)お母さんお仕事されてるのですか?近くに住めたらいいですよね😣💦私は逆に明日久しぶりに我が家に帰るのですが…帰りたくなくなってしまいました笑👉👈- 7月14日
-
退会ユーザー
3連勤の後は4連休😅
最初は少しずつ出勤しましょうって店長に言われたんですけど、今回はたまたま他の人が負傷して、代役での出勤なので連勤になってしまいました💦
いきなり連勤はやめたほうがいいですね…思ったより筋力低下してました😭
内膜症ってもしかして、どこに内膜があるのか開腹してみないと分からないとか…?
里帰りしなかったお友達、凄いですね!初めての出産後って私はとにかく眠い、とにかく疲れてて、とにかく食欲なくて、授乳が終わったら赤ちゃんと寝る生活でしたよ☹️
母が居なくなって、何もやる気がおきません⤵︎
旦那とも喋る気になれず😞
小夏さん、今日は旦那さんと一緒ですね❣️実家が居心地いいと帰りたくなくなりますよね〜😅
くれぐれも無理をせず、旦那さんに甘えてきてくださいね😊- 7月15日
-
べりー*
そうだったんですね💦そういう時休んでたのもあって休みたいとも言えないですよね😣💦
私は詳しい検査はしなかったからですかね💡血液検査しかしていないので💦
私もみんなしんどいって聞くのにその子はよく帰らなかったなぁと本当に尊敬しかないです😅
なんとなく同じ気持ちです笑😩💧旦那と戻った喜びより実家にいたかったなって気持ちが勝って体調までよくないです笑👉👈しかもアパートは暑くて😱- 7月15日
-
退会ユーザー
やる気はあったので、不安はありつつも快く引き受けてしまいました😓
迷惑かけた分、断りづらいですよね💦
アパートは暑いですよね!
うちは賃貸の戸建なんですけど、造りはアパートみたいな感じなので、2階の暑さは悲惨です😭
母が居た間、1日中エアコンをつけていたので、節約しようと思ってさっきまで扇風機のみで過ごしていたんですけど…死にそうです😨
小夏さん、体調に気をつけて💦- 7月15日
-
べりー*
おはようございます😊🌼連休しっかりお休みできてますか?😌🍀
昨日の夜アパートから実家にきたら涼しくてとても快適です笑✨アパートはエアコンと扇風機一日中つけてるのですが、実家だとなにもなくてもいいくらいで😅
今日1週間ぶりの検診でした❗人型になってて手足バタバタしてました( ´:ω:` )今まで先生に心臓ピコピコしてると言われてもよくわからなかったので初めて動いてるのが見えました😊💓子宮内出血が中々消えなくて困ります😖⚡- 7月18日
-
退会ユーザー
こんにちは〜🍀
赤ちゃん、動いてたんですか!
感動ですね〜😆❣️
順調で良かったです☺️
子宮内出血は自然と消えるものなんですか?
ご実家はエアコンつけなくても過ごせるんですか?羨ましい…😭
我が家も付けっ放しです😭
それなのに連休中、夏バテしまして…
たったの3連勤で疲れてたんでしょうね😅ずっと寝てました(笑)
あ、今ものすごい落雷⚡️
久々に大雨です💦
小夏さんのところは大丈夫ですか?- 7月18日
-
べりー*
人型になるとやっと少し赤ちゃんだって実感が湧きました😂💦吸収されてくものみたいなんですが、中々なくならないです😥まだ止血剤と流産止めは止められないです💧
アパートって熱がある篭もりますよね❗しかも私の家は両側に別のお家がある真ん中なので余計に暑いし窓が片面にしかないので風が抜けなくて😱⚡自分で選んだのに後悔してます😩
こちらは午前中が雷雨でした⚡❗今は止んでます😊💡雷雨だから病院空いてると思って行ったらみんな同じ考えで混んでました笑😒- 7月18日
-
退会ユーザー
吸収されていくものなんですか😲
赤ちゃんが元気とはいえ、なくならないと不安ですよね💦
なんでアパートってあんなに熱が篭るんでしょうね⁉︎断熱材が薄いとか…?
さっきまでの雷雨が嘘のように晴れました😭仕事からの帰り道で降り始めて、急いで帰って洗濯物を取り込んだのに、ちょっと濡れました…ツイてない😭
ちょっとご相談なんですけど、
昨日、なんとなく嫌な予感がして旦那のスマホ見たんです。
女の勘なのか、普段は見ないのに見たときに限って何か見つかるもので…
旦那が誰かの自宅でBBQやってる写メを見つけました。
男性数人(きっと会社の人)と女性も写ってました。
この間の土曜日、会議だと言って休日出勤したはずの日で、帰宅した旦那は日焼けしていて
会社の人に付き合って飲食店の行列に列んだと言っていました。
平気な顔で嘘つかれたことがショックで、しかも私が流産してまだ2週間しか経ってない…!
小夏さんだったら追求しますか?- 7月18日
-
べりー*
えぇー😱❗それはショックですね…もちこさんの勘がすごいです❗❗
なんというか…バーベキューに行ったことはいいですけど、嘘つかれたのは嫌ですね。流産したばかりだからって気遣いなんだろうなとは思いますが、やっぱり嘘はいやです😣⚡これからもまた嘘なんじゃないかって思っちゃいそうですし😩💦
私だったらその場でえ❗これいつ!?って言っちゃうか、ご飯の時とかなんか嘘ついてることない?って言っちゃうと思います😣❗💦会社の付き合いでも女性がいるなら知りたいですし…(ヤキモチ焼きなので💦)
隠したのは優しさ…なのか?って思う部分もありますけど😥でも言ったら携帯見たこともバレちゃいますね💦私は主人が隣にいる時に堂々と携帯借りた時にちらっと写真とか見たりもします❗⚡
こないだLINEマンガのアプリの本棚見た時にちょっとえっちな漫画がダウンロードしてあり…言っていじっちゃおうかとも思いましたが確かに仲良しできないしな…と思って見なかったことにしました笑😒- 7月18日
-
退会ユーザー
説明ができないんですけど、嫌な予感とはちょっと違って、なーんか妙に気になることがあるんです😅
私も気遣いかと思ったんですけど、多分「交渉しても反対される」ほうだと思うんです…もしくは、やましいことがあるか!
疑心暗鬼になりますね〜
他にもあって…
銀行でキャッシングしてました⤵︎
お金のことなので、こちらは説明してもらおうと思ってますが…
BBQの件はお金の話のときに「スマホ見せて」作戦でいこうかな…
初めて見たフリ(笑)
私も嫉妬深いです😅
前にLINE見たとき、部下の女が人たらし?男たらし?ゴマスリ?かわからないですけど、なんか懐に入り込んでる感じがしてウザ!って思ってて…仕事の話しかしてないから何も言えず😑
もしかしたら、マズイやりとりは消してるんじゃないか?とまで思っちゃいます😔
夕方、ママリで質問したら、4〜5人から回答がきて、全員が「追求する」でした💦
言わなきゃ気が済まない性格の私が黙って見過ごせるわけないんですけど、妊活再開を控えてる状況でギクシャクするのは嫌で😢
何て追求しようか、嘘つかれないようにするにはどう話せば良いか…とか考えてたら昨夜は全く眠れず😔
仕事はミス連発、帰宅して昼寝しようにもまた眠れず…
旦那が帰宅しても娘が寝なきゃ話ができないから深夜になってしまうし、明日も仕事だし⤵︎
週末までモヤモヤ過ごすの辛いです😭- 7月18日
-
退会ユーザー
旦那様、漫画派ですか?
うちはPCでAV観てますよ〜(笑)
漫画だと可愛げがあっていいな…☺️- 7月18日
-
べりー*
旦那さんすました顔で嘘がつけても、隠すのは下手っぴなのかもしれませんね( ・`ω・´)⚡❗
あぁーなるほど💧こんな時に?とか言われるのが嫌だったんですね…そう思われるのもなんかいやですよね😥
お金のことは話さないとだめですね!でもそれはいずれバレることだったような気もしますが😒💦その作戦いいですね!携帯見たことを後から責められるのは避けたいですよね😅❗
女の人と連絡とってるとモヤモヤしちゃいますよねぇ💦うちも職場の女性の恋愛相談乗ってたときは少しもやっとしましたが、私のも会う機会がありなんというか…大丈夫だなってタイプな方で安心しました笑!(失礼ですよね😅)
結婚って不思議ですよね!旦那さんがいることが自分の安定というか、幸せの基礎みたいになるのでそこが不安だと本当に安心できなくなりますよね😭
早めに解決したいことですよね⤵私も黙ってられるタイプじゃないのですぐにでも言っちゃいます…でも女性と2人だったわけではないので、素直に謝ってくれるような気がします😌❗まぁ言い訳にしか聞こえないかもですが😅
動画見たいのかもしれませんが、家にいるとほぼ一緒にいるので見る暇がないのかも笑❗でも結婚してからは本当に1人ではしなくなったようで、それもそれでしてもいいのになとは思ってました😅- 7月18日
-
退会ユーザー
そうなんです、すました顔で、隠し切ってるつもりなんです😑
会社の付き合いとなるとだいたいお金を催促されるので、嘘ついて出かけるのにキャッシングで賄ってるのかもしれません。
何回かお酒飲んで帰ってきたことがあって、タダ酒だって言ってましたが多分嘘です😑
え?恋愛相談ですか⁉︎
それはナイわ〜💔
対象外の女性だから良いってことないですよ!他の女に親身になることがもう腹立ちます😩
こちらの対象者は対象内になり得る女です…私とはタイプが違いますが、一般的には可愛い感じです(大塚愛みたいな)
都心で働いてるだけあって私なんかより輝いてるし若いし!
