※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーやん
ココロ・悩み

4歳7ヶ月の娘が言うことを聞かず、日常のルーチンに困っています。優しく伝えても反応がなく、イライラして怒ってしまったことを反省しています。どうすれば良いでしょうか。

ただの愚痴です。
吐き出し先がない。

4歳7ヶ月の娘、何回言ってもやらない。
ご飯食べるとき、いつまでも口を動かさない。
お風呂いつまでも入らない。
片付け何回言ってもしない。
寝る前のトイレ促し毎日してるのに忘れる。
時計見て、長い針がここにきたらお布団行こうね、聞かない。
お布団行ってもずっと歩き回ってる。

最初は優しく誘導したり伝えますが、何回言ってもやらない伝わらないとなり、こっちもやることあるのでイライラしてしまい、限界きて怒ってしまいました。
寝る前に怒ってしまって反省。
だけど、なんで毎日何回も言ってるのに聞けんの。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭

うちも上の子がまんま同じです😭!
毎日毎日何回も言ったり、イライラしたり
限界がくると怒ってますよー
本当気力も使うので怒るのって疲れますよね😭
怒った後は反省して、それもまた疲れますよね😓
今しかない育児なので、お互い頑張って乗り切りましょう😭✨