
至急、お願いします。長女が夏休みは学童に行っているのですが、お友達…
至急、お願いします。
長女が夏休みは学童に行っているのですが、お友達にいけないことをやっていないのに、◯◯ちゃん(長女)がやっていた!と嘘をつかれたり、お友達の投げたボールが長女の頭に当たったのに謝ってくれなかったりということが最近何回かあるようで、長女はいじめられるから学童もう嫌だ!と言ってます。
離婚で実家へ帰り学校も転校になったので、馴染めていないのかな?とも思うのですが…
金曜日は母親が仕事休みだったので、学童はお休みしました。
母親は「お友達にやられたなら、ちゃんとその時に先生に言わないと後から言ったら、そんなことしてないのに!って言われしまうよ」と本人に言ってました。
今日は母親も私も仕事なので見れる人が居ないのですが、本人は行きたくないと言っており、今日1日だけ私が休んで学童の先生にこういうことがあったみたいでって話をしたほうがいいかなと思っているのですが皆さんならどうしますか?😭
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が休めそうなら休みます!
そして学童の先生にはお休みの電話と一緒に相談するかもです🥹

はじめてのママリ🔰
うちも学童行ってますが…最初にトラブルありました😭上の学年のお兄ちゃん?と…行きたくないと言われてしまったので学童の先生に言いました!!
保育園とか幼稚園と違ってそんなに気にかけてくれるとかはないですけど、言った方が良いと思います!
嘘つかれたりとか…その子はなんか意地悪そうですし、なんか問題ありな気がします💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
やはり、トラブルありますよね💦
転校したばかりなので、余計かな?と思います…😭
学童の先生に話してみます😭- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
話して少しでも改善しますように。
ママ友の話だと女の子は色々あるらしいです😭- 4時間前
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
前の学校は、保育園からのお友達が多かったので学童でもトラブルはなかったのですが…新しい学校だといろいろ難しいですね😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
親としては楽しく過ごして欲しいですもん😭心配ですし。
新しい環境だから馴染めないのとかは仕方ないのかもしれないけど、意地悪はやっぱり違うかなと思うので…- 4時間前
-
はじめてのママリ
そうなんですよ😭
先生にちゃんと話してみます。- 2時間前

momo
強い子が何人か居ますよね💦
そういう子は何かあるとすぐ先生に言いつけます💦
うちの子もそれで
何もしてないのに、された!って
注意されたことがあり
親としては腹ただしい気持ちで
相手の子も評判の悪い子だったのもあり、すぐ学童に連絡いれました。
休めるなら休んでもいいけど
負けた気がしてイラつくので
私は行かせました🙌
先生から怒られたらしく
謝ってきたようですが
先生にも、相手の子となるべく
関わらないようにして下さいって
伝えました😅
大人げないですが
イラつくものはイラつきます
自分の子は守らなきゃって
思います🥺
転校してきた子には優しくするものだし、いじわるする子は子どもだとしてもイラつきます
-
はじめてのママリ
居ますよね💦
女の子みたいなのですが💦
話を聞くたびに、またその子か…となってました。
相手の子となるべく関わらないようにとお願いして、先生も気にかけてくれてましたか??
本人が、「またいじめられるから嫌だよ
、休みたい」と言っているので今日は本人の意思を尊重して休まそうかなと思います😭
学童の先生には電話で相談してみます。- 4時間前
-
momo
うちは男の子なんですが
女の子ママから女の子のほうが
タチ悪いって聞きます🥺
なので、早めに伝えとくのをオススメします🙏
気にかけてくれてるのか
その後から相手の子の名前を聞くことはなくなりました🙌
色んなママからその子の悪い話を聞くことは未だにありますが
自分の子とは関わらないでくれって
思ってます😅- 4時間前
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭
今日、電話で伝えてみます…😭
その子も問題児なんですね💦
伝えてみて改善されたらいいのですが…- 4時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
母親はちゃんと行ったら?って長女に言ってましたが、私は気になってしまい…
今、仕事は忙しくないので休めるとは思うのですがそういう場合は何と電話したらいいと思いますか?😭
はじめてのママリ🔰
私の会社休みにくい為、子供が体調不良で休みます。といつも体調悪くなくても言っちゃいます😂
はじめてのママリ
え?そんな理由で?って思われそうなので体調不良ということにして連絡します!