旦那さんがいて幸せの基礎…
あぁ…まさにその通りですね。
旦那が全てなんだなぁ😢
すぐ謝ると思います!
でも、改善策が分かりません…
旦那とはトラブル慣れしてないというか…いつも私が怒って、旦那が謝るパターンなんですけど、女とのLINE内容は確認した限りでは浮気じゃないし、お金の件も、足りないなら小遣い増やすかってことにはできないし…
ごめんなさい、こんな話😣
あ、動画を観る時間がないんですね!
ひとりですることを嫌がる奥様たちもいるみたいですけど、私は全然平気で、むしろしてくれ!って思います(笑)
男には必要なんですよね。
想像力が乏しいんだって何かで読みました😅
それで性交渉が盛り上がるなら安いもんですよ(笑)- 7月18日
-
べりー*
おはようございます☀昨日はお話されてんでしょうか?😣💦
お酒飲む人はお金使いますよね💦でも通帳見られたらバレるとは思わなかったんですかね😥
可愛いバリバリ働いてるような子だとヤキモチ焼きそうです⚡❗うちは私も会ってから私も相談一緒に聞いて楽しんでます笑🙌
普段喧嘩しないとやりにくいですが、謝ってくれるだけでも少しモヤモヤは晴れるようなきがします(*^^*)❗お金は家計簿一緒に見直して増やせないなら増やせないってことに納得してもらいますかね😣❗嘘に関しては、これからは嘘はつかないって約束してねって言うしかないですよね😩
私は全然大丈夫ですよー!中々友達でも言いにくい話ですし、こういう時ネットって便利ですよね😊✨
私も全然1人でしてくれてもいいです🌼私がしたくない時もあるし…でももちこさんの旦那さん元気ですね✨主人まだ32なのに性欲薄めです笑- 7月19日
-
退会ユーザー
昨夜どうにもこうにもモヤモヤして、また眠れないの無理!と思って、深夜に話し合いました😣
キャッシング(数十万)は結婚前に一人暮らししていたときからの積み重ねで、膨れ上がった利息の返済と足りない生活費や交際費のためにキャッシングを繰り返していたそうです…
私が同居していた両親が離婚したことにより、慌ただしく籍を入れて、慌ただしく引っ越ししたのですが、
「借金があるから結婚を待ってほしい」とは言えず、結婚してからも利息は増える一方で、小遣いだけでは払いきれず、自分の親に相談したそうです。
私が流産しそうな時期に相談したみたいで、旦那が借金のことを私に話していないと知った義父は、落ち着いたら必ず自分で話すことを条件に、全額工面してくれたらしくて…
出してもらったお金は少しずつ義父に返済することになったそうです。
どこまで本当の話なのか、疑うべきだと思い、鞄もスマホも調べました!予定通り(笑)
通帳にちゃんと記帳していて、ほとんどがキャッシング返済の引き落とし…
義父の名前でキャッシングと同額の振込と、義父への返済が2回目あったので、嘘ではないと判断しました。
実は、出会った当時、お互い別の人と付き合っていました。
細かい話は長くなるので省きますが、当時の人と別れて交際を始めたことは、お互いの人生を大きく変えました。
バツイチ子持ちの私なんかじゃなければ、旦那は苦労しなかったかもしれない…と何度思ったか分かりません。
旦那が一人暮らししていた部屋は、当時の彼女と同棲していて、家賃は折半していく約束で借りた部屋。
それが一人暮らしになり、負担が大きくなって借金ができてしまったという経緯で…私は無関係!とは思えませんでした。
今の小遣いから義父に返済していたようなんですが、最低限の小遣いしか渡していないのに足りるわけがないと思い、来月から小遣い+返済金を渡すことにしました。
旦那はケジメだからと拒否していましたが…私、甘いですよね😓
BBQの件は、当日本当に会議があり、その後で同僚宅にお呼ばれしたから休日出勤は嘘ではないと言っています。
来月の給与明細で休日出勤代が入って入れば本当だと判明することなので、ひとまず信用しましたが、流産後だというのに無神経すぎる!とストレートに怒りをぶつけました💔
LINEチェックしたらお誘い受けたのが6/28になっていて「すでに出血始まってた!」と抗議しました。
ついでに、大塚愛ぽい女のLINEにも文句言っておきました(笑)
それから…
旦那にとっても、流産は辛いことだったと知りました。
もう辛い思いしてほしくない、俺も辛いって、泣いてました。
滅多に泣かないタイプなので、正直驚きました…私よりショック受けてたのかと思うほど(だったらBBQの誘いOKしてんじゃねーよ!ですけど)
妊活に前向きになれないそうです。
「今はまだ答えを出せない」って、泣いて謝られました😢
妊活に対する夫婦の熱量が違うと、難しい…というか、無理ですよね。
義両親も子持ちの嫁をもらったということや、私が婦人科系の症状で体調を崩すことなどを知っているので、私たち夫婦の孫は別に望んでないということも聞かされて…
誰も望んでないのか…と悲しくなりました。
旦那にそっくりの子供に会いたいのにな〜説得するのか諦めるのか、決められません😔
小夏さんのご主人、性欲薄めなら妊活頑張ってくれた感あって嬉しいですね❣️
ちなみに、旦那の性欲は強です😓
毎日でもOKみたいですけど、ひとりでするのも好きなので、自分の手が飽きたら私に来るみたいな(笑)
元カレとは20代同士でしたが、すごく淡白な人だったので、月1あるかないかでしたよ〜
人によって違いすぎて不思議ですよね😅- 7月19日
-
退会ユーザー
自分が送信したの見てびっくり…
めっちゃ長文ですね…すみません😭- 7月19日
-
べりー*
おぉ、長い❗✨と一見思いましたが、読み始めたらすぐだったので全然お気になさらず🙌❗
内容盛り沢山ですが、ちゃんと話し合えてよかったですね😌✨借金の件も、少なからずショックだとは思いますがとりあえずお義父さんが支払ってくれてよかったですね!これからも利子が増え続けると思うと大変でしたが、とりあえず固定額お返しすればいいのですし❗ただどちらにせよ同じ収入から出ていくわけなので家計には負担ですね…お酒を控えてくれたりするといいですね😣💦
事情は違いますが私も私じゃない人を選んだ方が主人は楽だったかもと思うことはよくありますよ😣❗背負わなくてもいい苦労までしてるだろうと思います。そこは本当にごめんねって思うしかないですよね(>_<)!
BBQは…出勤は嘘ではないとは言え、行列に並んだなんて嘘は言わずにお宅にお呼ばれしたって本当のこと話して欲しかったですね😥誘われた時に相談してくれたらよかったのにって私は思います⚡でも不満を伝えられてよかったです😌❗
旦那さんもちこさんのこととても大事なんですね💕(私も嘘つくなよとは思いますけど笑)旦那さんが妊活に踏み出せないのは、また子供を失うのが怖いからですか?それともまたもちこさんが苦しむのを見たくないからでしょうか?大切に思うほど難しいんでしょうね。
私の話になりますが、私長女で頑固に育ったので子供の時から怒られても辛くても人前で絶対泣かない子でした。親の前でも物心ついてから泣いてません。旦那の前でも嬉し泣き以外泣いたことがなかったです。それでも流産とわかった時は寝てる旦那の横で泣いてしまい、旦那は初めて見た!とびっくりしてました。また掻き出し処置の時も痛すぎて涙が止まらなくてそれを見てた母も泣いてました。だから旦那も母も今回妊娠してから喜びより不安も大きかったようで、正直報告時反応は喜んでる!って感じではなかったです💦私のことが心配だからだと分かりつつ、喜んで欲しかったなと思います😣
私も切替が早いので泣いたのはその2回だけであとは仕方ないと思えましたが、周りで見てた人も辛かったんだと思います😣❗本人より周りの方が切替られないのかもしれません。
もちこさんもどちらにせよ少しお休みされますよね?💡その間はもちこさんも少し妊活を考えるのもお休みしてはどうでしょうか?いついつから始めなきゃとは考えずお医者さんの許可が出てから、さぁどうしようかなでもいいと思います😌旦那さんもまだ辛そうなもちこさんを見たばかりで切替できないのだと思います。二ヶ月夫婦で楽しく過ごしてみたら、やっぱり子供考えようかなってなるかもしれません。何月からまた子作りしなきゃ…って過ごすよりいいかなと思います❗
義理のご両親も、そうは言っても息子さんの子供なら絶対喜んでくれるのではないかなと思います😣❗借金を工面して下さるくらいなので、ご両親と御主人のご関係はいいのでしょうし。また子持ちの方と結婚したからと言うのは、もう孫はいるからってことですよね😌💡もちこさんのお子さんのことちゃんと孫だと思ってくれてるのは嬉しいですよね💓
毎日なんてすごいなぁ笑🍀うちはもう年だとか言ってますよ笑!!うちはどちらかと言うと子供欲しいのが旦那の方だったので😅でも排卵日付近に2日おきとかの時は最後の方、お互い疲れた…とか言いながらでなんかグダグダでしたよ笑❗
私も確認してないけど、たぶんだいぶ長いと思います😂❗- 7月19日
-
退会ユーザー
私と同じくらい長っ(笑)
本人より周りの方が切り替えられないって言われてみると納得…🤔
不安が大きくなって当然ですよね💦
小夏さん、滅多に泣かないんですね!
