※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

切迫流産で自宅安静中ですが、祖母の葬式に行くべきか悩んでいます。大出血の不安があります。どうすれば良いでしょうか。

切迫流産の診断で自宅安静の指示が出て仕事も4週間お休みしています。

そんな中、祖母が亡くなりお葬式の連絡がきました。
私は東京住みですが、千葉まで行かなくてはなりません。
車で2時間くらい?です。

この場合、どうすれば良いのでしょうか、、行きたいのですが、もし千葉でまた大出血などしたら、、、と考えると怖くて、、、😢

コメント

 ⍩

おばあさまのこと、お悔やみ申し上げます。
気持ちはとても分かるのですが、今回は参加されない方が良いと思います。
もし出血してそのまま千葉の病院で入院、ならまだしも、それこそ万が一があったら悲しいです…

はじめてのママリ🔰

寂しいけれど、これからの命のことを優先します。

出棺の時間をきいて、そのときに手を合わせればいいんじゃないかなとおもいます。

ちなみにわたしはコロナ禍で出席できず(人数制限)さよならできませんでした。やっぱり直接お別れできなくて心残りはありますが仕方ないです。

御経も長いし、ずっと座ってるのもしんどいし、ずっと居るとなるとキツイとおもいます。