※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mまま
ココロ・悩み

三兄弟の育児について、外出時の大変さや周囲との違いに悩んでいる方がいます。特に、トイレや食事の際の対応が難しく、他の家庭と比べて不安を感じているようです。

小学1年生、年中、年少の三兄弟の母してます🦖
同じような男の子兄弟、年齢のお子さんの育児されてる方、お出かけとか外食など、やっぱり大変ですか😭?
もうほんと最近お出かけしんどくて😭
1人の子をトイレに連れて行って帰ってきたら、次、誰かがトイレ、とか
私の周りは女の子1人、姉妹とか、男の子1人とか、男の子と女の子って感じで私のところのような三兄弟とかはいなくて💦
毎日ほんっとにうるさくて、同じようなこと何回も怒るけど聞いてない、走りまわる、叫ぶ...
私は慣れているんですが、やっぱり友達や親戚と会うと全然違うなと実感させられ、今少しへこみ気味です...
大人しく座ってご飯食べてる子もいれば、静かな子がほとんどで...
大変だねって言われるほど、なんか、なんて表現したらいいのか分からないんですが、引かれてるような感覚になってしまって😭

コメント

ママリン

随分前の投稿にごめんなさい、
うちは男2人ですが、毎日喧嘩、大暴れ、言う事聞かない、本当に本当にしんどいです…とくに外出…

3人なんて未知の領域すぎて、毎日よく頑張っていらっしゃるな、と思いコメントしてしまいました。
やはり、女の子と男の子も沢山見てきましたが、圧倒的に男子の方が大変だな、と感じます。

大変だね、はうちもよく言われます😭
確かに、うちの子は大変じゃないけど、みたいなニュアンスも感じる時もありますが、本当に大変なんだよ!ちょっと聞いてよ!と愚痴を言ってスッキリすることにしました笑


夏休み、大変ですよね、、
まだ前半なのにもう少し病んでいます笑
頑張って乗り切りましょう💪

  • mまま

    mまま

    あたたかいコメントありがとうございます😭
    頑張ってるなんて...母親ってほんとに褒められることがないので、そう言って貰えただけでも報われます😭
    確かに!ほんとに大変なんだよ!って言えたら明るく愚痴ってすっきりできるかもですね✨笑

    同じく、学校はやく始まれと思う毎日です...笑
    お互い頑張りましょう😭✨

    • 7月30日
グミママ🌈

はじめまして!
小学校一年生
年長
3歳
2歳の
男児4兄弟です!!!


めちゃくちゃにわかります!!!笑
常に誰かは怒られてるし
常に私は怒鳴ってるし
あっちで喧嘩、こっちで喧嘩

兄弟たくさんでいいねーって
見たことない人は言いますが
実際4兄弟目の前にすると
大変だねー😅と、言われ
友達と遊ぶ時も
正直全員連れて行くのは気が引けます😂

なので、わたしは
よっぽど理解してくれてる友達か
子供が3人以上いて同じように
ヒーヒー言ってるママさんとの遊びにしか
4人全員連れて行きません😂




くっそうるさいし
毎日怒鳴ってるし
本当に本当に大変だけど
全員マザコンで愛おしいです🥹💚💚💚(寝てからしかそう思えないけどw起きてる時は全員早く寝ろってずっとおこってるw)


ともにがんばりましょー!

  • mまま

    mまま

    コメントありがとうございます😊
    4兄弟のママさん、、!!
    私からするともう尊敬の域です!笑

    もうなんか、怒ってない日がないというか😭
    そうなんです!友達にも申し訳ないし、本音を言えば家族だけで出掛ける方が気を遣わなくてよくて😭

    全員早く寝ろ😂
    もう気持ち分かりすぎて、グミママさんの明るさに元気もらえました!
    素敵なお母さんですね😊🧡

    夏休み、共に乗り切りましょうねー!

    • 7月30日