私も長女ですが、よく泣きます😅
出産したら、更に涙もろくなりましたよ(笑)
小夏さんも多分、今よりは涙が出やすくなるかもしれません😊
旦那が妊活を決意できないのは、私が辛い思いするのを見るのが辛いようです😔
流産は珍しいことじゃないことも、私の気持ちも理解してくれていますが…時間がかかるかもしれませんね💦
楽しく過ごしたいのはあると思います!妊娠したら思うように性交できませんしね(笑)
昨日、なぜか感度の話になって、久しぶりのほうが感度が増すものじゃないの?と言った私に「あまり変わらない」って言うんです。
ふと気になって、1週間1度も出さなかったことあるか聞いたら、無いって😵
精液って出して作られての繰り返しじゃないですか?
溜まったままだとモヤモヤするとか、イライラするとか眠れないとか聞きますけど、うちの旦那はそのスパンが短すぎるんだと思いました…😅
付き合ってられないので、どうぞご自分で!って感じですけど(笑)
排卵期に連チャンでするの、キツイですよね〜😩
翌日が出勤日だと本当に辛い…😭
あ、義両親は…すでに孫(私の連れ子)がいるからってことではないと思います😓
結婚した年は長女が高1、次女は中2で、ふたりとも部活と塾で忙しく、働いてる義父と旦那と私、全員の予定を合わせることが困難で、顔合わせすらできませんでした。
唯一、正月だけ会わせることができたのですが、外で食事してお話した程度です💦
翌年も長女は部活。
次女は受験でそれどころではなかったので、正月すら会わせられず。
今年4月になり、今度は長女が受験生。
次女は部活と塾で、我が家1番の多忙😵
1度しか会っていない娘たちのことを気にかけてはくれているようですが、孫という実感はないと思います。
旦那の弟に2歳の子供がいるので、それで十分なのかもしれません。
元々子供を扱うのが苦手だそうで、孫の相手するのも疲れるみたい…😓
あれこれ手助けしてやるのは義母より実母だから、しょっちゅう来るわけじゃないし、あやし方もよく分からないって言っていたそうです。
嫁が頼るのは義両親より実両親だから、夫の親と妻の親って、感覚が違うんじゃないかって、私の母が言ってました。
妻の実母からしてみれば、自分がお腹を痛めて産んだ娘が、出産して育児しているっていう、まるで自分が産んだ孫みたいな感覚。
義母にとっては、極端な言い方すると、嫁は他人で、孫は血の繋がりがあるとはいえ他人が産んだ子っていう感覚。
思い入れみたいなものが違うんじゃない?って、母の推察でしたが、私の娘が出産したら…と考えたら妙に納得しました😅
養子だけど子供がふたりいるんだから、子作りしなくてもいいんじゃない?っていうニュアンスなんだと思うし、なにより旦那が半人前ですからね!(笑)
お金出してくれたものの、呆れてると思います💦
あ、また長くなっちゃった😂- 7月20日
-
べりー*
旦那さんの優しさから妊活できないとなると難しいですね~😥そんなに性欲があるなら子作りしない方がもったいないですけどね笑❗ママリでも旦那さんが仲良しに消極的だって相談よく見ますし👀排卵日付近の連チャンだとうちはお互い性欲もなくなってくるので辛いです笑⚡
主人は2週間しないとそろそろかなってくらいなので…運動した時は性欲増すようです😌うちも妊娠わかったときは、しばらくできないのか⤵ってはなってました💡もちこさんのところは余計にそれは嫌なのかもですね❗
妊娠してから少し涙脆くなりました💦私はなんかお姉ちゃんとして妹と弟の前では泣かない!みたいな変なプライドがあって人前で泣かなくなりました😅
そうなんですね💡確かにみんながみんな子供大好きってわけでもないですよね💡おじいちゃんおばぁちゃんも例外ではなく。私も自分の子供は欲しいけど、元々ギャン泣きする子とか苦手です😩💦娘の子供と嫁の子供だとお母さんの感覚も違うのかなぁ…息子の子供って言っても息子なにしたわけでもないですしね笑!
プレッシャーがないのはでもいいですね😌❗子供子供って言われても結構ストレスですし💦あとは本当に旦那さん次第ですよね😥男性も子孫残したい!って本能が強そうなのに、赤ちゃん絶対欲しい!とまでは思わないのかなぁ…- 7月20日
-
退会ユーザー
旦那さんが消極的ってよく聞きます!
排卵期のプレッシャーとか言いますよね💦
しなきゃいけないとなると気分がのらないのは、すっごく理解できるんですけど、女だって気分がのったときだけしたいわ!って思いませんかー?😅
妊娠できたのに諦めるなんてもったいないですよね😣
次もまた流産するとは限らないのに…💦
念には念を!で、4連チャンしたことあったんですけど、さすがに勃ちが悪かったし、私の感度ゼロでした(笑)
1日おきで十分なのに、だいぶ意地になってたなぁと思います😅
小夏さんのご主人は2週間も平気なんですか!羨ましい…
どうしてうちの旦那は!(笑)
子孫を残しまくりたい本能でも持っているのかしら…😂
涙もろくなったんですね✨
泣くことは良いことです😊
私は泣いた後、頭が痛くなるので、泣ける番組などは涙を堪えることが多々ありますが…子供の前でもポロポロ涙流すので笑われます☹️
あ!私も小夏さんと一緒!
いつまでもギャン泣きしてる子、無理です😣
ヤンチャすぎて暴力的なのも無理だなぁ…自己中すぎるのも無理だし…親の言うこと聞けない子も…
たくさんある😅
今朝、体温がすごい下がっててびっくりしました。
寒いとだいたい目が覚めるんですけど、そんなことはなかったし、もしかして排卵⁉︎って思ったりして…
普段は流産前と同じで36.3くらい。
昨日は36.09
今朝は35.80
流産前はクロミッドとhMG使っててもD21くらいかかっていたのに、流産したことでこんなに変わるものなのかと、動揺してます…
避妊なしでしちゃったから動揺してるんですけどね…😓
明日から体温が上がっていったら排卵したことになりますよねぇ?💦
自力で排卵できると思ってなかったけど、薬に頼らずに排卵できたとしたら、すごく嬉しい…😢✨- 7月21日
-
べりー*
わかります!私は本当にそのタイプで自分が乗り気にならないと濡れにくかったりします😥排卵日だからーとかってするのは私も苦手で😩⚡旦那に誘われても乗り気じゃないと断ってます💧
うちは排卵日あたりでもあまり連チャンはないかも…旦那のというより私の気分の問題でですが笑💧
本当にそれだけの性欲があるのに子作りしないのはもったいないです❗✨
頭痛くなるほど泣けるなんて逆に羨ましいです💡私もうくせなのか堪えちゃうんですよね(>_<)泣くとストレス発散になると言うし、テレビとかで泣けると一番なんですけど😣
自分の子がすごいきかん坊だったらどうするんだろうっては思います笑😱可愛がる子を選んじゃいけないんでしょうけど😥
やっぱり流産したことで、色々綺麗に流れて整うのかもしれませんね😊❗✨薬なしで生理がくるようになったら本当によかったです💕ただこのまま妊娠したら少し怖いですね💦💦子宮がまだ回復してないと思うので😣😥仲良ししたのも昨日とか一昨日だと可能性ありますよね❗💦
でも明日高温期に上がるといいですね😊✨- 7月21日
-
退会ユーザー
気がのらないと濡れが悪いの、私もです💦みんなそうかな?🤔
泣くと頭が痛くなると言っても、そんなに号泣ではないですよ〜💦
番組内の再現とかで、ワイプ画面で映るスタジオの有名人が涙してるじゃないですか?あの程度なんです!
もらい泣きしちゃうから、無で観ちゃうことがあるんですけど、そうすると話が頭に入ってこない…(笑)
今朝の体温は36.07
ちょっと上がりました😅
このまま上がると排卵確定ですね💦
どうしよう!😅
昨日もお誘いがありましたが、さすがに体温下がった日は危険すぎるからって、拒否しました💦- 7月22日
-
べりー*
そうなんですかねぇ😣💧でも妊活中はそうも言ってられないので、ジェル買いました笑❗
私うわーよく撮れてる!って感じでTVも映画も客観的に見ちゃうんです笑💦それもあって泣きにくいのかもしれません😅
本当ですね😊❗薬いらずになるといいですねー✨✨もちこさんはしばらくお薬飲んでたということですが、今回子供を望まないなら少し仲良しはお休みするか避妊しないとですね💦
私の話ですけど、私は今回も流産した時も排卵日は一番下がった日ではなくて高温期までの移行途中の日と、今回は高温期4日目の排卵で妊娠しました🙆❗もちこさんも自然排卵だと一番下がった日とは限らないと思うので少し様子みた方がいいかなと思いました💦
それか。。脅迫みたいですけど(笑)旦那さんに自然に排卵できるようになったから、避妊なしで仲良しに誘うなら子供ができること覚悟してほしいと言ってみるとか😌💡仲良し好きな旦那さんならそれで子作り覚悟してくれませんかね😳❗本当に排卵日のずれでいつでも妊娠する可能性はありますし(*^^*)- 7月22日
-
退会ユーザー
その手があったか!ジェルを使うことが頭にありませんでした💦必要ですね!
