※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

同じ年中の子どもたちの中で、しっかりしている子が羨ましいと感じています。のんびりした息子にどう向き合えば良いか悩んでいます。

同じ年中さんなのに、しっかりしてる子
本当羨ましい〜😢
のんびりタイプの息子、可愛いけど、
のんびりふわふわすぎる〜😅
親の私がしっかりしてないし仕方ないけど、、
幼稚園時代からしっかりタイプはしっかりさん
のんびりタイプはのんびりさんで差が縮まる事はないですよね?笑
変な投稿すみません🙇
どう向き合ったら、あんなにしっかりさんになるの〜😆

コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲

自立させることですかね😂

はじめてのママリ🔰

しっかりさんは
・4〜7月生まれ
・兄姉がいる
この2つも大きいと思ってます😂✨

こないだ年長さんがグループワークしてた時に、しっかりさん揃いのグループとのんびりさん揃いのグループの差がすごすぎてこれはなかなか追いつけないなと思いました😇

空色のーと

色んなことを自分で考えて行動させる、結果はどうであれ褒める!

それが子供の自立を促します🤭
意見が言える、行動できる、これらは経験ないとできないので、今からでも小さなことからトライさせましょ!