
5歳の男の子で保育園に通っています。この前、うちの子が遊びの延長線で…
5歳の男の子で保育園に通っています。
この前、うちの子が遊びの延長線で友だちの手を持って友だちの頭を叩いたみたいです。
そのあとは先生にも一通り怒られ、友だちにも謝り、園でのやることはやったみたいです。
その後も2人は仲良く遊んでいたみたいです。
何か園でのトラブルがあって説明を受けるときに普段は相手の子の名前が伏せられて伝えられるのですが今回は相手の子の名前が出てきました。
その際はやはり会った時にわたしからも謝りの一言を言うべきですよね??
毎日必ず会えるというわけでもないし会える頻度は少ないのですがそれが例え半年後とかになってもみなさんは言いますか??
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
もちろん謝ります💦
5歳なら伏せたところでお互い親に話しますし、伏せる意味ないとも思います🤔

まろん
さすがに謝罪しますね。園で一通りやったから大丈夫とは思わないです^^;
先生に謝罪したい旨を伝えて日程を調整してもらいます🙂

はじめてのママリ🔰
怪我したとかじゃないんですよね?
会った時に謝罪します。もし半年後になったとしたら、その時点で子どもたちがまだ仲良かったら謝罪するかなと思います🤔
あんまり関わらなくなってたらスルーしちゃうかもしれません🫢
コメント