客観的に見ちゃう気持ちは分かりますよー!私も感情移入するばかりではなくて、しらけるものもあります😑
排卵の可能性として体温が下がったあたりから4日間あるってネットで見ました!
本当だったんですね〜😲✨
hCGで排卵させていたので、排卵日が確実に分かってましたけど、自然排卵となると体温が下がる前から気をつけないといけませんものね😵
そういえば、おりものが増えたとかなく、排卵が近い実感がないんですよ🤔
排卵検査薬やってみたほうがいいかな…って今、思い立ったんですけど、今日EPホルモン打ったから反応しちゃうかな…?
まさに昨日、
「今日しちゃったら妊娠するかもしれないよ〜?2周期見送らなきゃいけないんだよ〜?」って言ったんですよ😅
それで諦めたのは妊娠してほしくないのか、私の心配してなのか分かりませんけど💦- 7月22日
-
べりー*
こんにちは😊🍀
うちはジェルはもう必須になってます笑🙆でも濡れてないかなぁとか痛いかなぁってストレスがなくなったのでよかったです😌💡
自然排卵だといつか確実に知るには排卵検査薬しかないですよね😣ホルモン系の注射してると反応でちゃうみたいですよね❗今日は基礎体温どうでしたか?😊💡
両方ですかね😅💦でもそんなに求めてもらえるのも女性としては嬉しいですよね😳💕うちは付き合ってた頃より結婚したら時間はあるのに仲良し減りました😥自分もそんなにしたいわけではないのに、誘われないのも悲しかったりして笑👉👈
昨日自分の家に帰ってきて久しぶりにお出かけしたら下腹部痛が始まってしまい😭全然歩いてないのになぁって…同じ時期でもバリバリ働いて遊んでる人もいるのにと思うと、なんでかなぁって思っちゃいます😖でもママリでも9w10wでの心拍停止の流産よく見かけるので、それも怖いなぁと反省したり…何事もなく妊娠、出産できる人は本当に幸せですよね💦- 7月23日
-
退会ユーザー
ジェルでストレスがなくなるのは良いですね!😲✨
確かに、求めてもらえるのは嬉しいです❣️拒否られても誘い続ける旦那のメンタルに関心しますけど、うちも付き合ってた頃の方がしてました!
結婚したらいつでもできるっていうのがあるのかな?と思いますが、普段の生活の中で誘うって難しいのかもしれませんね💦
お誘い回数が減ると悲しいですよね⤵︎
かと言って、多いのもちょっと…😅
下腹部痛、大丈夫ですか⁉︎😨
私もふたりを妊娠していたときは何事もなく、なんの不安もありませんでした。
大丈夫なときは何やっても大丈夫で、大丈夫じゃないときは誰にでも起こり得るのかな?と思うので、小夏さんも前回と今回は不安なことが大きくても、その先は大丈夫なのかもしれません…!
そうは言っても、私もきっと次も不安になるはずなんですけどね😭
今朝は36.42 でした。
このまま高温期かな〜😣- 7月23日
-
べりー*
おはようございます🐥🌱
旦那さんタフで羨ましいです😊✨うちは段々えーまたー?いつも断るじゃーんって感じになっていきます笑💦
本当にいつでもできるようになったけど、付き合ってる時より家事とか増えた分毎日疲れちゃうんですよね😅
未だにどの痛みが大丈夫なもので、どの痛みだとだめなのかとか全然わからなくて💦産婦人科も結構ワタワタ診察でエコー見て赤ちゃん大丈夫だとじゃいいでしょうって感じなので毎回聞きたいこと全部聞けないんですよね😣💧
なんの不安もなくお2人産めたなんて羨ましいです😌✨不安がなくなる日がくる気がしません笑
高温期に上がってよかったです❗高温期もちゃんと維持できたらお薬いらなくなりますね😊💡- 7月24日
-
退会ユーザー
意外とタフでもないんです😅
終わったら即寝(笑)
痛みに種類があるんですか??
早く大丈夫になってほしいですね😣💦
何事もなかったのは今思うとすごいことだな〜と思いますが、不安がなかったのはそれだけ無知だったからっていうのもあります💦
今は何かあればママリみたいに誰かが教えてくれたり、ネットサイトはいくつもありますが…
携帯電話はまだカタカナでメールの時代だったので、ネットは今ほど普及してなかったです…😓
たまごクラブはありました!
高温期に入るかと思いきや、
今朝は36.36でした〜
やっぱり無排卵かもですね💦- 7月24日
-
べりー*
ズキズキだったりキーンって痛みだったり、場所も下腹部だったり付け根だったり色々です😅💦よく子宮が大きくなる痛みって見ますがどれがそうなのかわかりません💧
確かに困ったら今はすぐ誰か教えてくれますね😌💓見なくてもいい体験談まで見ちゃったりもしますけど💦
下がったんですね😥💦無排卵だった場合は病院に行かれるんですか?😌- 7月24日
-
退会ユーザー
いろいろなんですね!
確かにそれは不安になります😣💦
たぶん、生理を見送ればいいだけだと思うので、無排卵でも今月と来月は治療しないんじゃないかと💦
次の予約もEPホルモンの注射だけですし、その次はD24って言われてるんですが、内診するかどうかは不明です😅- 7月24日
-
べりー*
こんにちは😌🌱先程病院行ってきてようやく母子手帳もらえることになりました😭💓でもまだ出血はあって切迫流産は解除ならずでした😥
私無知なんですが無排卵でも自然に生理はくるのでしょうか?💦私は無排卵かなって時は生理起こす薬飲みましょうって言われたので、排卵がないと生理もこないのかと思ってました💦💦- 7月25日
-
退会ユーザー
母子手帳もらえるんですね!
おめでとうございます😭✨
もらえるからには無事に妊娠継続したいですよね😭
昔は安定期に入ってようやくもらえたので、妊娠初期に母子手帳をもらえることをママリでたまたま知って驚きました!
無排卵だと…黄体ホルモンが増えないはずなので、生理こないかもしれません💦
若い頃から生理周期が長くて、45〜60日なんて普通だったんですけど、60日こないなんて、きっと昔から無排卵の月があったんでしょうね😅
3年前に高プロラクチンで生理が止まってから、ずっと排卵しない注射で生理を起こしていたので、考えてもみませんでしたが…💦- 7月25日
-
べりー*
ありがとうございます💓昔は安定期からだったんですね💡でもその方がもしダメだった時のショックが少しは少ないような気もします😥💦妊娠届け出すと妊娠してるという実感が増してしまうというか💦
排卵なしで生理をこさせるものもあるんですね💡私は生理痛が学生の頃からずっとひどかったのですが、妹がもちこさんと同じく生理周期がすごく長いです😣今回妊娠した時も私より妹の方が生理がきてない期間が長かった位で2人とも妊娠したのかと思いました笑。若くても検査した方がいいですよね😰
もちこさんも娘さんが18歳だと娘さんのことでも悩みませんか?😣お母さんが若くして子供産んでると子供もそう思うのかなぁと思います😌💡私と妹も母が若かったので気持ち的にはとっくにお母さんになっていたかったのに、お嫁にも行けなかったです笑- 7月26日
-
退会ユーザー
早くからもらえることを知ったとき、母子手帳は安定期入ってからのほうが良いんじゃ…って私も思って、何か理由があるのかと調べたら、妊婦健診券をもっと早くから使いたかったっていう声が反映されたんだとか😲
排卵なしで生理を起こす注射は、
生理を起こすことができなくなった身体にホルモンのサイクルをまた覚えさせる目的なんですが、排卵を抑える性質があるんです😓
1度でも生理が止まると、身体が忘れてしまうんですってー
高プロラクチンは妊娠中や授乳中に多く分泌されるもので、その間は生理がこないようになっているのですが…
実際に授乳を経て、断乳したら生理がくるのに、同じ状態になる高プロラクチン血症が改善された後はなんで注射しないと生理が来づらくなるのか…
よく分からんです😅
カウフマン療法っていうんですけど、私が当日通っていた病院ではかなり年上の方が多かったので、更年期障害の症状緩和に使われるのかも…?
小夏さんは何歳で結婚、出産希望だったのですかー?
