
1歳5ヶ月の娘が、今朝下痢をしました。お昼を食べた後もうんちをしたと…
1歳5ヶ月の娘が、今朝下痢をしました。
お昼を食べた後もうんちをしたと思い、
おむつを変えてみると白いうんちでした。
白いうんちは危険という認識があり、
調べてみると胆道閉鎖症という症状に近いかな?
と思ったのですが、、
もう1歳5ヶ月だし、
これまでに黄疸の診断も受けたことがないし、
いつも通り元気だし、、
ただ成長曲線より身長は少し下回っています。
体重はだいたい真ん中です。
栄養補給が難しいという症状も胆道閉鎖症の特徴とあったので心配です。
三日前も保育園で白っぽいうんちと報告があり、
次の日や何日か経っても普通だったので気にしてなかったのですが、、、
牛乳を最近よく飲むようになったのは関係あるのかな、、?
どなたかお知恵をお持ちの方に教えていただきたいです。
- ドーナツ(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

たかこ
まず、個人的に牛乳を最近飲んだら白いうんちが出るようになったのなら乳アレルギーみたいなのが関係しているのかと思いました。ただ、確実とまでは言えないのでそのうんちを小児科の医師に確認してもらった方が良いと思います。

ぽぽろん
うんちの写真とかはないでしょうか?
うちの子もしろっぽいうんちの時ありましたが様子を見ると白っぽいけど、黄色も混じってるって感じです。
今は普通に戻ってます!
写真は撮っておくべきかと思います!
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
アレルギー自体は何もないはずなのですが、もしかしたらって事もありますよね!ありがとうございます🙇🏻♂️