※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

12週5日でコンバインド検査を受けた結果、21トリソミーのリスクが1:115でした。血液検査の結果が高リスクだったことにショックを受けています。NIPTや羊水検査で陰性だった方がいるか、また血液検査の結果が今後の発育に影響するか知りたいです。

※出生前診断の結果についてです




12週5日でコンバインド検査を受けた結果、21トリソミーのリスクが1:115でした。
NTは1.9mm、エコーでは鼻骨も心臓の弁も血管も何も問題なしと言われていて、毎回の妊婦健診でも元気に動いているところを見てきただけに正直ショックです…
Free-β hCGが2.1MoM、PAPP-Aが0.38MoMと出ているので血液検査だけで見るとかなりの高リスクで、エコーでの所見がリスクを下げた結果1:115(0.87%)になったのだなと理解しています。
血液検査の結果に引っ張られてハイリスク判定だったけれど、NIPTや羊水検査をした結果陰性だったという方おられますでしょうか?
また、トリソミーの有無も気になりますが、血液検査の結果が悪かったことで今後の発育に影響するのかも気になっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

コインバンドは受けてませんが、NIPTと違ってことらは偽陽性多いみたいですよ!
陰性はほぼ合ってるみたいですが、陽性→陰性は結構あるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢コンバインド検査の陽性的中率の低さもよく考えておくべきでした。
    今更最初からNIPTにしておけばよかったなと思っています…

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

私も確率が1/150高く、羊水検査受けて陰性でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。明日結果通知なので仕事も手につかずドキドキですが、陰性だった方もたくさんいる、という事実を胸に立ち向かってきます。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果は明日なんですね!コンバインド検査は確率なので、確率が高いだけで確実ではありません。1/37でも羊水検査陰性の方もいましたし!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励ましのお言葉ありがとうございます😭よいご報告ができますように🙏

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陰性でした🙏いただいたコメントのおかげで今日まで乗り切れました、ありがとうございました。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご連絡ありがとうございます!!!
    陰性とのことでよかったです😊
    よかったという表現も違和感はありますが、一安心ですね😊これからですので頑張ってください!!

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、まさにこの3週間色々調べて、「トリソミーがなくてよかった」と言うのも違和感あるなと学びも多かったです。何より軽い気持ちで検査を受けた自分の浅はかさを反省しました…これからが大事、まさにその通りですよね!がんばります💪

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは堕ろすということは出来ないと話をして、育てるつもりだったのでダウン症の勉強を事前にしたいと思い受けました!
    3人目なのでいろいろ考えましたが、胎動感じてたら無理ですね😅

    • 8月14日