うちは母が20歳で私を産み、私は18歳で産んだこともあって、娘が同じ道を辿ってしまうんじゃ…っていう不安がありました😣
お金に困らない人生を送りたかったら学校を出て、まともな会社に就職しないと、良い人と出会えないよ!って言い続けました(笑)
娘には、私が出来なかった普通の青春を送って欲しかったし、ある程度、社会経験を積んでから母親になってほしいと思うので、そう洗脳し続けた結果、本人は早くても25歳くらいでいいや!っていう感じです(笑)
それでもやっぱり、まあまあ若いママがいいって言ってました😅- 7月26日
-
べりー*
なるほど💡お金の負担を減らすためなんですね😌でもママリ見てると券を使っても実費も結構かかるようですね😱💦仕事辞めちゃったので経済的に辛いです😭
生理って止まると体が忘れるんですね❗確かに産後止まっててもまたくるのに不思議ですね💧
私は母が22で産んでくれたので、私もその位に考えてましたが一番下の弟を産んだ年に近くなってしまいました笑👉👈
25歳くらいで結婚できると一番いいかもですね😊💡若いお嫁さんと言ってもらえますし🌼というか…お母様すごい若いおばぁちゃんですね!30代でおばぁちゃん✨今お母様がおばぁちゃんになった年で初産の人もいるのにすごいです🙌- 7月26日
-
退会ユーザー
健診以外にも検査とかありますしね〜😩お金かかるばかり…
そうそう!母は38歳でおばあちゃんに(笑)
娘は私が出産した年齢になって、
私は母がおばあちゃんになった年齢に近くなって…私が今おばあちゃんになったらなんて想像もできません💦
それよりも、私と娘が同時期に出産なんてことにならないよう願うばかりです😅- 7月26日
-
べりー*
毎回5000円飛んでくのは痛いです⚡自分にも大きめの服とか下着も欲しいし困っちゃいます😩💧
娘さんがおばぁちゃんのことお母さんって言っても今なら通用しそうですね笑❗でもお孫さんが大きくなっても若いから一緒にお買い物とか行けるのはいいですね😊💓
た、確かに…❗❗それは少し怖いですね💦でもテレビでお母さんと娘さんがそれぞれ赤ちゃん抱いてて、それぞれの子供だっていうの見たことあります😌💡ちょっと衝撃でしたが、若いお母さんだとあり得ますよね❗でも片方の赤ちゃんが赤ちゃんなのに伯父か伯母ってことですもんね😱💦一緒に悩みを共有できたりするのはいいなぁ…
全然違いますが、私の母と叔母は第2子を1日違いで同じ病院で産みました💡赤ちゃんの時どちらかに預けておっぱいあげてもらえたというのを聞いてそれは便利~と思いました笑✨娘さんと同時期でもどちらかがあければ、睡眠時間確保できるかも✨とメリットもあるかもしれません😳- 7月26日
-
退会ユーザー
おはようございます🍀
お腹も胸もどんどん大きくなるから買わなきゃいけないですよね😣
私は6wでもうブラが合わなくなって、1枚買っちゃいました⤵︎
母が子供の親に間違われること、よくありました(笑)
だんだん面倒になって否定するのやめたそうです😂
お母さんと娘が赤ちゃん抱いてるの、私も見たことあります!
確か、沖縄に多いとかなんとか…
娘と同時期に産めば一緒に育児して助け合えるのか!考えてもみませんでした💦メリットあるんですね〜✨- 7月27日
-
べりー*
おはようございます🙌🌼
私も元が小さいからか胸は大きくなったのすぐわかりました笑😳楽してブラトップ生活ですが…垂れそうですよね💧
そうなんですね💦今、年の差ある兄弟も珍しくないですしね😊💡
沖縄多いんですね❗のんびりしてるから夫婦仲もいつまでもいいのかもしれないですね~💕
もしも被ってもお洋服とかも交換こしたりできますね✨私は私の代の親族で一人目の妊娠なので、分かり合える親族やお下がりもないのでちょっと損な気分です笑👉👈- 7月27日
-
退会ユーザー
私も元が小さくて、妊娠したらすぐ張って痛くなります💦
ブラトップ愛用でした💦
内側のゴムの部分、痒くなりません?
1日中着てると、汗かいたりしてかゆくなるんです⤵︎
沖縄の人、意外と離婚率高いんですよ〜!これもテレビで見ました😅
小夏さんの代というと…?従兄弟とか?- 7月27日
-
べりー*
こんばんは!でも元が小さくてよかったとも思います😌💡友達が元々大きい子は本当に爆乳になってて、お腹より出てすごく太って見えちゃってたので😅💦私安静生活だったので全然最近汗かいてなくて笑!これから辛いかもですね😭私胸が元々ないのに授乳後に萎むのが今から怖いです😱❗
離婚率も高いんですね⚡でもなんかゆるーく再婚しそうな気もします笑
そうです😌💡従兄弟10人いてうちも合わせると13人なんですが、初めての子供になります❗それもあって余計にこれからダメになったら怖いです😱💦- 7月28日
-
退会ユーザー
おはようございまーす🍀
13人もいるんですか!羨ましい〜✨
うちは親兄弟が6人いて、子供は私を含め8人ですが、母以外は出産年齢が特別若いわけじゃないので、みんな歳が離れてます😭
私と弟、その下は33歳ですが、重度のダウン症。1番下はまだ2歳!
結婚してママになった従兄弟もいるんですけど、昔からうちだけ離れて暮らしていて、20年くらい会ってません💦
私も早くに出産したせいで、娘に同じ思いさせることになっちゃいました⤵︎
私の弟の子はまだ3歳…😅
そうそう!断乳後はびっくりするくらい縮んで、元々のサイズより小さく見えますよー!
胸の上が削げる😭
巨乳の人のほうが大変そうですけど…
間違いなく垂れると思うんですよね😓
あと、あせもに悩まされそう!
私が使ってるブラ、背中や脇を綺麗に見せるようなもので、胸の寄せがきつめ(?)なんですけど、妊娠して大きくなっても無理矢理つけてたら、あせもが😨
普段はない経験でした(笑)- 7月29日
-
べりー*
こんにちは😊🌱
2歳の従兄弟がいるのはすごいですね❗✨でも妹さんも3歳の従兄弟なんて可愛いでしょうね💓💓私も叔父が16歳の時に生まれたので叔父には本当によく遊んでもらって今でもお兄ちゃんと呼んでます笑❗
ダウン症の方がいらっしゃるんですね😣主人の同僚の方の奥さんが私より二週間早く妊娠したのですが、先日の検診でダウン症かもしれないと言われてしまって…それまで腹痛や悪阻もなく順調だっただけに本当につらそうで😭私もまだこの先そういう不安もあるのだと思うと😢💦
私前回流産した時もすごい萎みました😱本当に胸がちっちゃくなってショックでした😭私も普段背中のお肉を胸にできるような補正下着つけてたんですけど、もう苦しくなって妊娠してすぐからつけられなくなりました💧また小さくなって垂れるんだろうな( ´:ω:` )- 7月29日
-
退会ユーザー
こんばんは〜🌙
小夏さんにも歳があまり離れていない叔父さんがいらっしゃるんですね!
私の叔父も一回りしか離れていないので、呼び名はお兄ちゃんです😊
うちの娘も、叔父(私の弟)と16歳差なので、にいにって呼んでます💦
お腹の子がダウン症かもしれないと言われたら、ショックですよね…😢
私の従兄弟は話すことができず、いつまでも赤ちゃんのような感じです。
お箸やスプーンも使えない。
でも生理はあるんですよ!不思議ですよね😲トイレもひとりじゃできないので、伯母が何から何までお世話しています。
伯母の元に生まれてきたのは、きっと親をちゃんと選んだんだなってくらい、すごく大事に育てられていて…
私にはできないなぁと、会うたびに思っていました😣
私も流産後に胸が垂れましたー!
ふたり産んで垂れて、30すぎて太ったせいか、わりとマシになっていたのに😭
授乳してないのに垂れるなんて悲しいですよね…😩- 7月30日
-
べりー*
こんばんは✨やっぱりお兄ちゃんになりますよね😊❗私本当のお兄ちゃんみたいな感覚でお兄ちゃんが結婚決まった時寂しくて仕方なかったです笑
本当にそう言われた時、私なら産めないかもしれないなって思ってます…病院では検査を勧められたそうですが、わかったところで結局どうするかってなりますよね。
生理まであると伯母さんは大変ですね💦私も働いてた時になぜか私のこと気に入ってくれたダウン症(かな?と思ってます)の男の子がいて、お母さん本当にすごいなぁと思ってました😣興奮するとお店でも叫んじゃったり…可愛い子で私も仲良くしてもらってましたが自分がお母さんにはなれないと思います😢💦その子はお母さんも悩んだ結果今年から病院の施設に入ったんです。ただ入るとあとはずっとそこで過ごすんです。お母さんも決めるの悩んでました。でも自分がいつまでお世話できるかわからないですよね…
本当に損した感じですよね😭❗妊娠してまた膨らんでますが、あの萎んだ胸にまたなるのは本当に女として終わる感じがしてやばいです😩- 7月30日
-
退会ユーザー
暑いですね〜☀️
体調は大丈夫ですか?
小夏さんが出会ったダウン症の子、施設に入ったんですか…なんだか寂しいですね😔
でも、自分が母親だったら…と思うと、施設に入れることも視野に入れるんだろうなと思います。
そういえば、妊娠中に検査できるようになって、ダウン症の可能性を指摘された妊婦さんの中絶率が上がったというニュースを見たことがあります。
悲しいことですけど、一生面倒をみなければいけないとか、自分が死んだ後の心配で、やむを得ない選択なんでしょうね😣
私だったらどうするかなぁ…
年齢的にまた妊娠できるか分からない中で、授かった子がダウン症と判明したら、産むかもしれません。
ていうか、検査しないです😅
胸が萎むどころか形が変わるので、なんだか自信無くすんですよね⤵︎
でも、授乳を終えた後の胸ってすごく柔らかいんですよ!
