

はじめてのママリ🔰
訪問看護してます!
辛かったら休んでください💦
私も仕事がつらくて今回は8〜21wまで仕事休んでました🥲💦
代行ならなんとかなるはずです🥲✨

ちび
起き上がれなくなった日に休みました📖
その後嘔吐が続き、ケトン体出て1ヶ月入院してました🏥
訪問リハビリなら人と関わるし体も使いますよね。。
嘔吐始まると辛いですよね💦
無理しないでください!🥹

ママリママ
辛かったら休んでいいと思います😭暑いし、人の汗の匂いとかも悪阻増強するし、、😇
去年のこの時期悪阻でほぼ夏外出れませんでした😇

はじめてのママリ🔰
全然吐きながら仕事してました笑
わたしは看護師で、患者さんのオムツ交換が一番しんどかったです笑
マスクして飴食べながらとか色々対策してましたが、吐く時は吐く🤮
もうほぼ諦めモードでした😂

ママリ
1人目のときは8〜16wまで休みました!吐きつわりで食べれず飲めず、、
朝が辛かったので運転中車止めて嘔吐したりして遅刻するようになり、、
美容室で働いていたので匂いもすごく昼休憩無しで一日立ちっぱなしで不安もあったので病院に相談しました。
吐き気止めもらったり点滴してもらって妊娠悪阻の診断書をもらいました。
傷病手当もいただきました🙂↕️
上の子もいらっしゃると思うので、家事育児仕事にプラス悪阻は相当ハードだと思います😨
まだまだ暑いですしつわりの間だけでも
どうにかお休みできませんか?😥

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます😢
辛かったら休んで…の言葉に背中を押してもらい、病院で話をしたら快く診断書も書いてくれる事になりました😢昨日から仕事をお休みしています。
コメントくださった皆様、ありがとうございました!
コメント