※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

持病があり専業主婦です。お金はカツカツですがなんとか暮らしています…

持病があり専業主婦です。
お金はカツカツですがなんとか暮らしています。
漠然とお金の不安があります。
眠れない時もあります。
働きたいんですが主治医から止められているため仕事は出来ません。

コメント

はじめてのママリ🔰

失礼でしたらすみません💦
何のご病気をお持ちですか??💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ病です。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ病で、経済的な不安があるのでしたら、一度短時間からでもパートになるのも手です✨
    うつ病の症状に貧困妄想というのもありますが…

    私もうつ病で産後悪化し障害年金受給していますが、働いていないことの不安が強くて、思い切ってパートに出たらかなり症状改善しました😊

    精神科のドクターはすぐ休んだ方が良いと言いますが、身体的な病気と違って、働いた方が改善する場合もあります✨

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。うつ病経験されているんですね。
    障害者年金ってあるんですね。
    そうですね私も思い切ってパートにでてみようかなと思います。
    症状が改善されたなら私もよくなるかもしれませんね。貧困妄想だと思います。

    • 6時間前
ままり

投稿者さんはきっととても責任感が強く真面目な方なんですよ。
だから必要以上にそういったことを考えすぎちゃうのかなと思います。
お子さんまだ4歳ならそこまでまとまったお金が必要な事はないですしご主人の稼ぎだけでも充分やっていけるはずです!!
だからどうか今はネガティブな事は何も考えずに子供の成長だけを純粋に喜んで過ごしてください☺️
病気が良くなってから先のことは考えましょ🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    考えすぎる所はありますね。
    なんとか主人の稼ぎだけで暮らしていけています。
    はい子供の成長だけを楽しみながら過ごしていきます😊

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

うつ病でドクターストップかかるんですね…大変ですね。
旦那さんに頑張って貰うしかないのではないですか?
その分家事育児は質問者様が全て負担するという気持ちでいる必要はあると思いますが🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    旦那に頑張って働いてもらいます。
    家事育児を私が頑張ります。

    • 6時間前