うちの旦那はそれが好きみたい…(笑)- 7月31日
-
べりー*
おはようございます☀本当に毎日暑いですよね😱気持ち悪い時に暑いと本当に最悪です😭⚡
私も寂しいなと思いましたが…でもお母さんずっと自分の時間か全くなく生活してきてたのでお母さんだって一人の人だからそういう選択も悪くないなと思いました😣その子お兄ちゃんもいて、お兄ちゃんは寂しかっただろうなって長女目線で感じてしまったり😣ダウン症の子を育てるのって本当に家族全員がその子に愛がないと難しいですね。
あ❗❗同僚の方の奥さん、ダウン症の疑いの浮腫が今回の検診で消えたようなんです✨✨次の検診で確実にわかるそうで😊💓私だったら…気持ち的なことより経済的に育ててあげられないかもしれません…自分も働けなくなりますし主人の収入のみで特別な車や椅子など用意出来ないかも💦
そうなんですね笑✨私の場合揉めるほどの大きさが残るかも怪しいですが笑👉👈- 8月1日
-
退会ユーザー
今日は降ったり止んだりの嫌な天気です〜😩掃除して汗だく💦
お知り合いの方、ダウン症の疑いが晴れてよかったですね!✨
言われてみれば経済的なことでも不安が大きいですね⤵︎
我が家は確実に無理です…
大丈夫!激痩せとかにならなければ残りますよ😊30すぎれば肉付きが良くなりますし…良くも悪くも😭💦
小夏さん、流産後の生理って普通にきましたか?今までと同じような生理でしたか?- 8月1日
-
べりー*
今日は湿度が高いですよねー(>_<)クーラーつけるほど外は暑くないのに、アパートは暑いです😰⤵最近悪阻はたまーにしかなくなったので、毎日暇で仕方ないです😭在宅ワークとかなにかあればいいんですけど👉👈
本当に😊❗私もまだこれからそんな可能性もあるので、全然油断できません💧
私昔から太りにくい体質で痩せっぽっちなのでもう少し女性らしく膨よかな感じになりたいとずっと思ってたので、少しはそうなるといいなぁ💦
私は一回目はすごく早くきました!27日位で💡2回目は35日位で遅めでした。でも基礎体温はガタガタで高温期も全然綺麗じゃなかったです💦一回目は本当に中に残ってたカス?みたいなのも出たり10日位ダラダラ続きました😣- 8月1日
-
退会ユーザー
悪阻が良くなってきたんですね👏
在宅、私も探したんですけど、物作りだと家が材料で溢れちゃうし、受け取りと納品に行かなきゃいけないものばかりでした⤵︎
かと言って、私のパソコンはOffice入ってないから何もできないし…😭
小夏さんはパソコンに抵抗ないですか?
太りにくい体質!私もでした!
男並みに食べるんですけど、もうダメですね…痩せません(笑)
バランスよく肉がついてくれたら良かったのに、つかなくていいところにつくんです😭
小夏さんも30後半になれば少しふくよかになるかもしれませんよ😊
1回目の生理、10日も続いたんですか⁉︎
基礎体温、やっぱりガタガタなんですね💦
私、昨日から生理始まったっぽいんですけど、すごく粘度のある赤いおりものみたいな感じで、トイレで踏ん張らないと出てこず、1日3〜4回程度😓
生理痛のような痛みは時々あるのに、通常の生理みたいな出血がなくて…でも赤いから生理なのかな?って😅
EPホルモン打ったから時期的には生理のはずなんですけど…
今回は結局、高温期がなかったので、内膜が薄かったんだろうな〜と思って💦
やっぱりすぐには安定しないものなんですね😣- 8月1日
-
べりー*
なんだかんだ1度も吐いてないので、軽い方なんだと思います😊💓ママリ見てると吐きながら運転して点滴通ってる方もいて読んでるだけで恐怖でした⚡❗
私も受け取りと納品に通うのが大変だなぁと思います💧パソコンはそんなに抵抗ないのですが、ママリでよく見るクラウドワークスとかなんだか怖くて踏み出せません😭でも少しでも家計に足せたらいいんですけど👉👈
私母も痩せ体質だったのに出産を機に太ったようなので同じくなるかもしれません笑
生理きたんですね❗私も最初の生理は量は少なかったですよー💡少なかったからかダラダラ長く続いたのかなって思ってます💦子宮が回復してないのがわかりますよね(>_<)体調は大丈夫ですか?私は結構体調崩してたので😰💦- 8月1日
-
退会ユーザー
吐きながら運転⁉︎そんなにひどい悪阻に苦しんでおられる方がいるんですか…😨
小夏さん、軽くて良かったですね!✨吐きづわりだと食べることが怖くなります😣
クラウドワークス、私登録してます💦
1回だけお仕事しましたが…
仕事内容によっては微妙ですよ〜
クライアントの信用もどうだか分からず、怪しい仕事もありそうな点は確かに怖いです💦
新規オープン予定の店舗名や企画ネーミングを考えて採用されれば数万円になりますが、数十円〜数百円の仕事をコツコツやるのが好きな人向けって感じです!
母娘の体質って、似ますよね😅
私も母と同じような道を辿っています(笑)
2日目なんですけど、経血量が少なすぎて1度もナプキンを汚していません😓暑くてムレるだけなので、もうナプキンが煩わしい…
体調はすこぶる良いです!
だから子宮が回復していない実感がなくて💦
小夏さんは当時どのような体調不良だったんですか?- 8月2日
-
べりー*
こんにちは!その方は入院になったと今日書いてありました😱💦私嘔吐恐怖症なので本当に吐き悪阻じゃなくてよかったです😭❗たぶん食べ悪阻?なのかなと思います💡
そうなんですねー❗仕事とかネットだけでやり取り完結でしょうか?なんだかもし引き受けて、内容的にやっぱり自分にはできないとかなるとどうするのかなーと思ったり、あとシステム使用料?取られるんですよね?💦そのへんがよくわからなくて登録できずにいました😣よかったら教えて下さい🙏
私母に似てれば巨乳だったはずなのにな…ってことは昔から悩んでました❗痩せ体質だけは似てるのに…笑
私も子宮のが回復してないなぁと感じたのは量とか出てる血の感じがいつもと違うなぁと思ってでした😌💡体調は生理中は元々体調不良なことが多かったのですが、更にって感じでした💦気持ち悪かったり、あと免疫が下がりやすくなったのか2回とも風邪引きました⚡もちこさんが元気ならよかったです😊💓- 8月2日
-
退会ユーザー
え〜!入院…😨大変ですね⤵︎
クラウドワークスはネット上だけのやりとりです😊手数料が何パーセントだったか忘れてしまったんですけど、気になる程高くはなかったですよ✨
1件数円のアンケートに答えるだけの仕事をしたら、同じクライアントから仕事のスカウトがきたりします。
ネット上で直接やりとり可能なので、色々質問できて、そこでお断りしたことはありますが、引き受けたものを途中で辞めると個人の信用評価が下がるので、仕事を受けにくくなると思います💦
具体的にどんな仕事なのか、やりとりしないと分からない点や、違法に近い仕事もあったりするので、あまりオススメできません⤵︎
お母様、巨乳なんですか!
うちは代々貧乳です(笑)
だから早々に諦めてました😂
小夏さんは生理中、体調崩されるんですね😣私は生理前のほうが悪くなりがちなんです💦
でも流産は病み上がりみたいなものですよね…気をつけないと!ですよね💦- 8月2日
-
べりー*
そうなんですね~(>_<)詳しくありがとうございます❗✨こちらでよくオススメされてますが詳細がわからなくて…仕事選びはちゃんとしないといけなそうですね😰💦登録だけしてみようかなぁ…毎日家事だけっていうのも物足りないし、だからと言って短期バイトとかできるほど今体力がなく😥本当にすぐ疲れてしまって😢⤵登録だけだと無料でしょうか?もちこさんは登録されたままですか?😌
うちの母は本当に巨乳です笑❗妹は遺伝してちゃんと胸があるんですが( ´:ω:` )
私もPMSもひどい方です💦婦人科系は本当にだめで💧確かに体力も落ちて病み上がりですよね💦体力回復しましたか?😊✨- 8月2日
-
退会ユーザー
登録無料です😊
すごく簡単なものからパソコンの専門知識が要るものまで、色々な案件があるので、お試しでやってみるのもいいかと思います💦
報酬は確か、千円単位だったような気がします。楽天銀行だと手数料が少ないとかなんとかで、私はわざわざ開設しました😣
私はまだ会員で、毎朝クラウドワークスから仕事紹介のメール届いてます💦
生まれ持った巨乳、羨ましいですね〜!牛乳飲もうが大豆摂ろうが、大きくならないですもん(笑)
体力は回復したと思います✨
今日は長女に付き合って1万歩も歩いてきました😅
私も婦人科系が弱いほうなので、お気持ち分かります⤵︎- 8月2日
-
べりー*
そうなんですね😊❗試しにやってみようかなって思います(*^^*)旦那も慎重な人で、え?怪しくないの?って感じだったので、実際登録してる人から聞けてよかったです🙆🌼できるかどうかはわからないですけど😣💦
本当です~😣❗私も色々試したんですけどね…あ、でも薬局で売ってたアップルンって言うゼリーはまさかの効果がありました笑❗食べてる間だけでしたが⚡
よかったです😊💓娘さんなにかやられてるんですか?✨1万歩はすごいです🍀- 8月2日
-
退会ユーザー
うちの旦那も、勝手に色々調べて「会社自体はまぁ大丈夫そうだね」って言ってました〜(余計なお世話)
アンケートの仕事を試しにやったらスカウトが来て、現在使用しているスキンケアの使用感を写真付きで書いてくださいってことで引き受けたら、今度は「ブログ更新のお仕事」的なものを依頼されました。
クライアントが指定したブログサイトとアカウントを10個渡され、1ブログあたり5記事UPするという…
タイトルや内容は自由でしたが、そのブログは何に使われるのか聞いたところ、私が引き受けたスキンケア記事(公式HPなどに飛んで買い物させるタイプ)を貼り付けるんだと言っていました。
要するに宣伝目的のためだけに、どうでもいい捨てブログを書いてもらうということです。
登録者ではない第三者(私)が複数のアカウントを使って宣伝目的のブログを更新するのは下手すりゃ違法なので、引き受けた分だけ完了させて、その後はお断りしました。
そんなこともあるので、気をつけてください😣
1ブログ5記事×10って、たいしたことなさそうですけど、実生活ネタを書くわけにいかないし、かと言ってデタラメも思いつかず、何を書こうか毎日悩みました⤵︎
私には向いてなかったです💦
アップルンっていうゼリーが効果あったんですか!試してみたい〜!
