※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不妊治療を経て授かった子どもに対し、不安や恐怖を感じていることを相談したいという女性の気持ちがあります。周囲は喜んでいるのに、自分だけ不安で素直に喜べないことに申し訳なさを感じているようです。

不妊治療頑張ってやっと授かった子どもなのに、体の変化とか出産のこととか不安すぎて怖くて…
今も胡椒ぶちまけたという失敗して、前より屈むのがきついと感じたら涙止まらなくなってしまった…
夫とか両親とか周りの人も妊娠喜んでくれてるのに、こんな風に不安だらけになって素直に喜べない自分が申し訳なさすぎて…
こういうことも夫とかに相談できたらいいんですが、中々言い出せなかったので、こちらに吐かせてもらいました

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠、出産は色々と変化が増え、自分じゃないような感覚になったり不安が増えますよね。
変化があるのだから不安になることはなにもおかしなことではないです!自然なことですよ☺️その不安を友達などにそっと打ち明けてみては☺️?旦那さんよりもやはり出産を経験した人の話の方が不安は解消されるかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    自然なことだと言っていただけて少し心が軽くなりました。
    周りに出産した友だちが少なくて…
    話せそうであれば、母や夫にも話してみようかと思います。

    • 7時間前
ʕ•ᴥ•ʔ

私も不妊治療して念願の子どもだったのに体の変化とか不安とかでしんどかったですよ!
2人目妊娠中の今もお風呂で見る自分の裸は醜くて嫌いです😫

出産も怖いですよね、ちゃんと無事生まれてきてくれるか不安ですよね。

産むのは自分だから不安になったりするのは当たり前の事だと思いますよ!
そんなに思い詰めないでくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、望んでいたことなのに自分の裸が段々醜くいと感じてしまったりできないこと増えてストレス溜まったり…
    ありがとうございます😭
    思い詰めないように気をつけたいと思います。

    • 7時間前
しゃるる🏎

私も2人体外受精で授かりました。
2人とも重度妊娠悪阻で入院して、もうやめたいって思うことの方が多かったです。泣いたことも数え切れません。
1人の体と違うしホルモンバランスも崩れるし、嫌な夢も見ます。
今も胃が激痛で赤ちゃんのために飲みたくない薬も飲んで罪悪感です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も体外授精で授かったので一緒ですね。
    わかります。食事に気をつけたり生活に制限ついたりとストレスになりますよね

    • 7時間前