※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不妊治療を経て授かった子どもに対し、不安や恐怖を感じていることを相談したいという女性の気持ちがあります。周囲は喜んでいるのに、自分だけ不安で素直に喜べないことに申し訳なさを感じているようです。

不妊治療頑張ってやっと授かった子どもなのに、体の変化とか出産のこととか不安すぎて怖くて…
今も胡椒ぶちまけたという失敗して、前より屈むのがきついと感じたら涙止まらなくなってしまった…
夫とか両親とか周りの人も妊娠喜んでくれてるのに、こんな風に不安だらけになって素直に喜べない自分が申し訳なさすぎて…
こういうことも夫とかに相談できたらいいんですが、中々言い出せなかったので、こちらに吐かせてもらいました

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠、出産は色々と変化が増え、自分じゃないような感覚になったり不安が増えますよね。
変化があるのだから不安になることはなにもおかしなことではないです!自然なことですよ☺️その不安を友達などにそっと打ち明けてみては☺️?旦那さんよりもやはり出産を経験した人の話の方が不安は解消されるかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    自然なことだと言っていただけて少し心が軽くなりました。
    周りに出産した友だちが少なくて…
    話せそうであれば、母や夫にも話してみようかと思います。

    • 7月28日
ʕ•ᴥ•ʔ

私も不妊治療して念願の子どもだったのに体の変化とか不安とかでしんどかったですよ!
2人目妊娠中の今もお風呂で見る自分の裸は醜くて嫌いです😫

出産も怖いですよね、ちゃんと無事生まれてきてくれるか不安ですよね。

産むのは自分だから不安になったりするのは当たり前の事だと思いますよ!
そんなに思い詰めないでくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、望んでいたことなのに自分の裸が段々醜くいと感じてしまったりできないこと増えてストレス溜まったり…
    ありがとうございます😭
    思い詰めないように気をつけたいと思います。

    • 7月28日
しゃるる🏎

私も2人体外受精で授かりました。
2人とも重度妊娠悪阻で入院して、もうやめたいって思うことの方が多かったです。泣いたことも数え切れません。
1人の体と違うしホルモンバランスも崩れるし、嫌な夢も見ます。
今も胃が激痛で赤ちゃんのために飲みたくない薬も飲んで罪悪感です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も体外授精で授かったので一緒ですね。
    わかります。食事に気をつけたり生活に制限ついたりとストレスになりますよね

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

私も不妊治療経験者です。
私は娘の妊娠中に片栗粉をぶちまけて泣きました🤣
産前産後ってどこか注意力散漫になるなーって思います。

不妊治療で様々な身体的負担を乗り越えられたのはママリさん、
実際におなかの中に迎えてつわりやその他の体調の変化と闘いながら、誰よりも近くで赤ちゃんを育てているのもママリさん、
精神的に滅入ってしまうことがあるのは当然ですし自然なことですよ。
誰よりもがんばってらっしゃるのですから、そんなにご自分を責めないでください😊
ただでさえ暑い日々が続いていますし、たまには自身へのご褒美として美味しいアイスとか食べちゃいましょう🍨💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片栗粉😂やはり何かぶちまけると今まで頑張っていた気持ちが緩むのでしょうか。

    優しいお言葉をありがとうございます😭
    気持ちが少し軽くなりました🥲

    • 7月30日
つー

私は出産前日に旦那のコーヒーを机中にぶちまけて号泣しました😅
ノートパソコンとかあってめっちゃ焦りました💦
色々変化もあり、心と身体のバランスが崩れて不安になりますよね。私もいっぱい泣きました。仕事場の先輩ママさんに相談したりしました。もちろん旦那にも逐一相談してました(笑)旦那さんにも言ってもいいと思いますよ😊
妊娠、出産って嬉しいことや楽しいことだけじゃないって知ってもらうのも大事だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫に話してみたら、ホルモンバランスも崩れてると思うしそう思うのは自然なことだよと言ってくれました🥲
    話すことって大事ですね。
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

まだ13wですが、私も同じ気持ちです。。
顕微授精でやっと授かったのに、つわり始まって以降ずっとネガティブで身体の変化に気持ちが追いついてないです😭
なんで子供欲しかったんだっけ?と考えてしまったり、本当にお腹の子のこと可愛いと思えるのか?と不安になってしまいます…

不安がたくさんの中もう25週目まで無事に生き抜いてらっしゃるの、すごいことです…!👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわり辛いですよね🥲私もつわりの時期はとにかく不安でしんどかった記憶があります…

    ありがとうございます😭
    辛いですが、お互い頑張りましょう!

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

私も不妊治療3年して、体外受精で授かりました。明日で10週になります。
が、つわりが酷くて、何回もこんなに辛いなら妊娠なんかしなきゃ良かったと本気で思いました。今もつわりが酷い日にはそんなふうに思ってしまいます。
望んでやっとの思いで授かったのにこんな風に思ってしまう私は母親失格なのかなと悩む日もありますが、そのくらいしんどいし、苦しいんですよね…
つわりが終わったら終わったで、今度は出産に対する恐怖と不安が強くなって妊娠したこと自体後悔しそうです。
なので、お気持ちものすごく分かりますよ!
でもきっと皆さん通る道だと思います!
みんなこんなにつらい悪阻や体の変化を経験してお母さんになっています。
私達だけじゃないですよ!辛い時はここで励ましあって、一緒に頑張りましょう❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります🥲
    皆さん不安なのは一緒なんですね。
    頑張っている皆さますごいです。
    ありがとうございます😭
    お互い無理せず乗り越えていきましょう!

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

現在10週の初マタです
不妊治療の末に授かる事が出来ましたが、嬉しかったのは妊娠検査薬で陽性反応が出た時と心拍確認出来た時のみ。
つわりへの恐怖が襲ってきて、現在は出産への恐怖が襲ってきています。
泣く事も数知れずあります。
凄くお気持ち分かります😢
初マタなので良いアドバイスをする事が出来ませんが、他にも不安や恐怖を感じてる人がいるんだって少しでも安心できると良いです。

ちなみに私は旦那に不安な気持ちを言い過ぎなぐらい言っています笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんお気持ちは一緒なのですね🥲
    ありがとうございます😭
    私も旦那に沢山言ってみようと思います笑

    • 8月1日