でも、食べてる間だけっていうのは微妙ですね…😅
長女は受験生なんですけど、全くインドアではないので、家に数日いると気が滅入るらしくて😓
中高、運動部だったせいか、体が鈍るとか体重増加を気にして、外出時は結構歩いてるみたいなんです💦
それにたまたま付き合わされたという…しかも途中で雨に降られびしょ濡れになりました(笑)- 8月3日
-
べりー*
いい旦那さんですね😊💡うちはそういう点で主人が私を信用してないので(笑)同じく調べてくれます😳
記事5個でも十分大変そうなのに×10こなしたなんてもちこさんすごいですねー❗💦確かに法にふれそうなことをやらせられるのは怖いですね😣⤵ちまちまになりますがアンケート答えて地道にやってみますかねぇ😣💦
ゼリー味もよかったんですが、ずっと買い続けるにはコストがかかりすぎで😰
娘さん受験なんですね❗✨夏は結構追い込みですもんね💦ずっと運動部だった人は突然机に向かいっぱなしって辛いでしょうね😥⚡付き合ってあげるなんていいお母さんですね~(*^^*)私は体力がなさすぎて付き合えないな😅💧そういえば梅雨明けしたみたいで💡夏は夕立ありますからね😱💦- 8月3日
-
退会ユーザー
旦那は心配性なだけなんですよ💦
10個のブログ更新なんて普通じゃないですよね⤵︎しかもブログのIDとパスワードが超適当でひとつひとつが長かったので、ストレスでした😩
パストアップ系のものって、みんなお値段が張りますよね…日本人女性の切実な悩みにつけ込まれてる気がします😭
いいお母さんなんかじゃないんですよ〜!妊娠中についた肉が落ちなくて、仕事してても太いまま😭
ゆっくり散歩するほうが効果的って何かで聞いたことあったのを思い出して…😅
自分ひとりではなかなか行く気にならないので、娘に誘われて良かったです(笑)- 8月4日

退会ユーザー
小夏さん、体調はいかがですか?
私、妊活やめることにしました⤵︎
次女が専門学校への進学を考えていることや元旦那からの養育費が滞っていることなど…経済的なことが主な理由です😔
そもそも流産したら諦めようと夫婦で決めていたことでしたが、諦めがつかなかった私には、流産より辛い決断でした。
当然、此処の情報も必要なくなってしまいました⤵︎
妊活で一喜一憂されている投稿や出産報告を目にしてしまうのも、今は胸が苦しく感じます😣
小夏さん、他のユーザーさんともやりとりされていると思いますが、
私は出産できた妊娠が遠い昔のことなので、妊娠中のことや幼児を育てる母の悩みはもう忘れてしまっています。
小夏さんを自分に置き換えても、同じような境遇の方と意見交換されるほうが良いと思うので、寂しいですが私は退会しようと思います😢
今までたくさん話を聞いてくださって、本当にありがとうございました✨
小夏さんが無事に出産されることを心からお祈りしています!
-
べりー*
こんにちは!そうなんですね😭❗❗
もちこさんは旦那様のお子さんを望んでいましたし、辛い決断でしたよね😢
もちこさんとのやり取りは毎日楽しみで返信がきてるととても嬉しかったです😭💕色々相談に乗っていただいて本当にありがとうございました( ´:ω:` )ネット上のやり取りで会ったこともないのに、とても親しみがもてて楽しかったです😭✨
妊活は辞めるとのことですが…もちこさんはまだお若いしもしかしたら自然妊娠だってあるのかなと思います❗ただ二人の娘さんと旦那さんとのんびり過ごしていくのも絶対幸せだと思います🍀どんな形になるにせよ、もちこさんのように優しい方は必ず幸せになれますように祈ってます😂❗
お忙しい中毎日返信を下さりありがとうございました🙇💕今回今日検診だったのでその後お返事するつもりでした。最後の報告になりますが、順調で標準より6日分も発育がいいとのことでした😭まだ今後どうなるかわかりませんが、頑張ります( ´:ω:` )
本当にありがとうございました🙇💓- 8月7日
-
べりー*
もちこさんはすでに私にとって大切な友達です( ´:ω:` )やり取りがなくなるのは本当に寂しいです😢
- 8月7日
-
退会ユーザー
妊娠経過、順調なんですね✨
良かった〜👏😆
安心して去ることができます☺️
大切な友達だなんて、もったいないお言葉ありがとうございます😢
私にとっても、ネット上で出会った方とこんなに親近感を持てたのは小夏さんが初めてなので、やりとりできなくなるのは本当に寂しいです⤵︎
いずれ旦那とふたりきりになってしまう将来を考えると寂しくて、小夏さんとお別れするのも寂しくて、寂しいことしかなくて心が晴れません😔
最後だというのに、湿っぽくなってしまってすみません💦
小夏さん、どうもありがとう❣️- 8月7日
-
べりー*
私もママリで質問したり答えたりは他にもしてますが、やり取りしてたのはもちこさんだけでした😢💓なのでママリ開く度に寂しくなりそうです( ´:ω:` )
娘さんが二人いるので旦那さんと2人になることはないのかなと思います😊❗娘さんが子供を産んでくれるでしょうし、女の子はお母さんのこと大事にしますからね😂✨
私も寂しくて仕方ないです( ´:ω:` )
こちらこそありがとうございました🙇💓- 8月7日
べりー*
回答ありがとうございます💕
二段上がりやインプランテーションディップあるとわかりやすいですよね😌💡
下腹部痛が続いたと聞けて少し安心です😊14日目でもうでたんですね!私まだ14日も経ってないしなぁ…やはりお薬は飲まない方がいいですよね💦
退会ユーザー
心拍が確認できるまでは下腹部痛が続くと思いますよーって医師に言われました😭
6w入って休職したら痛くなることが激減したので、小夏さんも帰宅したらできるだけ休んでくださいね😊
べりー*
そうなんですね~(>_<)
6wから休職されてるんですね💡
それは安定期までですか?
それともこのままお休みですか?😌
退会ユーザー
安定期に入ったら週2くらいで復帰するつもりでいます!
べりー*
そういう働き方ができるのは、女性にとってすごくいいですね~😊✨✨
子供が産まれても上のお子さん大きいので面倒みてくれそうですね💕
退会ユーザー
出産したら保育園に入れるまでは働けなくなると思うので、できるだけ働きたくて💦
そうなんですよね!ふたりの育児していた頃よりかは楽かな〜と今からちょっと期待してます❣️
べりー*
融通がきく職場なかなかないので羨ましいです😊✨
ちなみに高温期14日目でくっきり反応でましたか?😣
退会ユーザー
くっきり出ましたよ〜✨
その前から体調に異変を感じていたので、やっぱり!という感じでした😅
べりー*
こんにちは🍀
くっきり!14日目で出たということですが排卵日も合ってましたか?✨質問ばかりすみません💦
退会ユーザー
hCG打っていたので、排卵日は確定しています✨
詳しくお話しすると、生理周期10日目から卵胞の大きさを診てもらい、hMGを打つことを1日おきに5回。
5回目のとき、
「そろそろ排卵される大きさになってきたから、休診日をまたぐ前に排卵されるかもしれない」
ということで、排卵検査薬をするように言われました。
翌日、排卵検査薬が陽性でした。
予想より1〜2日早かったのですが、タイミングをとって2日後に排卵されているか診てもらったところ、なぜか排卵されておらず😅
おそらくhMGに少し含まれている成分に反応したのだろうと言われました。
卵胞が育ちにくく、今まで注射を使ってても3週間かかって18㎜程度にしかならなかったのですが、その日の卵胞は初めて20㎜ありました。
すぐにhCGを打ち、その日の夜と翌日にタイミングをとりました😊
べりー*
詳しくありがとうございます!!!
注射されてたんですね😊💡
早い方がいいとはわかっているのですが、中々次の段階に進む勇気がわかずまだお薬などは飲んでいないのですが卵胞見てもらうのは少し考えています😣❗
本当に小さいものだから2mmの違いって大きいですよね❗✨病院行かなくても自分でわかったらいいのになぁと思ったりします笑👉👈
退会ユーザー
本当に、自分で分かれば楽なんですけどね〜😓
私の場合ですけど、注射してるほうが排卵日が分かるし、タイミングも合わせやすいので楽でしたよ!
