※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目を完母で育てている方で、食事量は同じでも体重が増えている方はいらっしゃいますか。年齢や差し乳の影響について知りたいです。

2人目完母で痩せなかった人いらっしゃっいますか??
1人目も完母で何を食べても太りませんでした。お菓子もバクバク食べても全く太らず。でも2人目出産後の今、1人目の時と同じ量を食べたら太っていってます笑
1人目29歳、2人目31歳です。
年齢的なところもあるのでしょうか?2人目は差し乳になるのが早いです。

コメント

はじめてのママリ

授乳量もあるんじゃないですかね?💡
もう少し量が増えたら痩せると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!信じて頑張ります!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

1人目産後(混合)元の体重まで戻りましたが、2人目産後(完母)全く戻らずむしろ増えました😂
たぶん、1人目の時はある程度代謝がありましたが、育児で昔ほど動かなくなったのでだんだん代謝が落ちてきて2人目は痩せにくくなったのかなと思いました💦
ちなみに私、1人目妊娠前から現在まで+15kgと太ってしまったのでダイエット中です😂
長男の卒園式(1年半後)までには元の体重まで頑張ろうと思っています💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    代謝関係してそうですね😳!
    自分も、中々外に出て遊ばせることができてなくてそのせいもあると思います。外に出ても近所の買い物くらいです笑
    ダイエット一緒に頑張りましょう😭

    • 7月29日
ちゅん

1人目(混合の時期が長めの完母)で3ヶ月の頃には産前-2kg、2人目(混合→完母)で今は産前+6kgです😭
1人目の時、たくさん食べててもあっという間に落ちたので、無敵タイム!と思って食べまくってたら全然落ちません🥺
1人目の時より、明らかに授乳量が多いのになぜ…
年齢かなと思って諦めてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無敵タイムだったのわかります😂2人目も同じノリで好きなだけ食べてたらみるみる太って焦ってます笑
    不思議ですよね〜🤔

    • 7月29日