卵胞の育つスピードが把握できない=基礎体温グラフだけでは排卵日が特定しづらかったので💦
でも、パートが終わって急いで通院して帰宅したら家事…っていうストレスはありました😣
べりー*
注射っておいくらくらいかかるのでしょうか?😣妊活って結構診療費かかりますよね😰💦注射も自分で毎日される方もいると知ってびっくりしました❗💦
お仕事しながらだと大変ですよね🍀私も仕事終わってからだと間に合わないことが多く、遅くまでやってる病院に変えました😊🎵
退会ユーザー
保険がきくので、内診なども含めて月1万くらいでした🙂
通院がストレスだった時期もあって、自己注射やってみますか?って聞かれて、色々質問したんですけど、注射1本(1周期分)で1万近くするそうで…+内診に行かねばならず😵
通院のほうが安く済むので断念しました💦
遅くまでやってる病院、助かりますよね!
私は妊娠を望む前から色々な症状で近隣の病院(入院設備がない診療所)3つ転々としましたが、通院している病院で出産までお世話になりたかったので、不妊治療を始める頃から今の病院に変えました。
受付16:30までなんですよ〜😩
べりー*
おはようございます☀️
自己注射の方が高いんですね❗💦私はまず自分で注射ができなそうですが😰
4:30では早いですね(>_<)私が行ってる病院は平日も土曜も7:00までやってるので仕事後でも間に合います😌ただ同じくお産を今はやっていないので妊娠発覚したら変えた方がいいのかなと悩み中です😥
まだ高温期ですがそろそろ下がるのではと毎朝ヒヤヒヤしちゃいます😣💦
退会ユーザー
自己注射のほうが痛くないって言ってました〜!針が細いんだそう…でも怖いですよね😰
妊娠してお産が近くなったら入院設備が整ってる病院に紹介状書いてくれるのが一般的ですけど、通い慣れた病院で産むほうが安心かな?と思うので、早めに病院変えてもいいかもしれません✨
私もまだ基礎体温を測ってます💦
流産しないか不安で…😣
べりー*
私注射みると具合悪くなる人なので絶対できないですね~😣💦💦💦
お産をしてる病院はやっぱりいつ行っても混んでるんですよね💧前に通ってたところは待ち時間2時間とか普通で、今のとこは15分くらいなんです😰病院悩みます~(>_<)
妊娠わかってからの方が不安大きいですよね!次はいつごろ病院ですか?😌💡
退会ユーザー
具合悪くなるんですか⁉︎
それは妊娠してからも大変そうだ…💦
そうそう、混んでるんですよね〜
私が通院してるところは完全予約制なんですけど、それでも待たされます😑
次の健診は金曜です。
2週間ぶりなので、心拍確認できればいいんですけどね…😣
べりー*
昔から血がだめで関連するものも苦手なんです~(>_<)💦
私が行ったことがあるところは田舎だからか予約制のところはなかったです笑🍀2週間ぶりでしたら心拍確認できそうですね😊❗
私はなんだか生理が来そうな😥もちこさんは今回初期症状どんなのがありましたか?
退会ユーザー
血が苦手なんですね💦
心拍確認できるといいんですけど、胎嚢の大きさが1週間遅れのサイズだったので、もしかしたら確認できないかもしれません😣
初期症状は、明け方に汗びっしょりで目が覚めることが数日続き、尿意を我慢できないほどトイレに行きたくなったこともありました(生理予定日前)
その後は眠いのにとにかく寝付けない、眠りが浅い(生理予定日頃)
あとは高温期1週間目くらいから下腹部痛が続きました。
胸の張りもその辺りから強くなり、何してても痛い。特に寝起きはジンジンしている感じで、今も続いています😰
べりー*
おはようございます🐔🌱
排卵が遅れたのかもしれないですね😌でもちゃんと14日目で反応でるくらいホルモンが出てるってすごいです✨
なんだかまさに!って感じですね😊❗必ずそのくらい症状があると変に期待しなくてすむのになぁと思っちゃいます🙍💦
退会ユーザー
おはようございます☀
排卵は遅れてないはずなんです💦
hCGで排卵させてるのと、そこでしかタイミングとってないので、排卵が遅れたとしたら妊娠してないことになります😅
卵胞も育ちにくかったし、私の体はのんびりなのかもしれません(笑)
超初期症状、わかる人はピンとくるのかもしれませんが、妊娠したら必ず出る症状ってことでもないし、妊娠するたびに同じ症状が出るわけでもないので、実際は「なんか変だなぁ」程度で、妊娠がわかって初めて「あ!だからか〜」って感じでした😓
べりー*
すみませんそうでしたね😌💦私も今回卵胞期?(低温期)が長かったので、のんびり育つ卵子だったんだなぁと同じように思いました😊🌱
妊娠してたらと期待しちゃうと、考えてない時は気にもしてなかった小さいことまですごく敏感に気にしますよね😅💦妊娠かな!?と思ってるだけで、生理前の症状かもです笑👉👈
今回は着床出血かなぁというのもあったし、下腹部痛もずっとあるのでどうしても期待してましたが今日少し基礎体温下がったので違うのかなぁと弱気になってきました😥
退会ユーザー
こんにちは😊
生理前の症状、似てますもんね😣
今朝の体温、いかがでしたか?
べりー*
こんにちは😊🌱
今日は少し上がってくれました💡
明日も大丈夫だといいのですが😣💦
毎日お返事ありがとうございます💓
退会ユーザー
おはようございます☀
これだけ長くやり取りしていると
小夏さん、授かったかなぁって気になっちゃいまして😊💦
私は健診が明後日です。
成長してくれているかドキドキ…😣
べりー*
おはようございます☀️
うぅ~ありがとうございます😭💕
やっとですね❗健診って次の時までが長くて感じますよね💦もちこさんは胸の張りとか下腹部痛とかどうですか?😌私も明後日まで高温期だったら検査してみようと思ってます🙌💡今日は夜中何度か起きてしまい正確に測れませんでした⤵
退会ユーザー
長いんですよね〜
今回は2週間ぶりなんですけど、1ヶ月くらい待ったような気分です😭
下腹部痛は毎日だったのが7w入ったあたりから時々に減りました!
家の掃除などで動き回った後は痛くなりますが、そうでなければ何ともありません✨
胸の張りは相変わらず😓
過去2回の妊娠でもそうでしたが、妊娠に気付く前からパンパンになってズキズキ痛みます💦特に寝起き…
無事に妊娠が継続できるか分からないから授乳ブラ買うには早いと思って、ブラトップです😭
べりー*
本当に毎日不安だと1日が長いですもんね💦
それはよかったですね~😊✨やっぱり動き回ると影響あるんですね💡私も生理痛かもしれないのにたまに仕事中痛むと心配になってしまいます💧そういうのあると早く検査したいなって思っちゃいます😥
授乳ブラって何週くらいからするんですかね?💡私も三月に妊娠した時は初期でも胸が痛くて仕方なかったです❗今回そうでもないんですよね…生理くるのかな…っていうループに陥ってます😩⚡
退会ユーザー
長いんですよ〜ほんとに😩
まぁ、用事なければ寝てるんですけどね…(笑)
仕事中に痛むと不安ですよね!
あまり無理せずに…
授乳ブラは出産前になってやっと購入する人もいるみたいですけど、今はブラトップで済ませてる人も多いような…昔はそんなの無かったので、早めに購入した記憶があるんですけど、安定期入らないとどうなるか分からないですしね💦
私の場合はもう最後の妊娠と決めてるので、断乳して必要なくなる授乳ブラは購入したら勿体無いかなぁと思って迷ってます😣
小夏さんも授かってるといいなぁ❣️
べりー*
おはようございます☀️
初期は眠い時は寝たほうがいいみたいですもんね😊🎵
不安なんですがまだ検査もしてないので、座りたいと言えなくて😣💦
なるほど❗まだ子供がいないので授乳のことはさっぱりなので、もしできてたら色々教えてください😊💕
ありがとうございます🌱最近眠りが浅いのか3時頃目覚めてしまい、なかなか正確な基礎体温が測れません😭
退会ユーザー
こんにちは😃
眠くなるのがわりと急で、座ったまま寝てることも…😅
私は飲食店勤務だったんですけど、妊娠が分かっても途中で休むことはできなかったです💦言えば休ませてくれてたと思うんですけど、私だけ休むってなんだか言いづらくて😣
授乳するようになったらまた別の悩みが出てくるんです〜😭
お乳の出が良ければ、ものすごく痛くなったり、勝手に出て洋服汚したり😭
夜中に目が覚めてトイレに立ったりしてますか?私も眠りが浅い期間があったんですけど、基礎体温が気になってトイレは我慢しました(笑)
それか、もう3時頃に測ってしまうとか!
べりー*
座ったままなんて首痛めそうですね笑💦
私もパン屋さんなのですが社長以外ずっと女性で妊婦さんも何人か今までいたので休み休み働かせてもらえます😌💡でも今月で終わりなのでもう少しです!
私の友達が産後乳腺炎になってお産より辛かったと言ってました😣💦勝手に出るなんて想像できません💦
トイレには行かないのですが途中で眠れなくなります…一応その時と朝両方測ってます!あと遅くなりましたが、実は午前中気持ち悪くて仕事を休んでしまったため、検査してみたら陽性でした😊🍀
退会ユーザー
わー!!おめでとうございます❣️
良かったですね😍
お互い、身体を大事にしましょうね!
べりー*
ありがとうございます😊💓心配でさっそく病院も昨日行ったのですがまだ着床したばっかりくらいだねと言われて胎嚢確認もできなかったです💦下腹部痛があるので心配です~😣💧